2020年7月21日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、連日の豪雨により警戒水位を超えた中国の三峡ダムの安全性について「原子爆弾が命中しても壊れない」という専門家の見解を伝えた。
記事は、中国国営の新華社が18日に、三峡ダムについて具体的な数値を示さず「主な指標はすべて正常範囲内」であることを強調しながらも、ダムに「位置のズレ、漏出、変形など」が発生したことを認める報道を行ったと紹介した。
また、中国工程院の水資源専門家である王浩(ワン・ハオ)氏が「ダム本体に何ら問題はない。100年間は水を貯めるほど丈夫になる」とし、変形については「許容範囲内の弾性変形であり恐れるに足らない」との見解を示したこと、三峡集団のチーフエンジニア・張曙光(ジャン・シューグアン)氏も「重要なのは許容範囲かどうかであり、弾性変形を心配する必要はない」と述べたことを伝えた。
さらに、三峡ダムの安全性について中国水利発電工程学会の張博庭(ジャン・ボーティン)副事務局長が「中国軍と工事関係当局は1959~88年に三峡ダムが攻撃目標とされた場合の問題を考慮し、最終的に『最も爆発に強く、壊滅しない』というコンクリート重力型ダムを建設することで決まった」と語るとともに、「仮に原子爆弾がダムに命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけで、ダム全体が壊滅することはあり得ない」と述べたことを挙げ、これを「驚きの発言」と伝えた。
一方で、中国国外で活動する水利専門家の王維洛(ワン・ウエイルオ)氏は「恐ろしいのは本体の変形よりも、漏出の問題だ」と指摘。「ダムの閘門周辺の漏出問題は非常に憂慮すべきものであり、ひとたび崩壊すれば上海までの長江中下流域が完全に破綻することになる」とし、住民に「前もって心構えを持っておく必要がある」と呼び掛けている。(翻訳・編集/川尻)
2020年07月21日 11時20分 Record China
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-822382/
https://news.nifty.com/cms_image/news/world/12181-822382/thumb-12181-822382-world.jpg
ただし原爆が爆発するとどうなるかはわからない
>>2
笑った
>>2
なるほどねwww
>>2
ここがポイントだったかwww
やってみようぜ!
ダムは壊れないけど溢れて機能しなくなるんじゃない?
やってみるしかねぇな…
ヒットマークじゃんwww
ここを狙えって言ってるようなもの
いやいや無理だろ
それより勝手に爆発するだろお前の国はw
ダムの決壊って圧力でじわじわ亀裂が入っていって崩壊するプロセスなんだから
原爆とか出されても意味ないなあ
(`ハ´ ; )…ほ、誇らしいアル(震え声)
馬鹿ほどフラグ立てるんだよな笑
なんでも爆発する中国では、ダム自体が爆発しそうで怖い
コンクリートの塊な本体は壊れないかもな
でも船を通すゲート部とダム上部水門はぶっ壊れて水は全部抜けるだろ
>>30
>>1にもそう書いてある。
大穴が開き、ゲートが壊れる。
そうすれば水は大量に下流に流れるが、ダム崩壊のように鉄砲水にはならない。
単に下流で大きな洪水が起きる程度で済む。
>>714
「単に大きな洪水」といっても蓄えてる水の量が半端ないから相当期間水没したままでそ
屋根に登ったくらいじゃ助からないような水深になるだろうし
農作物は全滅
工場も全部パーだからどんだけ死ぬか
俺も壊れないと思ってたけど
この中国側の発言聞いて
やっぱ壊れるんだろうなって思い始めたわ
形あるものは壊れる。中華製となると尚更
広島型原爆より水圧の方が高いんじゃ無いかな?
重力式だからアーチ式とちがって大きな石を置いてあるようなもんだから
穴があくとそこから水はダダ漏れするけど連鎖崩壊はしないということだろ
>大きな穴が一つ開いて
↑
この時点で詰んでるだろ
そりゃ三峡決壊で最高で六億人死ぬとなれば原爆の方が被害は軽微
重力式コンクリートダムだろ? コンクリがもっても山体から崩れそう
いくら爆風主体だからって言っても流石に無理じゃね
特に今の状態だと
戦争が起きたら真っ先に狙われるだろw
なら安心だ。
爆風と災害では力のかかり方が違うのに大丈夫か?
>仮に原子爆弾がダムに命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけで
それって普通にダム破壊されてるからダメじゃんw
ロケットブースターによる加速があった場合は鉄筋コンクリート壁を6.7m貫通したとされる。だって。凄いんだなバンカーバスターってシェルターなんて無意味でつね
安心した・・ 原爆でも壊れないんだ さすがラオスのダムとは全く違うんだ
そんなら試してみようぜー!
ってやっぱなるよなあ
原爆で壊れるかどうかってのを例えに出してる時点でアレだが
むしろその発言で治水というもの自体を舐めてることがはっきりした
馬鹿なんだなぁと思う原爆と豪雨全然関係ないし壊れない根拠にならない
>大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけで、
いやそれ十分やばくね?w
吹き飛ばないにしても終わるよね?