日本のスポーツ選手、暴力などの虐待被害 人権団体が報告
日本でスポーツをする若者たちは練習中、身体的、言語的、性的な虐待を受けてきたとする報告書を、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が20日、発表した。
報告書は50種の競技にわたる計800人以上を調査対象にした。
「拳で殴る、平手でたたく、食事や水分の摂取が多過ぎたり不十分だったりすることが、虐待には含まれている」とHRWのグローバル・イニシアチブ担当ディレクター、ミンキー・ワーデン氏は述べた。
日本では今週、東京オリンピックが始まるはずだった。日本オリンピック委員会(JOC)と日本スポーツ振興センター(JSC)には、この報告書へのコメントを求めている。
JOCは2013年、各競技連盟において虐待の根絶に向けた対策を取ると約束した。選手たちの1割以上がいじめやハラスメントの被害を受けていたことが、内部調査で判明したのを受けたものだった。
JOCはまた、女子柔道選手に対する指導者の身体的虐待が認められたことを受け、全日本柔道連盟への交付金を停止した。
「HRWはこの世界的に深刻な問題に、日本が断固として対応し、率先して取り組むことを求める」とワーデン氏は述べた。
若者の19%が殴打など経験
報告書はインタビューによる調査と、オンラインのアンケート(757人が回答)、8つの国内競技団体の面会調査をまとめた。
24歳以下の回答者381人のうち19%が、スポーツをしていた間にたたかれる、拳で殴られる、平手打ちをされる、蹴られる、地面に押し倒される、物で打たれるといったことを経験したと答えた。
全体の18%が言葉による虐待を受けたことがあると回答。子どものときにスポーツをしていて、性的暴行や嫌がらせを受けたと答えた人も5%いた。
国際オリンピック委員会(IOC)は、「HRWの報告書を確認した。残念なことに、嫌がらせや虐待は社会の一部であり、スポーツにおいても起きている」とする声明を発表。
「IOCはどこにおいても、すべての運動選手たちの側に立ち、いかなる虐待も、スポーツに関わるすべての人への敬意を求めるオリンピック精神の価値観に反すると宣言する」
https://www.bbc.com/japanese/53482018
> 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ
はい
>>3
日本支部は北朝鮮が大好きなのかな
日本
2009年(平成21年)4月9日、東京オフィスを明治大学アカデミーコモン内に開設(現在は東京都港区赤坂に移転)。弁護士の土井香苗が東京ディレクターを務める。
特定失踪者問題調査会、北朝鮮難民救援基金、北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会、北朝鮮強制収容所をなくすアクションの会(NO FENCE)、救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク(RENK)、北朝鮮による拉致被害者の救出にとりくむ法律家の会などと共に、アジア人権人道学会の結成や運営に関与している。
2014年(平成26年)5月には、日本の社会的養護下の子供達についての報告書「夢がもてない」を発表し、全ての子供が家庭的環境で育てるよう、社会的養護制度改正を訴えかける活動もしている[11]。また、「全ての子どもに家庭を!」キャンペーンを立ち上げ、 国会議員へのロビー活動も行っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81
未だに昭和を生きてるの?
ガチのスポーツ選手なら専門のコーチが指導するから日本でも変なことしてなさそうだが
部活とかも含むなら海外でも同じなんじゃないの?
体罰はいかんよ体罰は
意図あって日本下げする団体やん
どこから金出てるか分かりやすいな
水分とらせないのはもう無いだろうが
食べさせ過ぎはまだありそう
いまだに体罰や水分摂取禁止なんて問題になる程あるのか?
高校の部活内でのイジメなんかはあるだろうが
人権団体は、巨人の星をひきあいにだし日本のスポーツの古さを指摘
>>31
巨人の星のネタって
あれ還暦以上が世代で
アラサーどころかアラフォーでも通じにくくねえか?
外人にとってはある程度有名なものを参考として見て終わるんだろうが
今昭和の話持ち出されてもどうしようもないんだけど
これには誰がしたのか、ってのが抜けてるけど
指導者だけでなく、先輩とか仲間内からって考えれば妥当な数字じゃないか
教育は社会の根幹だからここを良くしないと、職場のパワハラ等も改善しないだろうな
日本の学生スポーツでの暴力的指導の大半が野球と女子バレーのイメージ
あと格闘系、これは外から見ても難しいが指導か暴力か受けた人間は分かるんだろうな
自転車乗りだが、最近のトレーニングって心拍数やらパワーメーター使って、運動量や疲労度をデータで確認しながらメニュー決めるのが一般的なんだが、他のスポーツでは違うのか?
水分量も気温や湿度、運動量から必要摂取量を計算で出して摂取するがまだ水飲むなとかしてんの?
まあおかげトレーニングで強くなると速攻でAIがまた更に高強度なメニュー出してくるから全然楽させてもらえんがw
>>40
自転車はとにかくスタミナと筋力だからそれで良いんじゃね?
野球は筋力やスタミナはあるに越した事はないが、それよりもセンスや技術的な事の方が大事
王貞治が巨人で一番腕相撲が弱かったった話もあるくらいだし
競技によって差はあるんじゃないかな?
>>40
学生スポーツがそんな事してる訳ねぇw
>>58
メーターやウェアラブル端末も学生の手に入るとこまでは来てるな
あと高校野球の強豪校は必ずデータ野球やってる
片岡のyoutubeチャンネルで桑田が高校のときアメリカで親善試合した時の話面白かった。
「アイツらコカコーラ飲んでるぜ」
「炭酸飲んだらアカンのと違うんかい!」
日本はこういう指導を受けてきたのを企業が重宝してたからな
外人に言われたくない(笑)
ロシア東欧支那に言え
これ元ネタ韓国らしいぞ
よく知らんが高校野球見てたら何も反論できねぇw福原愛ちゃんも泣きながらラケット振ってたな
高校の野球部がマジこれだった
初めて殴り掛かられた時に咄嗟に防御したら相手に肘鉄がカウンターで入ったみたいになって歯折れて大騒ぎ
自分から当たってきたくせに学校も周囲も俺が悪いみたいになってそれ以来下り坂
未だに恨みが晴れない
そもそもろくにトレーニング法や練習法も杜撰で故障するわなあみたいなもんだからな
だから大人になると妙にやり方や正しさを求めるやうなり集団スポーツを拒絶し個人スポーツばかりになる
部活の時は一滴も水を飲めなかった
それ30年前の話や
うちの高校も顧問による暴力で生徒が1人入院して高校辞めた。顧問はお咎めなし。これ去年の事だけどどっかに取り上げて貰えんだろうか。今でも暴力ふるってる
>>83
動画ウプしかないだろ。
こんな団体に耳を貸す国ってアホ過ぎて涙がちょちょぎれるわ
あー
日本人が加害者の人権案件しか抗議声明出さない国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本支部ね
なぜか日本人が被害者の人権案件はダンマリなんだよな
ほんと分かりやすいレイシスト団体
大好きだったサッカーが大嫌いなりました
消防なのに殴る蹴る突き飛ばされるされましたので
海外のアスリートはみんなサークル感覚で楽しく遊んでトップを狙ってるんだろ
昔はともかく、何年前の話をしてるんだ。
今は、殴れば怒られるから口で厳しく言うだけ。
水を飲まさずに倒れたら指導者は首になる。
実態を反映していない。
今ではかなり減っただろ
まあ一部の抜け切ってない馬鹿はいるけどな
いつの時代だよ