最近、仁川水道水で検出された幼虫が由来したもので挙げた仁川ゴンチョン浄水場のほか、6つの浄水場でも幼虫が一部発見されたことが確認された。
環境省は最近ゴンチョン浄水場に適用された整数設備である活性炭ろ紙(活性炭か)がインストールされて、全国の浄水場49カ所を15〜17日に緊急点検した結果、仁川ゴンチョン浄水場を含む7つの浄水場での幼虫が、いくつかの発見された21日、明らかにした。
活性炭れる仁川水道水で検出されたカルタグ幼虫が繁殖した場所と推定される地点である。活性炭地で孵化した幼虫が濾過されないまま浄水場と配水池を経て家庭まで流れていったのである。
ゴンチョン浄水場のほか、活性炭地で幼虫が発見されたもう一つの浄水場は、仁川ゴンチョン・仁川富平・ゲーム火星・金海三界・量産梵語・蔚山回な・宜寧ファジョン浄水場である。
このほか、点検対象の浄水場のうち12個浄水場は網戸未設置など運営上の問題が指摘された。
何の幼虫だろう?
>>3
アカムシならユスリカ
プラーガかな
貯水槽じゃなくて浄水場かよw
>>5
俺も驚いた
浄水設備素通りなのね
>>5
なw溜め池かと思ってたわ
>>5
職員は、毎日何してるんだろうね。
施設の点検してるのかすら怪しい。
>>268
仕組みは知らんがフィルター交換時にフィルター外したトコの水流しっぱなし的な感じかね?
韓国の浄水場って
何をやっている施設なんだろう?
水質管理とか薬剤入れたりとかしてないの?
井戸なの?
幼虫は何を食べてるの?
>>25
ウンコ、他生物なんかの死体
浄水場とは名ばかりで川の水をそのまま上水に使ってたんじゃないの
浄水場って活性炭ろ過しかしてないのか普通
冷凍赤虫とか熱帯魚用によく買ってたっけ
普通、塩素で消毒するんじゃないの。死んだ幼虫は沈殿して、それを処理するはずだが
原因分からないから各地の浄水場に幼虫入れてみた
浄水とは名ばかりのタモで浮いてるゴミ拾ってるだけなんじゃないの
言い換えるなら仁川の水道局は全国標準の清潔さを維持していたということもできるウゲエー
仁川でニュース出てから他の地域の連中が騒がなかったってことは、韓国全域で普通にご利用されてたわけですねウゲエー
アパートとかの貯水槽がーとか、水道の浄水器がーとか言ってたのに
複数の浄水場から見つかったとかありえないだろ
>>42
情報が少なく日本基準で考えると怪しいのはその辺になるね
浄水処理直後の水がアウトとか
しかも複数の処理場
>>1
なんだよ、浄水場じゃ見つからなかったから、各家庭の貯水槽調べろって言ってただろwwwww
さっそく訂正かよw
>幼虫が濾過されないまま浄水場と配水池を経て家庭まで流れていったのである
浄水場で綺麗になるだろ?
と思ったら家庭まで流れてるのかいっ!w
ボウフラを養殖していただけニダ!!!
活性炭の交換費用を着服したなんて言い掛かりニダ!!!
謝罪と賠償を求めるニダ!!!!!
>>1
だから韓国ではミネラルウォーターが売れる。
>>86
ミネラルウォーターにも入ってんじゃyね
まぁ…濾過槽の上部(濾過前の水)に幼虫が居ちゃったのはまだわかる。
それがなぜ水道へ流れるのかがわからん。
日本の場合、濾過槽は定期的(数時間)に逆洗ってのをするから、
濾過槽上部に幼虫が居ても、逆洗時に塩素で死んで排水とともに排出されるから、水道側への混入とかありえん