1:ボンベイ(長野県) [DK]:2020/07/21(火) 07:47:56.24 ID:XALM0yav0 BE:323057825-PLT(13000)
中国政府は、欧州連合(EU)加盟国が華為技術(ファーウェイ)製品を排除すれば、フィンランドのノキアとスウェーデンのエリクソンの中国事業に報復措置を取る可能性があると警告した。事情に詳しい関係者が明らかにした。
米国と英国がファーウェイ製品を第5世代移動通信システム(5G)ネットワークに使用することを禁じたことを受けた措置で、EU加盟国がこの動きに追随することを強くけん制する形となった。
中国商務省は、ノキアとエリクソンが中国で製造した製品を他国向けに販売できないようにする輸出規制の導入を検討しているという。関係者の1人によると、これは欧州各国が自国の5Gネットワークから中国のサプライヤーを排除した場合に限られ、最悪のケースを想定したシナリオだという。
中国、ノキアなど報復対象に EUがファーウェイ禁止なら
https://jp.wsj.com/articles/SB11537187355398293437904586518603902071990
2:サイベリアン(富山県) [US]:2020/07/21(火) 07:48:48.29 ID:s39vdx5+0
5:ハイイロネコ(茸) [CN]:2020/07/21(火) 07:49:37.48 ID:5fu0VzAe0
18:ボルネオヤマネコ(家) [US]:2020/07/21(火) 07:53:51.29 ID:LZkpI9GQ0
>>5
他国はシナ中国のやり方を真似て、シナ中国に制裁を始めるだろう
11:ジャガー(茸) [ニダ]:2020/07/21(火) 07:50:57.76 ID:jlqIIzmc0
6:ヤマネコ(静岡県) [EU]:2020/07/21(火) 07:49:44.73 ID:ZPjdNYm40
報復されても中国国内だろ?
元々Huaweiに占拠されてるだろ
43:ラグドール(東京都) [PE]:2020/07/21(火) 08:00:01.54 ID:oWHi4Fr20
>>6
中国の工場で作ったのを輸出できなくさせるらしい
今思えばマスクの差止めは予行練習だったのかもな
54:マレーヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/21(火) 08:01:59.80 ID:+RFj8vZ70
>>43
マスクはまだ中国国内で消費すると言う名目があったけど、ノキアを国内で消費するわけじゃないだろうにな。
13:スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/07/21(火) 07:51:59.30 ID:yESvTE0J0
15:アメリカンショートヘア(茸) [CN]:2020/07/21(火) 07:52:41.70 ID:Ci1b8g6l0
17:ピクシーボブ(栃木県) [ニダ]:2020/07/21(火) 07:53:07.37 ID:02dbZqlX0
生産拠点移すだけじゃねえの
アメリカとイギリスが本気でオーストラリアとインドもバチバチなんだし
まあ中国大好きドイツ君ががんばるんかな
19:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [AU]:2020/07/21(火) 07:54:01.11 ID:3tKgdyP30
27:オセロット(茸) [US]:2020/07/21(火) 07:55:17.94 ID:d/ewxC+70
>>19
あいつらが甘やかしてきたのが悪いでしょ
23:スノーシュー(ジパング) [VN]:2020/07/21(火) 07:54:42.74 ID:5Zzq2ipj0
26:ラ・パーマ(SB-iPhone) [US]:2020/07/21(火) 07:55:09.73 ID:nDaf2NUe0
>>1
> 中国商務省は、ノキアとエリクソンが中国で製造した製品を他国向けに販売できないようにする輸出規制の導入を検討しているという。
自爆じゃんw
32:ヤマネコ(庭) [RU]:2020/07/21(火) 07:57:03.69 ID:LhR5aK9S0
35:ラ・パーマ(東京都) [ニダ]:2020/07/21(火) 07:58:02.90 ID:ycEIap3H0
34:ボルネオウンピョウ(埼玉県) [MX]:2020/07/21(火) 07:57:47.20 ID:FdfW9WD80
36:アメリカンワイヤーヘア(中部地方) [US]:2020/07/21(火) 07:58:10.76 ID:Bys73NHw0
EUの代表とも言えるドイツのメルケルが及び腰だから中国怯まないなブリカスは強気だけどw
39:イエネコ(大阪府) [US]:2020/07/21(火) 07:59:15.11 ID:sV6dHxXP0
>>36
ドイツはいつも逆張りしてるしな
44:マレーヤマネコ(ジパング) [GB]:2020/07/21(火) 08:00:15.33 ID:0C0I7fZu0
当時大手だったノーテルにサイバー攻撃かけて潰して支援の名のもとに技術者や技術頂いたってこともあったな
46:マレーヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/21(火) 08:00:16.23 ID:+RFj8vZ70
中国で製造した製品を他国向けに販売できないようにする輸出規制
って、マスクのときと同じか。
47:マンクス(茸) [US]:2020/07/21(火) 08:00:32.05 ID:yWFAZWdv0
戦前の日本と同じで、
包囲されて、反発して、さらに孤立化って悪循環に陥ってるな。
48:アジアゴールデンキャット(福島県) [ニダ]:2020/07/21(火) 08:01:09.34 ID:MlFk3Ilu0
49:ジャガーネコ(中部地方) [CN]:2020/07/21(火) 08:01:09.99 ID:0MAfEmL50
中国やるな。孤立してもやっていけると踏んでるんだろう。
60:アフリカゴールデンキャット(ジパング) [RU]:2020/07/21(火) 08:04:50.82 ID:XeH5QDk00
そういうことやってくるからそもそも導入すんなってことなんだよね
64:ボンベイ(四国地方) [GB]:2020/07/21(火) 08:06:00.02 ID:SZmF2YCD0
71:アジアゴールデンキャット(福島県) [ニダ]:2020/07/21(火) 08:07:14.10 ID:MlFk3Ilu0
>>64
戦争じゃないと思っているのは日本人だけ。
67:スコティッシュフォールド(大阪府) [JP]:2020/07/21(火) 08:06:18.12 ID:Cu/1FXiP0
68:バーミーズ(東京都) [FI]:2020/07/21(火) 08:06:39.01 ID:KhceQsRN0
79:ソマリ(東京都) [JP]:2020/07/21(火) 08:11:02.35 ID:tTtgbANo0
それやったら大量の失業者出るし好きなだけやればいいと思う
83:ユキヒョウ(北海道) [CN]:2020/07/21(火) 08:13:08.30 ID:K0mM+PbQ0
84:キジ白(埼玉県) [IT]:2020/07/21(火) 08:13:12.32 ID:9xvqFK990
85:ピクシーボブ(東京都) [DK]:2020/07/21(火) 08:13:48.51 ID:gZ9kdXqI0
くだらないちっぽけなメンツの為に自滅する道を突き進んどるなー
93:ボルネオヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/21(火) 08:15:50.50 ID:eInmgLIg0
95:スナネコ(家) [US]:2020/07/21(火) 08:16:07.84 ID:Gd9yQ5TT0
まるでHUAWEI使わないとヤバイ状況(中国が)になるみたいで必死
140:ピューマ(SB-Android) [US]:2020/07/21(火) 08:36:48.36 ID:VzOwwlxR0
>>95
バックドアネットワークが構築できないんじゃね?
108:ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [US]:2020/07/21(火) 08:19:25.95 ID:70FFbZkJ0
109:アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ニダ]:2020/07/21(火) 08:19:49.64 ID:P+SKjgjT0
>>1
何度読んでも意味がわからない
ノキアとエリクソン、とばっちりじゃねえかw