立民・枝野代表がコロナ特措法改正論を批判
立憲民主党の枝野幸男代表は19日、政府内の新型コロナウイルス特別措置法改正論に関し「Go To キャンペーン」の混乱に触れ「現在の権限を使いこなせていない人に、さらに強い権限について議論する資格はない」と記者団に述べた。
https://this.kiji.is/657466618865386593
関連
菅氏、特措法改正に意欲 休業補償制度化へ 夜の街には「思い切って立ち入り検査」
菅義偉官房長官は19日、フジテレビの報道番組に出演し、新型コロナウイルスに対応する改正新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正について「必要だと思っている」と述べた。特措法に基づく休業要請に応じた事業者への補償も「最終的には必要だと思う」として、将来的な法改正の議題にする考えを示した。
菅氏は、特措法に休業補償や罰則の規定がない点について「新しい法律はやはり私自身も必要だ」との認識を示した。
https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/010/036000c
立憲が目指すのは日本壊滅
>>3
そう仮定すると、
こいつらの行動のすべてについて完全に説明できて
矛盾がないので、
仮定が正しい。
枝野「新しい法案は私も必要だと思うが自民党の反対をしなければならない」
どんだけ人の足引っ張ったら気が済むんだ
マジで立民は消えてくれないかな
>>11
そう、それがいいよ
気に入らないので邪魔します
としか言ってないよね
そりゃ感染が拡大したほうが政権の支持率は下がるからな
何でも反対党に変更したら?
>>1
共産党は強制力のある法案に反対するのは当然だしな
しかし立憲もそうなら枝野はこれで終わったな
さすが東日本大震災対策の補正予算を人質に太陽光発電買取保証の法案をごり押しした民主党
日本を貶める為なら何でもするんだな
権限を使いこなせていない人
人←政治手腕じゃなくて人格人間否定る様にしか聞こえない
>現在の権限を
ああ、公選法の投票日に選挙活動するなってやつね
さすがにこの改正に反対するのは驚いた。
「遅すぎる、さっさとやれ」とコメントすると思ってた。
ダーノさんはこっちの説明まずしてよ
足立康史 認証済みアカウント @adachiyasushi
立民・枝野代表「緊急事態検討を」 新型コロナ、補償も要求
https://www.sankei.com/politics/news/200330/plt2003300030-n1.html
↓
恥ずかしくないのかな。
特措法の附帯決議から「補償」の二文字を消したのは枝野・立憲民主党。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1244616871866818560?s=19
法案の中身なんてどうでもいい
こいつらは“だからって何していいか分からない”んだから
ああ
パヨクが撒いてるから反対してるんだな
代案出さずに反対するだけか…それは誰も賛同してくれないはずだわ
何にでも反対と言われる所以
最終的には同意するくせに
なんちゃって反対が見えちゃってんよ~
>>50
ここで譲ったらそのうち緊急事態条項を整備するため憲法改正することになるから
そこへの道は何がなんでもどんな小さな芽でもつぶす
ってことだろ
麻生副総理「憲法改正して緊急事態条項を整備しないと」政治資金パーティで言及
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594955312/
野党の姿勢としては別に間違ってない
国民に選択肢を与えるという意味で
賛同が少なければ支持率の低下という形で表れるだけ
そりゃ立憲(韓国)民主党は日本を潰すことが最終目標なんだから別に不思議じゃない
真ん中の支持を得ようとするんじゃなく左に折れ曲がった少数の支持者を
離さないようにしてる政党に未来は無いな
なんか本当に最近は左に先鋭化してないか?
「必要最小限度」
これがある限り後手後手の対応になるんだよ
反対理由が合理的じゃないんだよな
都知事選の投票日に宇都宮餃子についてツイートする位権利を使いこなさなきゃな
な?これが立憲の正体
立憲は反対以外のことしてみろよ
具体的に考えてないから、「反対!」って言うことしかできないんだろ
立民って一貫して日本をコロナで潰そうとしてるのにメディアがまともに取り上げないんだよな
支持率3%の泡沫政党とは言えちょい異常