https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-16/QDKYXVT0AFB601
動画配信サービスの米ネットフリックスは16日、最高コンテンツ責任者を長年務めてきたテッド・サランドス氏を共同最高経営責任者(CEO)に起用する人事を発表した。同氏は既に厳しい課題に直面している。成長鈍化ペースに関する投資家の懸念を和らげることだ。
サランドス氏はリード・ヘイスティングス現CEOと共にトップを務めることになった。同社はこの日、7-9月(第3四半期)の新規会員数が250万人になるとの見通しも示した。市場では500万人余りと予想されていたため、株価は時間外取引で一時15%下落した。
でっていう
アマプラよりコンテンツと画質も優れてるのは分かってるけど、アマプラでさえ見たいものを見る時間がない
>>4
これこれ。これよ。
で 観る時間を鑑みると お値段もちょっと…ってなるんだよね。
観たいものはあるんだけど 全部でもないし。
>>4
え?ろくなコンテンツないんで解約した
>>4
オリジナルがほぼクソじゃん アマプラのほうがまし
>>4
だからアニメのがええんやで
だいたい12話で実質20分くらいで終わるからね
シーズン長いのでも三期しかないし
だらだら続くアメドラマなんか付き合ってられないし
韓流ドラマはアニメと変わらんし
スポーツとニュースのリアルタイム配信以外は需要ないって
そんなに見たいコンテンツがないよね
正直
>>6
結局、こうなんだよな~
ホントに観たいものがないというか
韓国ドラマ好き的な人のメディアになっていくような気がする
朝鮮動画押しなんかしてれば、寄り付かなくなるだろうよww
法則発動が早いな
Amazonだと月400円ぐらいだからコスパがなあ
ネトフリもアマプラも解約してしまったわ
>>8
アマプラはアマゾン購入商品が翌日届くとか送料無料などのサービスも込みだからなあ
翌日はコロナの影響で3日以上になる場合もあるけど
>>8
Kindleで無料の本もある程度読めるんだよね。
アマプラはお得感がある。
ついこの前までコロナの影響で爆上げとかなんとかやってなかったか
ウリジナルコンテンツ金払ってまで見ようって層はかなりニッチだわな
またメディアの嘘に騙されたのかね?
制作会社の社長が韓国人の話題作「日本沈没」があるだろ
ウリジナルで見限った
だってあーたw
トップ画面が韓国ドラマなんだものwww
1ヶ月で退会したよ
まぁ個人の動きより大口が利確して資金移動させただけだったり?
もしくは何か不祥事抱えてるか?
インサイダーなんて現物証拠なければ立証不可だし
ネトフリもしばらくはいいけど、飽きてくるよな
ラインナップが2級ばっかりで大作新作はほぼ無し
オリジナルは一本調子で中途半端だしな
株価は>>41でしょ
持ち上げといて利確でドーン
コロナで特需のはずだよ
でもこれが現実
恥ずかしい情弱しか使わないよ
多分あの日本沈没事件が無ければ契約してたと思う。
あれで見送ることにした。
【中韓】「日本国籍じゃなくても良かった」 …日本人が少女をレイプ、銃撃…アニメ『日本沈没2020』、原作無視の改悪が酷いと話題に
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594522822/
ネットフリックスのアニメが最低アニメでした。
日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼は日本人だけを助けて外国人を見棄てる。
最後、日本と韓国は海の底に沈んで米軍も自衛隊も来ずに、ロシア軍に主人公が救われる。
最後、生き残った主人公ハーフ日本人が日本代表選手として、オリンピックに登場し、
その時のセリフは、「別に日本国籍じゃなくてもエストニアでも良かったんだけどね」と。
クレジットみたら中国人が「日本沈没」をリメイクして、日本人絶滅シナリオに書き換えてた。
弱みに付け込む日本人男性が、少女をレイプしようとするシーンが二回。
日本は不発弾だらけで山芋掘ったら不発弾に当たって死ぬ。
優しいお爺さんに見えた人が、ヤク中で薬がキレたら狂う設定。
カルトが大麻を栽培してヤクやりながら生活。
>>51
日本沈没ってこんな話だっけか?
草なぎ剛主演のリメイクしか見たことないけどだいぶ記憶と違う気がする
>>51
日本こき下ろし物にするならそれはそれとしても、リアリティがないとシラけるなあ…そういう意味では日本向けじゃないんだろうな
>>51
日本沈没は実写映画が韓国で上映されたとき日本が沈没して終わりで大絶賛だったからな
沈没したあとはカットされた
そのあと韓国記者がやたら日本沈没って記事に使いだした
日本沈没は反日界隈では大人気作品だからこんなアニメになったんだろう
ネトフリは検索UIをもうちょいちゃんとしてほしい。
あとオリジナルコンテンツが我が道を行くのはいいし面白いけど、日本版オリジナルコンテンツがエログロナンセンスになりがちなのはどうにかしてほしい
NetflixもアマゾンプライムもU-NEXTも、見れる本数が多いようで少ない
Tsutayaの宅配レンタルをVODで提供してくれるのが、一番ありがたいんだけど
法則発動か
法則発動か
愛の不時着とか日本沈没とかもうね
アマプラに入ってるのにネトフリのオリジナルコンテンツをわざわざ見るほど時間に余裕がない
ネトフリがアマゾンの配達料金肩代わりと速達やってくれるなら考えてもいいけど
画質的にスタンダード入らないと話にならんけど1200円って他よりちょっと割高感あるな
アマプラとかdTVでいいやとなる
ネトフリでないと見れないのは多いんだけど
そろそろLGBTやら反トランプやらに汚染されすぎてるんだよな
ユーロビジョン歌合戦みたいな白人しかメインに出てこないコメディみたいのが面白いんだけどな
韓国人が造った日本沈没とかいう反日アニメ
以前の実写映画も
主演が韓国かぶれの草彅剛(チョ・ナンカン)で主題歌がなぜか韓国人歌手で
韓国でもヒットした理由が「日本が大災害になるのが楽しいから」
だったのに、日本マスコミはヒット理由を隠して
「韓国でも大人気です」って報道してたな
画質はアマプラより良いんだけど韓流ドラマに興味ないから
観たいのだけ観て解約したな
アメリカだとアマプラはビデオは契約別でかなりお高いんだっけ
>>125
段階的に値上げ繰り返してるし、日本もじきにそうなってくだろう。今はまだ囲い込み期間
アマプラとdアニメ入っててでも意外と見れないアニメ多いしアクション映画とかほとんど見れないからネトフリ考えてるんだけどなあ。
あんまり差は無いとかみんな言うし。
ダソーン入った方が良いのかね。でも2000円はなあ。
オリジナルドラマがもっと面白ければなあ
好きなのもあったけどもう終わったぽい
オリジナル作品のクオリティが言うほど高くないんだよな
まああんなアニメをオリジナルコンテンツとして配信している時点で、日本のオタ層は離れていくわなw
アメリカは株で遊んでるだけだろ。
金余ってるからな。
アマプラの方が安い。
契約するならアマプラ。
その次はDTV。
ネットフリックスは価格を下げないと選択肢には入らない。
アマプラは無料対象の入れ替わりが激しすぎ
バック・トゥ・ザ・フューチャーが3しか見放題じゃなかったりするし今
2020日本沈没とか前面に押し出して広告してるからなぁ。東日本大震災に合われた人達はそりゃいい気はせんわな