新型コロナウィルスが拡散している中、中国に続きアメリカでもペストが発見された。
つい先日、野生のマーモットを食べたのが原因でペストにかかった患者が中国で発見されたばかりだが、今度はコロラド州ジェファーソン郡の野生のリスからペスト陽性反応を見せたという。ペストにかかったリスは11日、街中で発見された。
アメリカでは毎年7件のペスト患者が報告されている。ただしジェファーソン郡でペストが発見されたのは今回が初めて。
ペストはペスト菌によって発生する伝染病で、予防措置をしなければ人や家畜に感染してしまう。
人はペスト菌を持ったノミに物理的に感染した齧歯類の血液や体液に接触した場合、ペストにかかるという。ペストの伝染力は非常に強く、致命率は50~60%に達する。世界保健機関の推定致死率も8~10%と高く、リンパ節浮腫、発熱、悪寒、筋肉痛、関節痛、頭痛の症状が現れる。
正式名称は「ペスト」だが、14世紀のアジアとヨーロッパ大陸を席巻し、最大2億人の命を奪い、「黒い死」(Black Death)という意味の「ペスト」とも呼ばれる。
https://gogotsu.com/archives/58365
関連
中国 新型インフルエンザに続き今度はペストが発生 野生のマーモットを食べて感染
https://gogotsu.com/archives/58273
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/07/Marmota.jpg
中国つよい
また中国が撒いただろ
>>4
これ
>>4
どさくさに紛れて香港沈めたしなぁ
>>4
分かりやすいよね
アメリカ人「マスクしない自由!ペストパーティー!」
第三次世界大戦がこんな戦争になると誰が想像したろうか
煮炊きしてもペストって死なないの?
>>14
生の肝臓とか食べるらしい
>>14
加熱したら平気だけど、
解体するときの衛生管理が杜撰なんだろうね
>>14
>野生のマーモットを食べたのが原因でペストにかかった患者が中国で発見された
まさか生では食わんでしょ。
中華料理は火が命なので。
それでも感染するんだね。
>>343
料理の時にろくすっぽ手を洗わないんだろ
ネズミやリスは保菌したノミに刺されたりして感染するらしいから
さばくときに毛皮についてたノミが人間を刺すとそれも感染源になる
本当に中国は容赦ないな
アメリカは指くわえているだけ?
>「黒い死」(Black Death)
あーこれは黒人差別ですわ
>>24
「病名を変えろ!」
>>24
ややこしくすんなw
>>24
クソワロタ
バイオハザードの世界に近づいとるやんけ
誰が得するんだよ。
これマジなん?
ペストって結局特効薬作れなかったんじゃなかった?
>>36
フルオロキノロン系,アミノグリコシド系もしくはテトラサイクリン系の抗生物質が著効するよ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/itch/392-encyclopedia/514-plague.html
もちろん敗血症になって重症化しちゃったら手遅れだけどね
マジで中国最強だろ(悪い意味で)
致死率と感染力は反比例するから
感染力高くて致死率も高いは物理的に不可能です
ペストも天然痘みたいに根絶まで
追い込めないもんかね
なぜ中国で発生したらアメリカでも発生するのか
致死率の高い病気はパンデミックしない!
なんで黒くなるんだ?
>>100
敗血症ペストを黒死病という。手足の壊死などにより手足が黒くなるからだそうな。
>>1
> 正式名称は「ペスト」だが、14世紀のアジアとヨーロッパ大陸を席巻し、最大2億人の命を奪い、
> 「黒い死」(Black Death)という意味の「ペスト」とも呼ばれる。
おそらく最後は『黒死病』と言いたかったのかと
あれ??
ペストって撲滅したんじゃないの!?
>>120
してない
日本国内で見られないだけで世界ではまだある
勘弁してくれよ
黒死病か
いよいよ終末感
これで蓮舫が
「ペストが!ペストが!」って騒いだら
まさに漂流教室だな
完全にバイオテロ
これもうウイルス戦争だろ
ペストのワクチンはない
>>156
ペストは抗菌剤で治療出来る
だから大規模流行がなくなった
しかし、濫用で耐性菌も産まれてるらしいが
中国ならソレがありそうだわ
アメリカでペスト毎年発生してることに驚いた
わかりやすいなw
中国と仲が悪くなったらペストが流行るとか
第三次世界大戦始まってたのか
どうすんだこれ