1:朝一から閉店までφ ★:2020/06/09(火) 12:26:01.11 ID:CAP_USER
2020/6/7 17:20
【北京=羽田野主】中国国務院(政府)は7日、新型コロナウイルスを巡り初めてとなる白書を発表した。米欧で広がる中国のコロナ対応への批判に「中国は被害国で、世界中にウイルス抑制の貢献をした国だ」と主張。くすぶる責任論や賠償論についても「汚名をかぶせて政治問題にするのは断固反対だ。中国はいかなる賠償請求も受け入れない」と強調した。
中国の対外宣伝を担う徐麟国務院新聞弁公室主任は7日に記者会見し、「ウイルスはまだ世界でまん延している。責任転嫁するのはやめるべきだ」と述べた。
白書では中国のコロナ対策は「重大な戦略的戦果を挙げた」と総括した。原因不明の肺炎が見つかった2019年12月から湖北省武漢市を封鎖する前である20年1月19日の間に「ウイルスの突然の発生に迅速に対応した」と強調。1月下旬の春節(旧正月)休みを挟み、2月20日までに「ウイルス拡散の勢いは抑え込んだ」とふり返った。
白書は中国の対応をアピールする記述が目立ち、米欧などから批判を受けている点には触れていない。中国で感染者と死者数が最も多い武漢市を1月23日に封鎖したが、その前に約500万人の武漢市民らが海外や国内の他の地域に移動したことが明らかになっているが、言及はなかった。
1月18日には武漢市で約4万世帯以上が食べ物を持ち寄り歓談をする「万家宴」が開かれ、同市内でウイルスが広がった原因になったとの指摘もある。白書では触れず、この日は中国政府の専門家らが武漢市を視察に訪れたと記されている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60082620X00C20A6FF8000/?s=1
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:27:58.15 ID:367RpNdO
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:28:09.44 ID:iBUgWzYa
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:28:12.88 ID:rutwqQAO
>>1
必死。
だけど、世界の目は違うぞ。
これだけ、経済悪化をもたらした罪はでかい。
11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:30:51.13 ID:fmb1tY4P
>>1
ウィルスを世界に蔓延させたのは中共だってことは世界中の人が知っている
13:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:32:15.67 ID:Jb1ehhUp
被害者=加害者じゃない
ってわけではない。
明らかに加害者。
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:33:27.52 ID:YlR2H+ES
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:33:30.97 ID:81cTryie
WHOに人から人への感染はないとか言わせてたじゃん。
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:33:33.67 ID:X7LRJ6uq
ウイルスの被害国というのはまあいいだろ
ところでその被害を全世界に拡大させた罪はどうするんだろうね
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:34:09.11 ID:F/J0udq9
被害者面しても隠蔽するために拘束した人は帰ってこないだろ
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:34:35.99 ID:SBeVEAIm
さっさと調査入れなかった国が何を言っても虚しいだけ
22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:36:03.09 ID:2n2oHMaU
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:36:34.31 ID:1jpNulfQ
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:38:29.47 ID:THgxxygH
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:38:57.92 ID:aA802iDi
こんなねつ造をしなければ国内を治められない中国って、どう考えても負け組だな
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:39:18.02 ID:wuk5YtYy
実力行使できるもんならしてみろって言い分だね
コロナ後進国の欧米はどうすんの?w
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:40:22.86 ID:datbNRxC
>>1
最初に警告した医者を逮捕だか監禁して隠匿したくせよくいえるな
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:40:30.24 ID:99g+IojC
武漢ウイルスを世界中にばらまいたのに被害国ってさすが宗主国様
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:40:38.06 ID:MnDq/LqU
悪いのは常に他人で自分は被害者
さすがあの国の親分だけのことはある
37:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:41:28.16 ID:+crcVm06
中国はウィルスの被害国
世界は中国とWHOの被害国だから間違ってない
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:41:59.46 ID:YOYXThYZ
中韓は普段から被害者なりすますからな
まあわざと撒いたか、わざと事態を酷くしたか両方かは知らんが
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:44:00.34 ID:rpvLcKOR
態度でかいくせにすぐ被害者のフリしようとするな中国と韓国は
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:46:55.15 ID:ceOrQk3e
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 13:09:42.64 ID:+l5uPTeV
>>45
それを言うなら
第一発見者の振りをした放火犯
49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:50:35.80 ID:lF73vzqw
ウイルスの被害国というのは間違ってはいないが、くいとめるチャンス
のあった唯一の国でもある。
そしてチャンスを活かせなかった国でもあるのだ。
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:52:02.90 ID:lbx5tMod
コロナの発症が武漢だなんて言われたら、私、そんなのは違うって、何度でもそう言い返せます。きっといつまでも言い張れます。
53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:52:55.83 ID:S7T9frbR
拡散させたのはこいつらで間違いないからな
加害国だ
55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:54:39.68 ID:ILJ37VXD
中国「責任転嫁はやめるべきだ」
これだけ聞くと正しいんだけどね、蔓延し始めたころの中国の発言は
「原因はアメリカが持ち込んだ」
「発生源はイタリア」
とか証拠もなしに、流行る場所が変わる度に責任転嫁してたよね
ようは自分に対して非難がなければよく、
かつ自分が非難することはおk
という朝鮮の親玉らしい言動で草
61:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 13:01:23.64 ID:aEvVpPGp
>>55
最初問題になり始めた頃、人から人の感染は確認されてない、とか封じ込め出来てると言ってたしな
その後認めてからがあっという間やった
そして人の移動が禁止されるまで解熱剤でゴマ化してたアホもいたやんけ、というw
59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 12:59:55.41 ID:PfZuNHKA
中:武漢の研究所で開発してたウィルスは新型コロナじゃないから関係ないよ
米:違うかどうかみんなで公正に詳しく調べるから調査させろよ 隠してるの?
中:関係ないんだから調査させることはできないよ バカなの?
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 13:09:36.34 ID:HptEty8D
中共も一枚岩では無いどころか、魑魅魍魎の巣なわけで。
あの10月6日前後、事故で漏れたというより派閥のどちらかが要らん事したんだろ。
ただ、今世界中に仕掛けてる経済工作や扇動、及び人民解放軍の侵略行為は、
派閥に関係なくコロナチャンスでボーナスステージなんよね。
これからもガンガンいこうぜで来ると思うよ。
73:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 13:19:33.31 ID:1wyLv3P0
中国は被害者かもしれないけど中国共産党は間違いなく加害者
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 14:02:53.48 ID:Wavtfnwe
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 14:24:41.71 ID:aXjtZ8Dx
>>85
発生原因については色々な説が言われているがどの原因についてもほぼ手を付けるつもりがないのが更にアカンという
94:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/06/09(火) 14:52:20.80 ID:3axaKSvN
発生時点では被害者だったかもしれんが情報隠蔽してばら撒いた時点で加害者なんだよなあ