(ケプチョ=キャプチャー)
▲ YouTube 『FocuSON』
『コピ・イジュ・クットゥ(?)』
韓国人の英語の発音を真似る日本人のTikTok(ティクトク)の映像が、ネチズンたちの怒りを買った。
最近、TikTokに寄せられた約3分の映像には、日本人の男性が登場する。男性は映像下段に「似てますか?」というハングル字幕を表示したまま、英語の文章を『韓国式発音』で読む姿を見せている。
映像に収められた彼の英語発音を書き写すと、こんな感じである。
(ケプチョ)
▲ 「リチュ・イングリ “シュ”」
▲ 「ハロ・エブリワン」
彼は、『Hello everyone』を『ハロ・エブリワン』で、『little English』を『リチュ・イングリシュ』と発音した。
また、『eating together』を『イティン・トゥゲダ』、『coffee is good』を『コピ・イジュ・クットゥ』と読んだ。
しかし、映像の日本人が駆使する捏造された韓国式の発音は、韓国ネチズンたちから逆に嘲弄されている。
ネチズンたちは、「韓国人の発音を真似ると言いながら、日本の発音を吐き出している」とし、彼が駆使する韓国式の発音は、本当に韓国人が駆使する英語の発音とは異なると口をそろえた。
(ケプチョ)
▲ 「イティン・トゥゲダ」
▲ YouTube 『FocuSON』
一方、日本人と韓国人の英語の発音が異なる理由は、母音の数が違うからである。
英語の母音は17、韓国語の母音は21である。しかし、日本語の母音は5つしかなく、英語にある様々な母音を表現しにくい。
また、日本語にはパッチムで終わる言葉がない。そのため、最後のパッチムの後に母音がもう一つ付いてしまう。日本人が、『KIMCHI』を『KIMUCHI』と発音するのもこのせいである。
(動画=YouTube)
▲ 『FocuSON』
ソース:インサイトゥ(韓国語)
https://www.insight.co.kr/news/293067
実際何言ってるかわかんねーんだわ
リーサルウェポンの何作目だったか忘れたが
中華街が舞台でダニーグローバーが中国人を
やつはらレストランで虱(LICE)を注文するからな
なんて台詞が印象的だったな。中国人も日本人とそこ同じだったんかと
ハングルって26音だっけ?
そのうち母音が21音てことは子音が5音しかないってこと?
冫(゚Д゚) アメリカでは韓国人の英語を「コングリッシュ」って言うね。
動画わろたwww
でもこれ皆んな思ってたでしょw
韓国語の発音じたい田舎者って感じで英語話してる時も一緒なんだよなw
>英語の母音は17、韓国語の母音は21である。
冫(゚Д゚) 問題は「Z」や「F」の子音と長音が韓国語には無いからと思う。
冫(゚Д゚) 「ゼロ」が「ジェロ」になり、「フェラーリ」が「ペラリ」になる。
>>25
だから瑞穂の国と言ってもミジュホって言うのかあいつら
「コピ」と言われて、コーヒーのことだと思う人は
世界中に韓国以外にはない
これは断言できる
中途に似せた音にすると整合性低そうね
どっちかと言うと航空会社のパイロットが英語で意志疎通が難しい方がヤバいと思うわw
>>35
アメリカの空港での韓国機の事故も、英語が通じないのが原因だったな
それで韓国は、英語教育の先進国とか言ってるんだから呆れるわ
韓国人は確かにコピ言うよな
北朝鮮のニュース読む人を真似てふざけるみたいなノリだったんじゃないの
それを韓国の発音はそうじゃないとか本気で怒ってるように見える
ネイティブから見れば「目くそ、鼻くそを笑う」って所なんやろな
>>43
当たり前だ
母語が違えば、発声法そのものが違う。
外国人の日本語が不快なのもそのため
4-5年使い続ければ、そうでもなくなるみたいだ
>>43
ドイツ人が話す英語とかフランス人が話す英語とかインド人が話す英語とか
その元言語ごとに結構違うからなあ。
フランス人だとホントに先頭のHを発音しないからわけわからんよ。
総理大臣だった橋本とかもフランス人に発音させるとアシモトになると思う。
人の事は言えないけど癖強いよねw
しかも直す気が無いっぽいと言うか
日本人同士でも笑い物にするんだから
更にひどい韓国人の英語発音とかそりゃ笑うだろ
CDTV出しながら5ちゃん見てても韓国のはすぐわかる
日本語おかしいからな
英語も違うんだろうな
確か、君の名はの三葉を「みつは」と言えなくて「みちゅは」とか言ってたような
んー
Siriと話せば自覚出来る事を馬鹿にしやがってと言われてもな
俺も韓国人と仕事の打ち合わせで「はぁ?」って顔したらさらに目がつり上がった。
本当に聞き取れないのと俺の実力不足と両方だけど。
フィリピンとイギリス人の英語はわかりやすい。
シンガポール、マレーシアはムチャクチャだけどボディーランゲージもいれて通じる。
アメリカ人はTexasのド田舎のおっさんと打ち合わせたときとなかなかの訛りっぷりで、通訳が苦労してた。
日本英語も相当なもんだけどね。
20年以上前だけど、アメリカのSF小説でジャパニーズイングリッシュが公用語になってるってのがあった。
ヨーロッパはイギリス訛りを習うけど
アメリカ英語に直したりしてるよ
ネイティブ発音とか意識しないで良い
韓国のは笑える 日本のは悪くない
友人はコーヒーを頼んでコーラが出てきたらしいけど
コピよりいい絶対
英語についてはよー知らんが
あいつら「ツ」の発音が出来ない(「チュ」になる)から
中国語でたとえば 族 zu2 とか発音できないだろうな。
漢族 han4 zu2 とか
韓国人と英語で話すつもりなんてないもの
各国の言葉自体が芸術作品のようなもの
発声法器官まで改変して
初めて、母国語並みになるけど
今度は母国語がおかしくなるというジレンマ
もともと韓国人が日本人の発音馬鹿にしまくってたやろ
もうずっと前にカタカナ読みでおちょくってる動画見たことあるぞ
ハンバーガーだのアイラブユーだの言って
>>102
誰だって基本的に自国語で育つから、
多国語の発音がおかしくなるのはごく当然でそれを嘲笑う方がおかしいんだよね。
だけどどういうわけか韓国人は・・・
なんですぐ嘲笑されたとか言ってキレるんだ?
元の動画だってわざわざ韓国人を見て研究したうえ、ハングル入れて韓国人に向けて
発信してるんだから韓国好きな日本人かもしれないだろうに
会社に英語自慢の韓国人おるけど欧米での商談では全く役立たずというかしゃべらずで結局韓国担当になった
なぜか韓国語出来る韓国系、韓国人とこれみよがしに英語で喋ってるが何がしたいのかさっぱり分からん
この板にいる韓国の人この韓国人が何したいのか教えてくれんか
>>132
単なる自己満足だから気にするなw
>>132
同僚に韓国人が居るとか可哀想
Engrishはアニメを日本語の声優がしゃべるのを英語字幕で見る層にしたらありになってしまってる
最初は揶揄かもしれないけどそれならば質的に変えてしまえばいい
あらゆる言語を正確に発音できるから文字オリンピック優勝って言ってなかったっけ?
>>244
しかも二年連続w
ついでに言うと文字オリンピック自体が韓国発案w
まぁ実際にどうでも良い話なんだよなw
レストランに行ってライスで注文して虱が出てくる事なんて無いしな
要は通じれば良くてそもそもアメリカは移民の母国語がスペイン語かポルトガル語だから真っ当な英語の方が少ない可能性すら有るしw