【ロンドン時事】
世界貿易機関(WTO)は8日、アゼベド事務局長の退任に伴う次期事務局長選挙に8人が立候補したと発表した。下馬評ではナイジェリアとケニアのアフリカ勢が有力視されている。半導体材料の輸出管理で日本と対立する韓国も候補を立てたが、苦戦が予想される。
今回の選挙は、米中貿易摩擦が激化し、自由貿易体制が曲がり角を迎えた局面で行われる。次期事務局長はWTOの立て直しという重責を担う。
ナイジェリアが擁立したヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏は財務相、外相を歴任し、世界銀行のナンバー2を務めた経歴もある。貿易に携わった経験の少なさが弱点との指摘もあるが、国際的に知名度が高く、本命と目されている。
ケニアのアミナ・モハメド氏は外相などを歴任したほか、国連やWTOで勤務経験があり、有力な対抗馬と見込まれている。どちらが勝利した場合も初のアフリカ出身、初の女性となる。
韓国で通商交渉本部長を務めた兪明希氏も名乗りを上げた。輸出管理問題で日本批判を繰り返してきた人物だが、国際舞台での実績は乏しく、先進国の支持を集められるかも不透明だ。このほか、英国、サウジアラビア、メキシコ、エジプト、モルドバが候補を立てた。
任期は4年。候補者に対しては、7月15~17日の会合で加盟国が所信聴取や質疑を行う。複数回の絞り込みを経て、最終的には全会一致で選出するのが慣例だ。
アゼベド氏は8月31日で退任予定。それまでに後任が決まらなければ、4人の事務次長のうちの1人が暫定的にトップを代行する。
2020年07月09日13時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070900181&g=int
アフリカ有力って時点でちうごくに支配されてるやんw
>>2
WHOの二の舞か
あれあれあれー?
韓国がトップにたつことを世界中が望んでいるんじゃなかったんですかー?
アフリカ有力って…何ドロス?
アフリカ縛りは止めて欲しいわw
今回はイギリスでいいだろ
自国の利益を語っちゃダメでしょ
>>10
そんな事はない。みんな自国の国益を求めて参加しているんだよ。
勝手に大多数で意味不明なルールを作られて自国の都合や立ち位置が悪くなるのを避けたいと考えている。
けども、対決と排除を覚悟で決めちゃった国にとっては無価値な組織にしかならない。
中国がコントロールしてアメリカの不利になるような事を組織に語らせてもアメリカは無視するか排除するという覚悟を決めちゃってる。
何より、他の国がアメリカの敵になる可能性がほぼ無い事を見切っている。
裏では現金飛び交うのかな?韓国の得意技じゃねえの?
最終的には全会一致で選出するのが慣例だ。
もうこの時点で韓国はねえだろw日本が反対すんだから
アフリカか
中国依存が鮮明になってきたのか
<丶`Д´>「チョッパリ、アジアのために協力しろニダ」
ケニアなんてすでに中国に借金漬けにされとる
参加国から参加料巻き上げて職員に無駄飯食わせてるだけの機関じゃないの
WHO見りゃ分かる通り国際機関なんて特定国家の利益の為の単なるロビー活動の場だからな
国連ですらそう、アメリカも金払って徳がなきゃそら脱退するわ
選出されなかったら日本が悪いと言うだろうな
日本が南に協力することはないと信じたい
密約やらで相互に支援し合って来た過去はあるのは間違いないけど、そういうのももう終わりにしよう
>>1
時節柄、女性で黒人ならもうやる前から決まったようなもんだ。その上経歴も申し分ないんじゃ、
他はもう出るだけ無駄だろ
案件抱えた当事国が立候補って正気か
>>61
てか事務局長に何一つ権限持たせるなって話だよなあ
WTOの事務局長は先進国と途上国が交互に選ばれてて
次は先進国の番とか言ってなかったか
韓国候補は何票とれるだろうなあ。
楽しみだわー。
>>69
全会一致が原則だから、何票取るかじゃないらしいぞ。下から順番に落として行くんだってさ。
まあ2回戦くらいが関の山だろ
すごいなこれ
>アフリカ有力
また中国の傀儡WHOか、
トランプは抜けて正解だな。
本当 何の勝算があって立候補したんだろ
>>77
日本が邪魔をしたから負けたと言いたいだけでは
落選したら日本のせいにすればいいから楽だよな
落選、韓国怒りの脱退w
>>82
脱退しても気付かれなさそう…
>>94
韓国に対する関税強化や輸出規制などやりたい放題だから即死するなw
アフリカは支那の息のかかった国がおおいからなぁ~
WTOの事務局長は先進国と発展途上国が交互にやっていくのが暗黙のルールで、
そういう意味でも出馬をやめたアイルランドの人がガチの本命だったらしいんだけど
そのルールで行くとイギリスか自称先進国の韓国が有力なんだよなあ
WTOに提訴している当事国から立候補するのは公平性維持の観点から禁止すべきだ。
韓国はWTO提訴の常連国だ。WTOに提訴してない国から選ぶべきだ。
多くの候補者は閣僚経験者なのに韓国は部長級かよ。相変わらず、舐めてるな
アフリカが優勢なのか、それはそれでまずいな
WHOを見てると
>>1
> 韓国で通商交渉本部長を務めた兪明希氏も名乗りを上げた。輸出管理問題で日本批判を繰り返してきた人物だが、国際舞台での実績は乏しく、先進国の支持を集められるかも不透明だ。
日本批判しかして来なかったんなら
そりゃ不人気だよな
>>131
一方で本命視されているナイジェリア人は国際金融機関での実績も申し分ないんだろ?
お話にならんわ
今まで日本に文句をつけてきたって理由で候補を選定してるんだから
そらそうなるよ
立候補国は投票権あるの?
あるなら韓国は自分以外入れないだろうし、絶対全会一致にはならんだろう。
>>161
基本は投票しないで話し合いで決める。
でも韓国はゴネてゴネてゴネまくると思うから多分投票になるんじゃないかな。そうなると一応自国には投票権はある。
日本が邪魔して落選したということにするために立候補しただけだな
新しい枠組み作るしかねーだろ