ソウル市永登浦区で暮らす主婦のコさん(52)は最近、大型スーパーに行くのが怖い。今年初めまでは家族4人分の買い物をするのに10万ウォン(約9700円)あれば十分だったが、このごろは20万ウォン(約1万9000円)でも足りない時があるからだ。コさんは「おかずの数を減らすしかない。韓牛(高級韓国産牛肉)コーナーには1-2カ月行っていないと思う」と言った。日々の食費から家賃まで、物価が上がっている。昨年0.5%にとどまっていた物価上昇率は、今年2月に1.1%と1%台になり、その2カ月後の4月には2.3%と明らかに上昇幅が大きくなっている。2.3%は韓国銀行の物価管理目標(2%)を上回る数字だ。
市場では、最近の景気回復の流れに乗って、物価の上昇は続くだろうという見通しが出ている。これまで政府が抑えてきた公共料金の値上げが相次ぐ可能性があるとの見方だ。ソウル市議会は同日、水道料金を8.3%(家庭用基準)引き上げることを決めた。9年ぶりの引き上げだ。原油価格上昇が続けば、電気代も上がる可能性がある。
■インフレは食卓から
先月の物価上昇を主導したのは農畜水産物と石油類だった。食卓物価と直結する農畜産物の価格は13.1%上昇した。今年2月(16.2%)や3月(13.7%)よりは上昇幅が小さいが、今年1月から4カ月連続で2けたずつ上がっている。長ネギの価格は1年前に比べ270%上がった。今年3月(305.8%)より上昇幅が鈍ったが、それでも依然として3けただ。リンゴ(51.5%)、卵(36.9%)、唐辛子粉(35.3%)、豚肉(10.9%)なども大幅に上がっている。統計庁関係者は「農産物は昨年の梅雨や台風、今年初めの寒波などで作況が良くなく、畜産物は高病原性鳥インフルエンザの影響で価格が上がった」と説明した。
チェ・ジョンソク記者 , チェ・アリ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/05/05 10:10
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/05/2021050580016.html
すいません、記事には続きがあります。
※続きは元ソースで御覧ください
を入れ忘れました。
はやく現金化しろ
< ;`Д´> 唐辛子粉(35.3%)はキツイニダ
値上げしないと経済成長しないからな
それ自体はまちがいじゃないだろ
>>1
わからないんだが
韓国の主婦の家計やりくりってどうなっているんだ。
>>10
半年前の記事
ますます深刻化する韓国の負債状況 いまは企業負債が再び増加している中で家計と政府まで不良化している
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604381384/
文政権の経済政策の目玉は「南北経済協力」だったと思う。
北の超安い人件費と韓国の技術を組み合わせて、輸出品を大量生産!
奇跡の高度成長が実現するはずだった。あえなく水泡に帰したけど。
「所得主導成長」は、ろうそくデモを支援してくれた左翼組織との約束だったから、
失敗するのがわかっていても、実行する他に方法が無かった。
今さら、文政権には、どうすることも出来ない感じ。
イランのことがあるから
原油売るなら
先にドルで払い込みが条件かな
長ネギ270%上がった
リンゴ(51.5%)、
卵(36.9%)、
唐辛子粉(35.3%)、
豚肉(10.9%)
コロナと関係なく韓国は毎年こんな値上がりの話してる
白菜、ニンニク、ジャガイモとかも
でも値下がりもまた激しい
どうも値上がりすると儲かるぞと言ってみんながすぐ
転作してしまうみたいなんだな。だからいつも不安定
さて、今年は長ネギでも作るかなw
>>21
そこで国家による食料の一括買い上げと配給制の実施、
そして農水産業の国営化だろwww
単純に、物不足で外貨不足の物価高じゃないのかなぁw
これはいかんな!ムン君は即座に最低賃金を大幅に上げないと!
原油価格って急騰してる?
>>30
減産とコロナワクチン接種が進んでが理由らしいけど、
我が国でも値上がりしてるかな。
>>30
一時期、コロナによる需要の激減で
破滅的なレベルで暴落しとったが、今は持ち直して
やや高止まりしてるな
最低賃金上げた効果がでてるな
野菜の値上がりなんかは天気次第で変化はあるだろうけど卵の値上がりはシンプルにヤバいな
南北統一には必要な措置だからな
政府が統計をいじればみんな金持ちになれる
ダイジョブ
ほらほらデノミのチャンスだよ
唐辛子とニンニクまぜまぜで
なんでそんな食費が掛かるんだ?
具材なんて何でもいいだろ
最低賃金上げれば良い
パヨク政策スバラー
韓国では賃金は上がってるから一応インフレで合ってることになってるんだろ。財閥系マンセー
大丈夫ウォンは盤石、ムンムン信じろ
韓国はもっと生活水準を下げないと北朝鮮と統一出来ないからな。北の同胞が苦しんでる時に自分たちだけ豊かに暮らそうなど恥ずかしいと思わんのか恥知らずめ
>長ネギの価格は1年前に比べ270%上がった
天候要因でインフレとは無関係な件
>>106
そこでタマゴさんよ
>>108
日本の卵の値段と質は異常なのです
チョパーリ話があるニダ
一年で食費倍っておかしいだろ
最低賃金引き上げ過ぎか
>>132
インフレ、スタグフレーションが進行すればおかしくない
1年で倍なんて良い方で、0が増えてくケースもある
>>132
ワイマール時代末期のドイツや一昔前のジンバブエは
もっと酷かったけどな
倍どころか桁がドンドン増えていく
ケンチャナヨ
来年3月には大統領交代で徳政令ニダ
そこまで借りまくるニダ