文在寅(ムン・ジェイン)大統領は6月29日、「日本が一方的な輸出規制措置を断行して以降1年間、我々は奇襲的な措置に揺るがず、正面突破し、むしろ災いを福となす契機をつくった」と述べた。
文大統領は同日、青瓦台で開いた首席・補佐官会議での冒頭発言を通じ、「韓国の主力産業である半導体、ディスプレーの重要素材を狙った日本の一方的措置が韓国経済に直撃弾になるという否定的見通しは当たらなかった」と評した。
文大統領はまた、「これまで1件の生産支障も生じず、素材・部品・設備産業の国産化を前倒しし、供給元を多角化するなど重要品目の安定的な供給体制を構築する成果を達成した」とし、「誰も揺るがすことができない強い経済に向かう道を切り開いた」と強調した。
昨年7月、日本が重要素材3品目に対し、輸出規制を取ってからちょうど1年。文大統領の素材・部品・設備の国産化に対するそうした評価は正しいものだろうか。
日本による輸出規制品目のうち、半導体生産の必須素材で使用量が多い液体フッ化水素では国産化の成果があった。今年初めから国内中堅企業のソウルブレーン、ラムテクノロジーが日本製と同様の超高純度製品を生産し、サムスン電子、SKハイニックスなどに納品を始めた。液体フッ化水素は半導体製造工程など20以上の用途に投入されている。
韓国貿易協会の集計によれば、韓国企業の日本製フッ化水素への依存度は昨年1-5月の43.9%から今年1-5月の12.3%へと30ポイント以上低下した。これにより、液体フッ化水素を韓国の半導体メーカーに供給してきた日本のステラケミファによる今年の営業利益は24億円で、前年(35億円)に比べ30%以上減少すると予想されている。
今年1月から韓国への輸出が再開された森田化学工業のフッ化水素は販売量が輸出規制前に比べ約30%急減した。日本の輸出規制が一部品目では自国企業の売り上げ急減というブーメランとして返ってきたことになる。
大企業の素材・部品・設備革新企業支援、政府の関連予算拡大も日本による危機がチャンスをつくり出したと評されている。韓国政府は輸出規制がスタートした後、素材・部品・設備100大戦略品目の競争力総合対策を立て、官民合同で関連品目の早期国産化と代替輸入先確保に向け努力してきた。
李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長は6月30日、子会社セメスの天安事業所を訪問した。半導体・ディスプレー向けの設備を生産する企業で、サムスン側の説明によれば、日本による輸出規制1周年を迎え、素材・部品・設備分野の現況を視察するため、設備メーカーを訪れたものだ。
李副会長は「不確実性の終わりは知ることができない。道のりは遠い。疲れてはだめだ。立ち止まれば未来はない」と述べた。
同じ日、SKハイニックスの李錫熙(イ・ソッキ)最高経営責任者(CEO)はLKエンジニアリング、エバーテクエンタープライズ、セミックスなどを「技術革新企業」に選定する契約式に遠隔方式で出席した。LKエンジニアリングは半導体設備内でウエハーを固定する部品を生産。
エバーテクエンタープライズは半導体後工程でチップと基板の接続に使われる物質であるフラックスを生産する素材メーカーだ。セミックスはウエハーの信頼性テスト用設備メーカー。
SKハイニックスは外国企業のシェアが高い素材・部品・設備分野で国産化競争力が高い企業を選定したと説明した。
2020/07/08 11:30/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/08/2020070880059.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/08/2020070880059_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/08/2020070880059_3.html
>>1の続き。
これら技術革新企業は今後2年間、SKハイニックスと製品を共同開発し、開発された製品をSKハイニックスの生産ラインで直接テストすることができる。開発期間の短縮だけでなく、製品の完成度を高めることができる。また、SKハイニックスから一定量の調達を保証され、無利子の技術開発資金融資と経営コンサルティングも提供される。
科学技術情報通信部は6月26日に発表した来年度の主要研究開発予算案で、素材・部品・設備産業の技術自立化と供給安定化を通じ、新型コロナウイルスによる世界的なサプライチェーン再編に対応していくとした。素材・部品・設備の自立に向け、今年(1兆7200億ウォン=約1500億円)を22%上回る2兆1000億ウォンを投入する。
素材・部品・設備の独立に向け、官民が取り組みを進めているが、祝杯を上げるにはまだ早いとの指摘もある。全国経済人連合会(全経連)の権泰信(クォン・テシン)副会長は「100品目の技術水準は対先進国比で61%にとどまり、半導体(38%)、ディスプレー(50%)の技術力が特に弱いのが現実だ」と指摘した。まだこの分野で強国である日本の影から完全に逃れるのは難しいとの見方だ。
実際にフッ化水素でも気体フッ化水素の国産化にはかなりの時間を要する見通しだ。SKマテリアルズが最近、関連技術を確保したことを明らかにしたが、生産量を増やすには追加投資が必要である上、企業がそれを適用するためにはテストも行わなければならない。ある業界関係者は「SKマテリアルズが2023年までに国内シェア70%を目標としているが、現在のシェアは0%に近い」と話した。
国産化が遅れている規制品目のフォトレジスト、フッ化ポリイミドは、同じ期間に輸入額がさらに増えている。特にサムスン電子がファウンドリーの超微細工程に使用するEUV(極端紫外線)フォトレジストの場合、国産化には5年程度かかるとみられている。現在東進セミケムが開発中のフォトレジストは超微細工程では使いにくいフッ化アルゴン(ArF)を光源としたものであり、当面は日本製への100%依存が続く見通しだ。
業界関係者は「国内の半導体・ディスプレー業界が当初予想よりも支障なく生産できたのは打たれ強かったのではなく、新型コロナウイルスの拡大で関連懸案が後回しになったからだ」とした上で、「日本はいつでも重要素材を武器にする準備をしており、現実に満足せず、長期的な備えを行うべきだ」と強調した。短期の勝利よりは持久戦に備えるべきとの指摘だ。
韓国政府は6月初め、日本の3品目の輸入制限措置について、世界貿易機関(WTO)における紛争解決手続きを再開すると正式に発表した。8月には韓国の裁判所が日本企業の資産の現金化を行うと予告している。2018年10月の大法院による強制徴用被害者損害賠償判決に伴うもので、それは日本が輸出規制を取る直接原因となった案件であり、両国間の緊張が再び高まっている。
>>おわり。
永遠の5年?
>>6
5年後には永遠の10年になるぞ
日本もさらに開発を進めるけどな
(´・ω・`)ノ 今年、月面に着陸するはずのロケットは延期だっけ?
>>7
大気圏外への移動を自粛しただけニダ
米製レーダーを横流ししたのバレたし、早くしないと全面禁輸されちゃうかもよ。5年ものんびりしてて大丈夫?
<丶`∀´> チョッパリ、戦略物資の製造装置を売れニダ
さすが韓国。一人で独自にがんばってください。
今の技術に5年かかるならそれは出来ないと言ってるに等しい
世界シェアで5分の4が日本とか言う小型部品って結構あるわけだがw
特許無視するなよ
他国を誹謗中傷せずに
先ずは他力本願は止めて 自力本願で働きましょう
もう半分やられたのかよ、で5年で追いつかえれるのか
ほんと情けないわ
>>29
韓国では最初の一歩分で物事の9割達成って意味をもつことわざがあってな。
そんな韓国が半分成功って言うんだから一歩の半分、他国から見たら国産化は5%達成したって意味だぞ。
>>29
お前、この報道信じてんのか…
>>29
おまエラ以外はこの先五年で五年分先に進む訳でな
その差は永遠に埋まらない
実際にフッ化水素でも気体フッ化水素の国産化にはかなりの時間を要する見通しだ。
SKマテリアルズが最近、関連技術を確保したことを明らかにしたが、
生産量を増やすには追加投資が必要である上、企業がそれを適用するためにはテスト
も行わなければならない。
ある業界関係者は「SKマテリアルズが2023年までに国内シェア70%を目標としているが、
現在のシェアは0%に近い」と話した。
>>1
韓国は今から5Nの量産化を目指すんだろ
無理無理、かなり前から5Nの量産化に成功してる所でも12Nは量産化出来ないんだからw
韓国も最低賃金上げたし五年後は半導体を供給する新興国は別な国に代わってるよ。
まぁ新素材のグラフェンなどの大量生産技術を開発している日本
周回遅れやなw
良かったですね! 今度はコスト高と製品の歩留まりとの闘いです! ファイテン!ファイテン!
半分?
ちょっと前に「楽々克服」とか言ってなかったか?こいつら。
完全に成功した日本の措置はなんの問題もないんじゃないのか?
韓国は5年で日本を追い越すと言われているから計算通りなのだろう
しかし南朝鮮は、なんと戦ってんのかね?
WTOの事務局長どうすんの?日本にホワイト国に戻せと職権乱用して指図するために事務局長に立候補してるんだろ?
韓国のできるニダは・・・
WTOでは「多大なダメージを被った」っ釣ってたやん?
今年後半で生産機械が壊れたってニュースが出るんかな
サムスンが使うフォトレジスト
日本製以外の洗浄液使って相当痛い目みたな。ドット欠けが50%ぐらい出たか。
何年依存すんねん
30%の急減じゃなくて適切な輸出量にただされただけだよ
あれっ? 完全に国産化に成功したんじゃなかったっけ?
5年たったら日本はまた違う技術を
得て韓国の先を行って追い付けないだろうし
サムスンは韓国企業じやなくなるかもな。
韓国自体もデフォルトだし。
>素材・部品・設備の国産化「半分は成功」
計画()が出来た時点で8割成功のあの国で半分とか。計画すらできてねーのかよw
>>1
微細化を目指さず未来永劫10nm半導体を作り続けるつもりなら、5年待ってホルホルすれば良いんじゃね?
知らんけど(´・ω・`)
韓国はこのままNo Japan を貫いてください
韓国人の大多数が大嫌いな日本を一切あてにせずに自立してください
日本も韓国という国が日本を敵国認定していることを十分に承知しています
敵国とのビジネスはいろいろリスクがあるのでお互いに距離を置いたほうが良いか、と思います
>>1
今年一月から5月期ってコロナの影響減益だけじゃん
フッ化水素は日本と韓国以外の輸入国からのシェア合わせてほぼ100%で国産化率0%じゃね
台湾や中国からの日本製品鵜飼い輸入が増えて韓国企業のコストが上がっただけ
一年かけてもこのざまで何を勝ったつもりになっているのか意味不明だし
抑々輸出規制などしていないから書類審査通った奴は全て輸出入してるじゃん。ばかなのか?
SK「日本みたいな高純度品開発するカネと手間暇あったら輸入した方が早いや」
三星「だよね。僕たちには売ってくれるっていうし」
文「日本製品を閉め出せ!」
SK・三星「ええええ?」
採算の合わない開発を強要されるんだからSK達も可哀想。
半導体企業で5年も日本に依存する予定なのかw
この分では、日本のツェルブ9のフッ化水素を使った「台湾TSMC」「マイクロン」
日本の「キオクシア」がどんどん高性能半導体を作り上げるなあ。
しかも、半導体ベースのシリコンも半導体製造機械も、日本と欧米に依存。
しかも、日本と欧米はスパコンを使って新しい半導体を完成させるよ。
NHKの科学番組「サイエンスゼロ」では、ノーベル賞の天野教授らが
窒化ガリウムをベースにした半導体の試作に成功している。
>>1
文大統領の選挙演説によると「日本の輸出禁止に対して韓国は国産化して勝利した」と言ってたけどデマだったのね。
何だろうなイメージで言うと
テストで配点高い高難易度の記述問題をすっ飛ばして選択問題だけ解いて
もう半分終わったニダと宣言してるって感じが近いかな
>>159
しかも選択肢を間違えた
>>1
あと五年・・・・。
そうではなく永久に、日本製品頼りと思うが。