新聞紙面を使ったヘイトではないか。
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) April 3, 2021
産経抄こそが、高校野球に政治を持ち込み
何の罪もない高校生たちを傷つけている。 https://t.co/iSHqZKJoLj
https://pbs.twimg.com/media/ExyL2w6VoAMvAq1.jpg
東京新聞労働組合 @danketsu_rentai
新聞紙面を使ったヘイトではないか。
産経抄こそが、高校野球に政治を持ち込み
何の罪もない高校生たちを傷つけている。
>>1
こども庁が昔から実現を目指していた案だと知らずに思いつきの人気取りだと思ってた新聞社なのに取材してないことでお馴染みの東京新聞労組さんじゃないですか!
まともな記事やな
学生のスポーツで、反日プロパガンダをばら撒くヤバさ。
なんかマウンドに太極旗刺す感じ。
京都国際ってそんなんなんだ知らなかった
てか今日本人通ってんの?変な学校だな
校歌そのままとかも
記者の友人がそう言ってたってだけだろ
パヨクの読解力ってどうなってんの
パヨク韓国勢力の馬鹿どもは。必死に「高校生は校歌を歌ってるだけ、罪は無い」と擁護してるが。
それなら、どこかの私立校が「慰安婦はただの売春婦」との文言を作って唱えてもよい事になる(しかもこれは史実だし)
>産経抄こそが、高校野球に政治を持ち込み
「こそ」というより「も」で
高校野球に政治を持ち込んでるのは、京都国際高校の校歌も同じ
球児そっちのけでその問題の校歌が鳴り響いたと大騒ぎだったのは、産経のいう通りだった
人を非難する前に、我が身を省みてほしいものである、リベラルだと自称してるんだから、なおさら
皮肉にしては文章の質が低すぎる
もうちょっとなんとかならなかったのか
コロナ禍の下
てめぇの懐の為にガキ共のタマ遊び大会を
強硬開催する連中が何を言いやがる
>>1
産経抄の筆者は京都国際高校の校歌について批判しているんじゃないだろ、それを取り巻く騒動に言及しているだけだ
「寛容も度が過ぎると、非寛容な人々につけいられるのは、歴史が教えるところなんだけどねぇ。」の結論も過不足なくまあ普通のエッセイだろ、偏見で読み過ぎじゃね新聞労組
>>51
パヨさんはメガネかけてるからねぇ(笑)
反日学校に補助金出して甲子園まで出させてあげてるのにどこがヘイトなの?
逆なら絶対ありえない、韓国に日本学校つくっても絶対補助金なんか出さないし毎日学校にいやがらせして潰すだろ
労組が一番政治に首突っ込んでるのなんとかしろよ
政治活動家の巣だろ
労組のトップとイソコがズブズブだったろ(・∀・)
>>1
読解力がないのかよ