https://www.recordchina.co.jp/b874246-s25-c30-d0190.html
中国湖北省武漢市にある大学で30日、激しい雨の影響で教室の天井が突然落下するという事故が起きた。
幸いけが人などは出なかったが、その時の様子を捉えた映像を見た中国のネットユーザーからは「恐ろしすぎる。もし落下した天井の下に学生がいたらどうなっていたことか」「どういう状況?石膏ボードの上に屋根はないの?」「おから工事?」「どれだけの質の工事をしたんだ」「こういう教室で授業できるの?」「わけが分からない。天井が落ちたのは雨が問題なのだろうか」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/野谷)
さすがパヨクの理想郷
アスベスト大丈夫か!?
爆発してないからセーフ
一方、我が家は築122年
杞憂が現実に
韓国の建設を真似たニダ
>>1
役人が私腹を肥やすからそうなる
え?中国は日常茶飯事でしょこんなの
ニュースにすることすら生ぬるいじゃん
ミューザ川崎の天井が落ちたのも衝撃的だったが
雨で落ちたら恐怖だろうな
排水管から漏れた水が天井裏に溜まったんだろ、よくあるぞ。
中国は相変わらず当たり外れが大きいのか
そもそも築何年なんだろう
中国に安全基準ってあったっけ?
必要なものもマネしないとな。JISはISOと互換性があったり...
武漢は大雨洪水警報が出て道路も冠水なのな
Windy.comで見たら累積雨量もたまってたわ
これは今年も中国に大洪水が来るって事かもな
>恐ろしすぎる。もし落下した天井の下に学生がいたらどうなっていたことか」
あれだけ雨漏りしていたら避けるだろ(´・ω・`)
ボードの上に雨がたまって落ちただけじゃん・・しょーもな
日本でも全く同じ構造って知らないのは世間知らず過ぎ
天井のボードが落ちたことよりもあれだけ大量に雨漏りしてることが問題だろ
武漢の大学生は石膏ボード知らんのか
そんだけ雨漏りしてたら落っこちんだろ
まずは屋根直せよ
今の中国の凄さって全部これだと思っていいかもしれないな
つまり表面的には立派に見えても全く中身が伴ってないとか
仕組みの上でも雑というかでかい欠点があって、一箇所壊れると一気に崩壊するような
そういう危うさが常に潜んでいるのが中国と言える
爆発しないんだから上出来だろ
何を言ってるんだか
排水溝が詰まって屋上に水が溜まってたんだろう。
突き抜けはしなくても、漏水の原因あるあるだぞ。
これが共産主義国家の限界
手抜き工事だろ、コンクリの柱にボロ布とか
発泡ストロール突っこんでて驚いたわ