1:エルビテグラビル(愛知県) [US]:2021/03/31(水) 14:13:20.27 ID:OzFyBy/t0 BE:156193805-PLT(16500)
LINE出身、政府IT室に2人 非常勤「守秘義務は徹底」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100572
政府は31日の衆院内閣委員会で、内閣官房IT総合戦略室に無料通話アプリLINE出身の2人が非常勤職員として在籍していると明らかにした。内閣官房の冨安泰一郎内閣審議官は「守秘義務など国家公務員法の服務に関する規定が適用され、その順守を徹底している」と述べた。
同審議官は、IT室の民間出身非常勤職員として、1月1日時点でLINE2人、ヤフー2人、両社の親会社Zホールディングス1人、ソフトバンク2人がいたと説明。このうちヤフーの1人は「既に籍がない」と述べた。
共産党の塩川鉄也氏は「給与の大半は出身企業からもらっているのではないか」と指摘。LINEが多くの行政サービスを担っているとして「公務の公正性」の観点から問題視した。
6:ネビラピン(東京都) [CN]:2021/03/31(水) 14:15:09.56 ID:QHiiRlck0
7:アタザナビル(空) [BR]:2021/03/31(水) 14:15:49.08 ID:eZ7x1bYD0
8:アバカビル(神奈川県) [ヌコ]:2021/03/31(水) 14:15:53.90 ID:cWKvg90N0
11:インターフェロンα(兵庫県) [CN]:2021/03/31(水) 14:16:21.26 ID:IX4qZiXp0
ソフトバンクグループ関連からは公的機関に誰も入れるなよ
13:エンテカビル(東京都) [US]:2021/03/31(水) 14:16:44.98 ID:FEFCD8nV0
17:ネビラピン(三重県) [KR]:2021/03/31(水) 14:17:08.47 ID:ZvFbgBOr0
21:イスラトラビル(東京都) [US]:2021/03/31(水) 14:18:14.18 ID:i3m6jRse0
22:ザナミビル(神奈川県) [GB]:2021/03/31(水) 14:18:22.60 ID:SIfGU1p40
25:イノシンプラノベクス(長野県) [US]:2021/03/31(水) 14:18:38.53 ID:JSTqP7fa0
LINEもYahooもZホールディングスを
半分韓国資本でワロタwww
27:プロストラチン(東京都) [US]:2021/03/31(水) 14:19:14.51 ID:rP5KXnMl0
デジタル庁なんて中身はソフトバンクGに支配されそうだな
32:バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2021/03/31(水) 14:20:27.82 ID:UPVv9iQz0
33:イスラトラビル(神奈川県) [US]:2021/03/31(水) 14:20:37.41 ID:t+Or2ybp0
デジタル庁ってのもスパイを呼び込む目的で作ったんだろ
39:メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]:2021/03/31(水) 14:22:23.55 ID:gAN4xqbE0
泥棒を家に入れといて「セキュリティは万全だから問題ない」
アホか
50:バルガンシクロビル(茸) [VN]:2021/03/31(水) 14:25:06.51 ID:UFppubuW0
54:ロピナビル(SB-Android) [US]:2021/03/31(水) 14:26:29.68 ID:agxd/JuT0
69:エンテカビル(大阪府) [GB]:2021/03/31(水) 14:29:31.29 ID:dluknbpT0
こういうとこをしっかり指摘するのが野党のはずなんだよな
75:アタザナビル(茸) [ニダ]:2021/03/31(水) 14:31:36.09 ID:WzpXjoY90
83:プロストラチン(ジパング) [EU]:2021/03/31(水) 14:33:44.39 ID:6z5r0+qV0
85:イノシンプラノベクス(広島県) [US]:2021/03/31(水) 14:34:27.15 ID:29RpM7SC0
93:ダサブビル(ゾウガメ) [NO]:2021/03/31(水) 14:38:00.44 ID:sCXx4QuSO
112:エムトリシタビン(愛知県) [US]:2021/03/31(水) 14:46:16.76 ID:1/uzoLeo0
131:アメナメビル(東京都) [US]:2021/03/31(水) 14:52:42.79 ID:D1NBv57V0
151:レムデシビル(光) [US]:2021/03/31(水) 15:06:18.12 ID:1ih0PzdF0
アメリカを真似ろよ!
あんなセキュリティがばがばのLINEなんてアメリカじゃ一瞬で淘汰されるわ
164:(福岡県) [US]:2021/03/31(水) 15:17:48.16
一番やばいのを入れるとか頭おかしいわw
つうか回りに止めるものが居ないのかよw
170:テラプレビル(大阪府) [US]:2021/03/31(水) 15:21:44.81 ID:IvET+2050
>共産党の塩川鉄也氏は「給与の大半は出身企業からもらっているのではないか」と指摘。
>LINEが多くの行政サービスを担っているとして「公務の公正性」の観点から問題視した。
そっちかいw 指摘すんのは情報の漏洩、悪用のほうだろw
208:ネビラピン(岩手県) [GB]:2021/03/31(水) 16:25:27.18 ID:b9pkK5IG0
LINEが行政サービスのインフラ化してるのはどう考えてもおかしい