元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(71)が4日、読売テレビ「特盛!よしもと今田・八光のおしゃべりジャングル」に出演。知事時代を振り返った。
1990年に完成した地上48階建ての東京都庁で「知事はワンフロアを占有する!?」ということを説明。司会の今田耕司から「美術品を置いたり?」などといじられた舛添氏だが、「外国から偉い人が来たりで、特別応接室があったりメチャクチャ広い。機密を守らないといけないから、他の部署の人が来ないように」と回答した。
舛添氏は「何階にあると思いますか」と逆に質問。FUJIWARA・藤本敏史が「普通に考えたら上の方」、今田が「シェルターもあるし地下」という中、「ラッキー7。7階」と明かした。舛添氏は「はしご車が届く上限。何か起きたときに知事だけは逃げて、(現場の)指揮をしないといけないから。知事がいないと動かないでしょ、大災害のとき。突発的に『外出て指示してくれ』と言われたときに、はしご車しか出られないときに(上限の)7階」と開設した。
また、知事時代のVIP扱いぶりを回想。「もし、知事としてきょう(番組に)出たとしますね。今から帰ります(というとき)。まず、東京のSPがそこ(スタジオ)から1人か2人見てて、この悪者(今田、月亭八光)が私を狙わないか。それで(局を)出ますね。そうしたら、SPがついてるけど、大阪府警の覆面パトカーが後ろからずっとついてくる」と“二重”の警備を明かした。
さらに、「新大阪駅に着きます。皆さんはホームで待つでしょう。私はそんなとこで待たない。駅長室にお招きなんです。駅長室でお茶の1杯でも飲みながら、(出発の)1分くらい前になったら、直通のピーッて上がるエレベーターで行って、スパッと入るわけ」と振り返った。
喜々として語る舛添氏の姿に、今田は「めちゃめちゃ権力使ってますやん。めっちゃうれしそうやん」とツッコミを入れ、辛坊治郎氏も「それでチクられたのよ」と追い打ち。今田が「やっていい権利をフルに使ったわけや」と言うと、舛添氏は「こういう話はほかでしないから。初めて聞いたでしょう。だから、降格されたから普通のホームで待つのが悲しいことだよ」と本音を打ち明けて笑わせた。
7/4(土) 12:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff775f25bbc62d804e61ad58ec02cae15d2550bd
こいつをテレビに使う非常識さよ
出演者全員同罪な。
>>4
え、テレビ局に常識を求めてるの?
全局24時間365日停波じゃん
それでいいけど
絵画代は返したの?
これほど卑しいと言う言葉が似合う人間も珍しい
>>6
ほんとに。
キモチワルイ
警備体制の話すんなよ。周知されたら守りにくくなるからみんなそんな話しないんだろ。
そういう事をペラペラ喋る所がなあ
こいつロクでもねえわ
トイレットペーパーまで持ち帰りとか貧乏って一生染み付くんだね
SPにマックのクーポン取りに行かせたってホントっすか?
どんな教育受けてきたらこうなんだよ
お前は韓国から色々接待して貰えただろ
テレビでペラペラ喋る事かね?
後続への嫌がらせかな
そんなに恨めしいなら出馬すりゃいいじゃん
「特別扱いは快適だった」
賢人は其れを嫌う…そんな事もわからんかなあ、こいつ
日本じゃなかったら
コイツは街を歩けないだろうな
自慢話とか恥ずかしくないのかな
日本人の感覚じゃないのね
子供のころ
テレビばかり見ているとバカになるぞ!
と言っていてくれた方々、大人になって意味がわかりました
ただただ特権が欲しかっただけなのが良く分かった
都をどうしたいなんて何もないんだな
人として駄目だな
老人ホームで周りに馴染めなくて孤独な老後送ってるんかと思った
そういやあいつが都知事だった時代もあるんだな
現役時代の自慢話ばかりするお爺ちゃんと変わらんな
飛行機はファーストクラスに乗らないと仕事出来ないとか言い放ったカス
コイツが都知事になってからグチャグチャになったんだよ
マジでクソ
猪っちに戻ってきて欲しいよ
皆偉くなったら人格変わっちゃうよね
俺だったらもっとエグいことしてただろう
これが総理候補と言われてまたときもあったなあ
>>76
この人は変わったんじゃなくてもともとそうだったからそのような行動をしただけだろう
こいつなんで公金横領しといて逮捕されないの?
>はしご車が届く上限。何か起きたときに知事だけは逃げて、(現場の)指揮をしないといけないから。
一階でいいだろ
言い訳ばっかだな
別荘売却せずに逃げたよな
知事の警備体制自己利益の為に売る人
首にされて当然の人
まだ71か
あと10年近くは老害評論家の地位保ってそうだな