税額もさることながらちょっとスゴいことがさらっと書いてあるぞ
サムスン一族、相続税13兆ウォンの支払いに数千億ウォン借り入れ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/19/2021031980037.html
当初は株式を担保に融資を受けようとしたが、国内には李在鎔副会長一族が必要とする数千億ウォンを融資できる余力がある証券会社はなかったという。最近個人投資家が融資を受けて投資を行うケースが増え、証券会社が融資上限(自己資本の100%以内)をほぼ使い果たしていたためだ。
李在鎔副会長周辺の事情に詳しい関係者は「李在鎔副会長のきょうだいと(李健熙氏の妻)洪羅喜(ホン・ラヒ)元リウム美術館長が証券会社に株式担保融資を打診したが、期待に満たない金額しか回答が得られず、無担保融資を申し込むことになった」と語った。李在鎔副会長は株式配当(昨年約2100億ウォン=203億円)など確実な収入源があり、数千億ウォンの無担保融資を受けることが可能だ。
ウリナラ株滅茶苦茶ヤバくね?
>>46
ムンちゃんのおかげで不動産投資が出来なくなったから株と仮想通貨で一山当てるしかない庶民が信用買いしてる
この前も株で全財産無くした一家の集団自殺があった
>>46
さらっと流してて草w
これだけで記事一本書けるじゃねえか。
>>46
あちらの個人投資家が借金元手に買いまくるってのはよく聞く話
>>46
靴磨きの少年が株の話をしたら売るべきを思い出した。
もう、株価上昇は国民一体となっているのだろう。
次の大統領選まで持てばいいが。
>>56
「これから始める株式投資」的な本がウリナラのベストセラー1位だそうですよw