球磨川、橋流されてない?(大瀬橋?)
— 超ジュラルミンおじさん(24) (@ilovegrupan) July 3, 2020
←before
after → pic.twitter.com/MJV72XzRCF
熊本県と鹿児島県に大雨特別警報 最大級の警戒を
気象庁は、熊本県や鹿児島県では数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨となっていて、午前4時50分、大雨の特別警報を発表しました。5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。気象庁は、周囲の状況を確認し、避難場所までの移動が危険な場合には近くの頑丈な建物に移動したり、外に出るのがすでに危険な場合は建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動したりするなど、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012495421000.html
災害に強いって誘致までしてたよね
>>5
熊本はあの地震が起こるまでは目立った災害って無かったんだよ
だから熊本地震前までは熊本は災害に強い県で間違ってなかった
そして避難所がコロナのクラスターに・・・
鹿児島の避難所はやばそうだなw
球磨川ヤバス
>>12
渓流下り行ったなあ
1週間前の豪雨のせいで急流コースは乗れないと断られた
1週間前なのに?と思ってたら地元の人に平日は客が少ないから急流はそういって断ってると言われた
一階建ての避難所よりマンションの上階に避難した方がいい。
毎年数十年に一度の大雨
毎年当たり前のように致命的な水害が起こるようになってきついな
急にtwitterに動画あがってきた。
明るくなって皆ビックリしてる感じ。結構ヤヴァイかも。
まだ慌てるようなレベルじゃない
八代はまだ若干球磨川の水位に余裕がある
酷い時は土手ギリギリまで来るからな
問題は小さい川とこれから満潮って事だ
すごいことになっとる
球磨川、氾濫しとる
— まーちゃん (@writer_fineart) July 3, 2020
【試験配信中】九州地方整備局 球磨川映像【Live動画】 https://t.co/zmZwzA3BAO @YouTubeより pic.twitter.com/VzGb5K6w7J
球磨川、氾濫。 pic.twitter.com/3EitfvZKW7
— 井上恭子 (@inoueinterior) July 3, 2020
https://mobile.twitter.com/writer_fineart/status/1279158211900104704/photo/3
https://mobile.twitter.com/writer_fineart/status/1279158211900104704/photo/4
https://mobile.twitter.com/inoueinterior/status/1279152884953739264/photo/1
>>45
動画とかあがらんしたいしたことないかと思ったがやばそーだな
>>45
ほんとにやべーじゃねーか避難しろ笑い事じゃねー避難
>>45
溢れとらん?
川辺川も氾濫。 pic.twitter.com/CYh6UD42gQ
— 井上恭子 (@inoueinterior) July 3, 2020
https://twitter.com/inoueinterior/status/1279165724271902720/photo/1
>>52
な、なんやこれ…
>>52
これは決壊ではなく越水だね
マジでやべーやつ
去年は千葉だっけ?
雨の季節になると日本のどこかが毎回水没してる、もう風物詩だな……
現地の人は頑張ってくださいとしか
コロナで人類の経済活動停滞してるから今年は少しはマシになるかと思ったらよくもこんなことに!
観測点がいくつあると思ってんのかね
毎年どこかで数十年に一度が来るの当たり前だろと
熊本は毎年記録的豪雨だろ
ただ九州でも雨があんま降らない地域があって今年はそこも豪雨で大変って九州から去年出て来た奴が言ってた
ライブカメラ見てるとすでに水没してる家が山ほどあるな
古い家だから長い事洪水なかった地域なのか
集落ごと沈んでるとこあるじゃねーか
東北地震の津波見てる感じ
なんで川の近くに住むのよ
頑丈な所に住みなさいよ
>>125
大きな一級河川の堤防から徒歩1分のとこが実家だけどデカい台風来ると野球場やサッカー場まで水来てビビるわ
1番ビビったのは少し水引いた時に犬の散歩してたら凄い流れの川でホームレスの婆さんが洗濯してるの見た時
Twitterで大雨特別警報と書かれているより球磨川氾濫の文字を見たほうが深刻さがわかる
被害が大きくなると東京のテレビ局が嬉々としてやって来るんよ
そして、…その先は言う必要ないですよね
最近はもう、ワインの出来柄みたいな事になってきてね?
1枚目が通常時で2枚目が現在・・・
https://pbs.twimg.com/media/EcCHjiaU8AE8D3u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcCHmGLUEAEMCCo.jpg
>>171
ヤバすぎわろえない
>>171
カーブの内側の集落は避難済みだよね?
最悪全部流されるぞ
>>171
なんでこんなとこに家建てるんだろう
>>261
平らな土地だからさ(なんで平らなのか考えてない
>>215
橋が((((;゚Д゚))))
>>215
沈んだのか
流されたのか
>>215
https://i.imgur.com/0vnOzd6.jpg
同じ所とは信じられんわ
>>297
これが沈むんかよ
やば
コロナとか地震とか隕石とか象の大量死とか洪水とか
終末感が半端ない
いろんなものが、流れていく。。。
(´;ω;`)
>>265
街の中の1階浸水はヤバすぎる
>>265
電柱が浸かるぅ。
電線が浸かったら復旧すげぇ大変そう(´・ω・`)
>>265
駅前のそこがダメって事はそこより川沿いの
人吉の商店街の通りもダメっぽいな
そばと鰻食いに行く気だったのに
>>265
これ一階で寝てたら死んでるやん
全員避難してんのかなぁ・・・
今年もウン十年に一回の水害が起きてしまったか