自民党外交部会と外交調査会が3日の役員会で、中国による「香港国家安全維持法」制定に反発し、中国の習近平国家主席の国賓来日中止を求める決議案をまとめたことに対し、二階俊博幹事長サイドが猛反発している。部会側は来週中に党内手続きを終え首相官邸に申し入れる構えだが、中国との太いパイプを持つ二階氏が「待った」をかける可能性もあり、党内で緊張感が高まっている。
岸田文雄政調会長は3日、決議案について、部会側に対して党内全議員が出席できる部会総会で諮るよう指示。6日の総会開催が決まった。二階氏サイドが岸田氏に掛け合い、決議案の文面を外務省と調整するよう求めた。
かつて田中角栄元首相に師事した二階氏は独自の中国人脈を築き、2016年の幹事長就任以降は習氏ら要人との会談を重ねて日中関係の改善を後押ししてきた。だが決議案については事前に報告がなく、二階派関係者は「中国と摩擦を起こしても仕方がない。勝手なことはさせない」と述べた。それに対し、党内の保守系議員で構成する「保守団結の会」(代表世話人・高鳥修一筆頭副幹事長)は3日、決議案の内容を後退させるべきではないとし、会員43人に部会総会への出席を呼びかけた。【野間口陽、飼手勇介、遠藤修平】
毎日新聞 2020年7月3日 22時24分(最終更新 7月3日 22時24分)
https://mainichi.jp/20200703/k00/00m/010/331000c
2Fがアメリカの制裁対象になりかねないな
いい加減この老害なんとかしろよ
>>9
こういう中国とのパイプ役は必要なんだよ
ミンスのとき尖閣でこじれたのはミンスにパイプ役がいなかったからだ
議員団送り込んでもパイプは簡単には構築できん
>>25
パイプ役にも節度ってもんが必要だ
二階はそれを逸脱している
もう2Fの時代は終わったよw
気にくわないなら中国に亡命でもすりゃええじゃん
石破連れて出てってくれ
二階の扱いどうなったのかと思ったら案の定か
このまま突き進め
つまり今回の騒動は
自民党の保守派が、次の総理岸田を担いで
二階を潰しに来たということ?
こいつの派閥ろくなの出ないし消えてくんないかな
俺らはアメリカに負けたかもしれんが
チャイナに負けた訳ではない
そういうことだ
その内革命起こるんだから今の中国政府に媚びても仕方なかろう
>>27
媚びるとかそういうんでなく
外交の窓口は「相手に切らせる」もんなのよ
=こっちは関係維持に努めた ってアリバイが必要
死ぬ前に無茶苦茶しようとしてんだろこいつ
いやぁ、さすがに末端議員が先走りすぎ
欧米と違って中国との物理的距離が近すぎるんだよ、日本は
追い詰めるのは良いが窮鼠にしちゃ駄目
ったく、天安門の時に孤立させときゃ良かったんだ
まあ二階が阻止に動くのは誰でも容易に想定出来たろ
むしろ動かない方が不自然だし
これに関しては出来レースでも何でもなくガチンコだから、二階が衆院選の選挙資金チラつかせて阻止出来るかどうかだな
はっきり言って、今回の件でブルーチームとレッドチームははっきり別れるでしょ
もう日本だけじゃなく各国中国依存を減らす
一触即発の危機なのに、二階の独断もいい加減に止めさせないとなぁ(´・ω・)
中堅派閥だから幹事長にしたのになにを勘違いしたのか最近キングメーカー気取りの二階
石破と一緒に潰されろ
中国様の為なら日本が欧米から切られてもいいんだろうな
ざんまあやっぱ勝手できないようにそのポストにしたんだな
二階のこれはブックだよ
どうせキンペーの来日には反対するよ
じゃなきゃ幹事長の椅子に座らせてもらってる意味がない
二階は反発するだろうな
さっさと自民抜けて小沢と一緒にやれよと思うが、その辺りは抜け目ないというか小狡いんだよなこの爺さん
最近の尖閣の事じゃ無くて香港問題にキレるとかどこが保守やねん
アホくさ
ここで二階が怒らなかったら中国様に示しがつかない
指桑罵槐ってやつだ
二階は中国共産党首脳部に向けてパフォーマンスしてる
こいつオモテに出てこないから腹立つ
マスコミはこいつをマークしろよ
>>127
余裕で麻生以上に変なこと言ってるが異常にマスコミは取り上げないよな。
>>127
中国の悪口を殆ど言わないマスゴミが中国マンセー二階を叩くわけない
マークするなら別の意味でだ
二階の隙をついて文書作ったわけか
記事の文面だけど
部会側は来週中に党内手続きを終え首相官邸に申し入れる構えだが、中国との太いパイプを持つ二階氏が
「待った」をかける可能性もあり、党内で緊張感が高まっている。
って二階はまだ何も言ってなくね?
願望というか妄想記事なんじゃないの?