【7月2日 AFP】スウェーデンは長年、男女平等や人権などの分野で世界に先んじているとの名声を得てきた。だが、新型コロナウイルスで他国よりも穏やかな対応を取ったため、その評判はがた落ちとなり、今や欧州の大部分で、スウェーデン人は歓迎されなくなっている。
6月15日には欧州の多数の国が国境を開放した。しかし近隣のデンマーク、ノルウェー、フィンランドをはじめとする少なくとも7か国がスウェーデン人の入国を禁止した他、5か国が入国時に隔離を義務付けている。
6月末時点でのスウェーデンの新型コロナウイルス感染症による死者は5300人を超え、人口10万人当たりの死者数は53人と、致死率が最も高い国の一つとなっている。
スウェーデンはその透明性、安全性、ユニバーサルヘルスケア、倫理性、進歩性などが評価され、米コンサルティング会社「レピュテーション・インスティテュート(Reputation Institute)」の実施する調査で、2016年と2018年、2019年に世界で最も評判の高い国に選ばれた。
そんなスウェーデンにとって、のけ者になるのは未知の経験だ。今やスウェーデン人の多くは、夏季休暇旅行の中止を余儀なくされている。
ある企業の人事担当役員の男性は、多くのスウェーデン人と同じように批判を冷静に受け止めている。男性はAFPに、「私はいつも世界各地の人と話をするが、メディアと政治家が発しているような敵対的な見解は誰も持っていない」と語った。「何らかの理由で私たちを恐れることがあっても、それはその人なりの対処法であって、私はそれを尊重する」
この男性は今年の夏に家族で行くはずだった、欧州旅行を中止せざるを得なくなったという。
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3290022
なんか高福祉政策破綻してなかった?
税金高すぎると若者が逃げ出して
>>3
フィンランドだかにみな買い物いくらしいなwww
菅直人が絶賛する国
北欧ってイメージだけで食ってる国
大々的に中華入り込んでからは評判云々は無くなったんでないか?
なんか北欧ってわざとらしいヨイショ多くて逆に胡散臭かったわ
これグレタどうすんの?
>>17
自分を棚に上げて叩けるものは叩く
高税金だけど高福祉の理想国家だったはずが
コロナで真っ先に老人切り捨てたからな(´・ω・`)
日本だと昔はドイツやフランスなんかを見習え見習えとパヨク達が喚いてたけど
実態がバレてきてから北欧ヨイショになってたな
>人口10万人当たりの死者数は53人
しょぼいな
>>23
アメリカ以上だぞ
集団免疫っていう戦略
1国で考えれば理にかなってるんだけど
結構長い期間国民の多くが感染してる状況が生まれるわけで
鎖国みたいな感じになるよね
人権や男女平等や労働等で先進性を評価されたがそれ故にとち狂った感じだな
かっこいいイメージで売ってる女優がアートな作品と称して訳の分からんヌードを出すようなもの
スウェーデンの評判が落ちるのは仕方ないだろうが
だったら移民はもうスウェーデンに行ってやるなよ
賭けに負けたんだから仕方ない
一番イライラしてるのは欧米を見習えを使いにくくなった日本のパヨさん
放任主義で何もしてないだけで褒められてたか
元からキリスト教の大本営発表でしょ
幸福度世界一位だの、フィンランド教育だの言ってるフィンランドが
出生率1.35で日本より低いのに驚いたね
>世界一評判の良い国
そうだったっけ?
スウェーデンはただの意識高い系国家だと思ってる
ノルウェーの方がいい
>>55
ノルウェーは資源がとんでもないから、超バラマキが成り立つ
中東みたいなもん
北欧は自殺率も少子化もやばいことになってる
ファクトフルネスを読んでてスウェーデンに良いイメージ持ってたけど
コロナ渦でなんだかなぁって感じ
まぁ実態は
完成された共産主義みたいな国だな
支那よりずっと共産色が強い
共産主義の失敗を絵に描いたような国
スウェーデンが選択したのはノーガードで免疫を獲得する方法
しかし集団免疫は未だに数%しか獲得出来ず長い戦いが続きます
高福祉、低医療。薄情な国、そんなイメージ。
フィンランド行った時に、ゲームが好きだって話したらゲーセンあるから行ってみようぜって言われて行ってみたら
すんげー濃いゲーセンだったw
全盛期の日本のゲーセンがモデルだなありゃ
>>75
最近だと北欧はゲームのイメージあるな
スウェーデン厨が減るのは嬉しいけど、どうせまた別の厨が湧く
パヨ出羽守の引き出しがどんどん潰れていく…
高福祉云々が単に高齢者切り捨てってバレたからな
これもある意味「国家の品格」
北欧には何故か幻想を抱いてしまう
結局どこも同じ未来になりそうだよな
日本はピーク遅らせて準備するとか言ってたけど結局流行らせないと終わらない
日本のほうが最終的な死者数は少なくなるのかねえ?
まあ平均寿命が最大で半年縮むかどうか程度の差しかないだろうけど
一時期カリフォルニアを絶賛していて今はボロカス言われるからな
コロナ関係の原説はいちいち真に受けないほうがいい
意識高い系って北欧大好きだよな
コロナで化けの皮が剥がれた感じだな