@BloombergJapan
中国政府に関係するファンドが本土株買い、株価下落の中-関係者
中国政府に関係する複数のファンドが中国株の購入に動いてる。下げ止まる兆しの見えない本土株式相場の下支えを図っている。
午後1:38 · 2021年3月9日
https://twitter.com/BloombergJapan/status/1369145428810342403
中国政府が支援する複数のファンドが、本土株の下落を抑えようと市場で株式を買い入れた。事情に詳しい関係者が明らかにした。顧客ビジネスだとして匿名を条件に語った。本土株の指標CSI300指数は9日の取引で一時3.2%安となったが、その後は下げ幅を縮小。結局2.2%安で終了した。上海総合指数は1.8%下落した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-09/QPOL49DWX2PT01
前みたいに売りボタン潰せばいいだろ?
>>2
中国は空売りってダメじゃ無かったっけ?
そら株なら買い支えられるからな、でも地価が下がると何百兆つぎこんでも、支えることすらできない
これは・・
中国はもう終わり!
完全に終わった
パヨク、イライラ
>>15
だな。日銀がーって言えなくなった。
しかも、日銀は大儲けしてるし。
いつものパヨク
売って売って売りまくれ!
アメリカが中国への投資を禁止したのが効いてんだな
どの国でも最後の頼みは政府・中央銀行だよ。
米国でさえ不況の時は、自動車メーカービッグ3が上院公聴会に呼ばれ泣き付いた。
プライベートジェットで出かけたが「税金で助けられる奴が乗るのか」と非難。
まあ、あれだ
上海に限らず世界中どこかで大暴落するとダウや欧州、日経まで巻き込んで世界中の市場が暴落するから中国といえどこうするしかない
>>29
グローバル化の恐ろしさ。バカはお経の様に唱えるが。
1929年の大恐慌で生き残った社会主義のソ連の時とは違う。
最近支那の情報統制が凄まじいですねw
汎ゆるマイナスイメージの自国民発信を潰している様ですw 停電の案件も途中から情報遮断されましたねw
今に始まったことじゃねーだろ
あのおじさんあの後中国共産党渾身の買い支えにより大富豪になったんだけど
今はどうなってるかな
うわーやっぱりマジなんだ中国バブル崩壊
今の段階では中国経済は地球温暖化防止にはマイナスだからね
笑うのはいい
頼むから日本も大分前からそれをやってるんだと言う事を理解して欲しい
>>61
別に笑ってない
それより買い支えてもなお下げ止まらないのがなんでやという感じ
中国なんて株の数値じるだけでいいんだから、現ダマ使うまでもないのでは?
つかハゲタカファンドと同じだな
釣り上げておいて高値で売り逃げれば、国民は死ぬけど国庫が潤う
中韓まとめてドボンか
アメリカが台湾にお熱なのも納得だな
売りボタンを無くせば解決
中共の、土地の値段を吊り上げまくる錬金術が、コロナで終わるのか。
上海指数は2007~8年をピークに半減している
つまり日経平均4万円のバブルから2万円に落ちた状態である
日本でいうと1997年前後である
日本はここから買い支えることをしなかった
アベノミクスが20年以上前に実施されていたら
平成不況はなかった
次の手は売り禁止
売り禁止にしたら落ち着くだろ。
これで株化も安定
不動産下落も売り禁止にすれば下げ止まる。
無敵だな中国は。
これでやってれば崩壊は確かにない
>>148
それ、この前やったんじゃなかったか
>>148
株を売って株価下げた奴は資産没収。とか、
中国なら普通にやりそう。
>>148
外資が逃げるぞ
>>246
もうとっくに逃げてるよwwww
二階みたいに中国の金に転んでる奴はまだまだ各国にいるから
なんの影響もないだろうな
買いだけにすれば下がらないもんな。売買禁止じゃなくて売り禁止
前もやってなかったっけ売り禁止
あの時は跳楼とかいう言葉が流行って使用禁止になったようだけど
中国はリアルチートもありなんだね