高額接待「僕なら一生忘れない」 共産・小池氏が皮肉
「僕なんか一生忘れませんよ。数万円のワインを出されたら」。共産党の小池晃書記局長は8日の記者会見でこう語り、放送関連会社「東北新社」やNTTから高額接待を受けた総務省幹部らを皮肉った。
小池氏は「業者がなぜ役人をこれだけ破格の金をかけて接待するのか。役所の情報がほしいからだ」と指摘。「これだけ高いワインを飲んで、高い食事をして、(役人が)接待だと認識してないとしたらどうかしている」と批判した。
2021年03月08日20時32分
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021030801041&g=pol
安すぎて?
>>2
ああそっちか。
>>2
そっちかwwwwww
>>2
なるほど
>>2
終わらすな
>>2
ああ、紅い貴族だもんな。
>>2
バラすなよ
>>2
ヒエラルキー的には不破以外搾取される層だからな
>>2
確かに中途半端な気はする。
安さを求めるなら千円とかで良いし、値段気にしない!とにかく味だ!
と言うなら10数万とか?
>>2
不破にごちそうになってるんだろ
>>2
そっちに聞こえるね。
ブーメランの予感
>>1
宮本顕治は大層豪華な食事をしてたらしいじゃないですか
>>7
櫻井よしこ「総務省幹部を非難している人達は宮本顕治の大層豪華な食事に対して総務省幹部より何十万倍も激しい批判をすると信じたい」
中国からの贈り物を忘れたらえらいことになるからな、あっちの文化じゃ
不破の大豪邸
>>10
赤い貴族やな
>>10
それしか言えんのか
ださw
>>50
それだけは触れられたく無いんだなw
不破さんの前で、そのセリフ言ってみろよw
昨日食べたご飯すら思い出せないんだけど?
文句ある?
そりゃ不破の家で飲んだ高級ワインのこと忘れたら
粛清されちゃうからな
不破の家に呼ばれないの
小学校より広い豪邸に住んでるのに
不破の大豪邸で数万円のワインなんか差し出したらゲバ棒でぶん殴られるで
それだけ高い店なら値段書いてない事も
有るんじゃね
不労所得ブルジョア政党の金持ちが嫌味か?
不破亭のご恩は忘れませんってことやろかw
5000~8000円くらいのがワイの口には合うわ
同じ3万出すならいい肉食いたい
どこで忘れられないワインを飲んだの?
>>52
>どこで忘れられないワインを飲んだの?
総理官邸より豪華な共産党の不破御殿だろう。
その豪華さは北朝鮮の接待所に比肩するそうな
>>1
> 「僕なんか一生忘れませんよ。数万円のワインを出されたら」。
つまり不破との思い出は一生忘れないんだよね
共産党の代々木の本部ビルとかめちゃくちゃ豪勢だけどなw
大豪邸に住んでる不破哲三に奢って貰えなかったの?
嫌われてるの?
>>1
480円のステーキランチがご馳走の赤い小池
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/b58781fa64701857c01ce49767d9d3db.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/04/180420koike07.jpg
>>71
他の議員は割と質素なのに一人だけステーキ…
>>71
写真は渋谷の共産党本部の食堂か?
野菜炒め定食がうまいらしいよ。
宮根誠司と春香クリスティーンの選挙特番の共産党リポートでやってた。
なので、あそこの食堂のコックさんも共産党員だそうだ。ちなみに守衛さんも。
>>71
ファーストクラスで態度悪かったらしいが?w
まぁ、日常的に数万円のワインを飲ませて貰ってるからなw
安酒出してくんじゃねえよって忘れないのね
共産党幹部がすっかり上級扱いされてて草
まあ正しいんだけどw
>>101
全ては宮本顕治と不破哲三のせい
>>1
旧ソ連大使館裏の駐日職員宿舎(マンション)では、羽目を外してハメハメしてたのにw
>>1
そりゃ共産党の議員なんざ安いワインの不凍液割りで充分だもんな。
金ある人が安いもの食べるとデフレ容認してる感じになるよね
まあ、大袈裟だわな
店で飲むワインの値段は酒屋の3倍
飯に2,3万かかってるのに家で飲んだら1本3000円程度のワインで済ますわけない
3万のワインだって酒屋で買ったら1万程度
この辺でワインリストのボルドーの赤の下から3,4番目位
ちょっとワインの銘柄気にする人間なら普通に家で飲んだことあるレベル
年収ウン千万円ある国会議員がこのクラスのワイン飲んだことないわけがない
赤い貴族の皆様におかれましてはそんなクソ安いワインだと逆に忘れらないいのですね