高さ111メートルの高層ビルでの火災。炎が迫りくる室内の様子をカメラが捉えました。
部屋で仕事をしていた男性が撮影した映像には窓の外に黒い煙と炎が迫っている様子が映っています。
9日午前、中国・河北省にある26階建てのオフィスビルで火事が起きました。
高さが111メートルもあるビルの最上階に向けて火は建物外壁の断熱材などを燃やしながら、まるで駆け上がるように広がったということです。
これまでに死傷者や行方不明者は報告されていません。
消火活動は現在も続けられています。
2021年3月9日 21時5分 記事元 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/19821396/
売れないもんだからやっちまったな
使っちゃいけないところにウレタンとか可燃物の建材使ってるんだろうな
死傷者や行方不明者が35人以下であれば実質的被害は無いのと同じ
鬼城??
タワーリングインフェルノじゃんw
支那版タワーリングインフェルノ
>火は建物外壁の断熱材などを燃やしながら
アホだwww
>>1
>建物外壁の断熱材などを燃やしながら
発泡スチロールだな
燃えてるのはフロアの一部だな。
何で?外壁燃えるん?
って、前に中華中央テレビのビルが燃えた時も、外壁伝って上階まで一気に燃えたね
そういう仕様なんかな?
>>18
外壁の断熱にウレタンとか使ってるみたいよ
燃えすぎだろw
横にいかず上に行くからみんな逃げられるんだよきっと
わざと燃えやすい外壁に
>>21
横に行く代わりに上に行くなら良いんだがなぁ…
外壁に何使ってんの?
>死傷者や行方不明者は報告されていません。
中国では死ぬ事が許されるのは35人まで、だっけ?
それ以上は法的に死ぬの禁止されてるから火で焼かれて真っ黒の消し炭になろうが
地上50mの階から飛び降りようが死にたくても死ねないんだよな
ロンドンの火災みたい
外断熱って危ないな
普通、燃える材料使ってビルはダメだろ
どうなってんだろ?
イギリスでも外壁が燃えて
えらい悲惨なことがあったよね
空き家であることを願う
>>36
空き家じゃ火事にならんだろ
地震の無い国では外壁ウレタンにして軽量化するアル
都合の悪いことは報道規制されてるからほとんどの中国人民は知らない
なーんか燃えやすいんだよなぁ中国の建築って
よく燃えるって謳い文句の製品を外壁に使えば燃えなかったのに…
この煙を見ると下で燃えたら上は全滅だな
死体ごとその場に埋めて事故が無かったことにするのが支那クオリティー
凄い勢いで外壁が燃えていくんだなあ