https://www.wowkorea.jp/upload/news/290634/optimize.jpg
日本、米国、オーストラリア、インド間の安全保障協力体「クアッド(Quad)」史上初の首脳会議が間もなく開かれる中、韓国政府はクアッドと距離を置いている。韓国政府が米中との間で重心が取れていないと心配する声が出ている。
クアッドは米国が2019年に対中国けん制を目的に主導して設立した非公式の4ヶ国安保協議体だ。韓国政府はこれまでにクアッドはもちろん、「クアッドプラス」(韓国・ベトナム・ニュージーランド)の構想も要請されたことがないとし、あまり積極的ではない態度を維持してきた。
ブルームバーグ通信によると、オーストラリアのスコット・モリソン首相は5日、記者団に対して、クアッドの4ヶ国が中国の影響力拡大に立ち向かうため、映像通話方式で史上初の首脳会議を開くことを明らかにした。読売新聞も同日、複数の日本政府関係者の言葉を引用して、クアッド初の首脳会談が今月中旬に開かれると報じた。
先月18日、バイデン政府発足後にクアッド外相会議が開かれた。外相会議後初の首脳会議であるだけに今回の会議に関心が集まっている。特に米外交・国防相が今月15日から19日までの訪日および訪韓中にクアッド首脳会議が開かれる可能性があるという見通しが出ているだけに、日米、米韓同盟の温度差が浮き彫りになる可能性もある。
文在寅(ムン・ジェイン)政府は日韓関係改善の意志を見せつつ米国が推進する日米韓協力に積極的な姿を見せているが、クアッドなどの対中国けん制の安保協議体には消極的な立場を維持している。文大統領は1日、3・1節記念演説で初めて“日米韓”協力に言及した。
韓国政府はクアッドプラス参加に対しても受動的な立場を示している。韓国・外交通商部の鄭義溶(チョン・ウィヨン)長官は就任当時、クアッドについて「透明かつ開放的で包容的であり、また国際規範を遵守するならば、どの地域の協力体または構想とも積極的に協力できる」と条件付きで参加する意向を示した。これは韓国の最大交易国である中国政府を意識した発言と受け止められている。
米中覇権の対立の下で困惑している状況だが、韓国政府は綱渡り外交を続けている。ただ、外交関係者の間では「(韓国)政府の米中“綱渡り”外交がバイデン政府の下では通じない」として、綱渡り外交の有効期限は切れたと見ている。
韓国政府がバイデン政府が推進する同盟復元構想から離脱し、北東アジアの新しい秩序と協議体に便乗できず、米韓同盟に亀裂が生じたのではないかという指摘まで出ている。
経済社会研究院外交安保センターのシン・ボムチョル センター長は「過去のように米中間では(綱渡り外交を)せず、韓国の利益中心に再検討する必要がある」とし、「米韓同盟に基づいて“中韓戦略的協力パートナー関係”を発展させていくのが正しい」と指摘した。
シン センター長は「クアッド参加要求は続くはずだから、そろそろ立場を決めなければならない」とし、速やかなクアッド参加意思を米国に伝えるべきだと主張した。
2021/03/07 16:09配信 Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0307/10290634.html
問題ない、大丈夫だから迷わず逝けよ
大丈夫、大丈夫
もう今更手遅れだから
何で頼めば自動的に入れると思ってんだよ
迷わずレッドチームへ突き進め
それが朝鮮人の道だ
>>1
>日米豪印戦略対話
大事な国を忘れているニダ
>>15
イギリス?
あ、台湾だ
大丈夫だ問題ない
南鮮って各国が集まるとソワソワしだすよな
強がり言っても相手にされてなきゃ話にならんだろw
>クアッド参加要求は続くはずだから
この思考回路w
韓国の中国経済への依存度はオージーや日本の比じゃないから無理だね
>>1
> 「クアッドプラス」(韓国・ベトナム・ニュージーランド)の構想も要請されたことがないとし、あまり積極的ではない態度を維持
ベトナムは価値観の問題。
NZは現政権が媚中で豪州と対立。
で、韓国は明らかに赤組だから。
大丈夫なのだ!はっはっは
>外交関係者の間では「(韓国)政府の米中“綱渡り”外交がバイデン政府の下では通じない」として、綱渡り外交の有効期限は切れたと見ている。
綱がもう切れてます
>>1
大丈夫
中国に併合してもらって、中国の一部になってしまえば誰も文句は言わないよ
名案だろう?
大丈夫だよ、増設したホットラインだけ気にしてな
そのままレッドチームにいけば
大丈夫だ
> クアッド参加要求は続くはず
韓国はレッドチームなんだから中国からの命令を待てば良い。
文のうちはダメだけど
大統領が代わればリセット出来るとか
呑気に思ってんだろ
>>67
>大統領が代わればリセット出来るとか
>呑気に思ってんだろ
でもバイデンもそう思っている気配がある
アメリカは日本ほど韓国のことを理解してないから
>>83
バイデンがどう思っても関係ないじゃんw
日米は南朝鮮に口先じゃなくて行動を要求してるんだから大統領が変わっても行動出来なきゃ意味がないw
仮に行動する大統領が出ても蝋燭で炙られて消えるからなw
大丈夫じゃないからさっさと中国の属国に戻りな
てか韓国はえらい悠長に構えてんだな
旗色の良し悪しを見てから勝ち馬に乗ろうとしてるんだろけど、もうタイムオーバーな事になんで気が付かないんだろ
割とマジでもうどちらにも乗れない段階であって、どちらからもボコられる未来しかないぞ
もう手遅れってのにも気付いてねえのか?^^
>クアッド参加要求は続くはずだから、
本当にそうかな?もう「韓国抜き」で固まったように見えるんだが。
>>89
夏前ぐらいに村八分がまずいと気が付いて大騒ぎするんだろうなw
>>89
そもそも参加要求なんかしてない
ダイヤモンドセキュリティーに韓国なんか入ってないし
>>1
>速やかなクアッド参加意思を米国に伝えるべきだと主張
文政権の全否定だけど、いいの?
>「過去のように米中間では(綱渡り外交を)せず、
>韓国の利益中心に再検討する必要がある」とし、
>「米韓同盟に基づいて“中韓戦略的協力パートナー
>関係”を発展させていくのが正しい」と指摘した。
わけがわからない。
“中韓戦略的協力パートナー関係”とやらは綱渡り外交とは違うのか?
それ、つまりはアメリカにも中国にもいい顔をしようってことだろ?
何事もクレバーな韓国は目立たない秘密会員としてクワッドに参加を決めてる
これなら中国は表立った批判をすることはできない
韓国はレッドチーム
「米韓同盟に基づいて“中韓戦略的協力パートナー関係”を発展させていくのが正しい」と指摘した。
そんなの許されるわけねーだろ
バランサー?
そんな、ちゃっちい天秤で両側に、中国と米国を載せられるのか?
レッドチームに入るとしても序列結構下になるぞ
資源がないカンボジアには勝っておきたいな
>>167
そんなはずないニダ
レッドチームでの韓国の軍事力は中国ロシアに次ぐ第3位ニダ
韓国は会議なんか出なくても平気だよ
役割分担はもう決まっている
勿論一番重要な役目だよ
ほら、将棋を指すときは将棋盤が必要だろ?