https://www.recordchina.co.jp/b872935-s25-c30-d0192.html
中国は「害虫が検出された」として3月1日から台湾産パイナップルの輸入を突然停止し、台湾側は中国の「不当な圧力」と訴えている。
そうした中、台湾で1日に放送された政論番組に出演した台湾のパイナップル農家が、「日本向けに販売するものは厳選されたもの。(中国)大陸へはパイナップルに見えればそれでいい。今日ダイコンを食べたけど、それをパイナップルの姿に変えたとしても、彼らはきっと買うよ」などと発言したと、中国紙・環球時報の公式ウェイボーが4日付で伝えた。
これについて、中国のネットユーザーからは、「腹立つ」「ここまでゲスいの初めてみた」「(台湾人の)悪いくせは、(中国が)甘やかしたせい」「恵台政策の結果がこれ」「升米恩斗米仇(恩が仇となる)」などと不快感を示す声が多く寄せられた。(翻訳・編集/柳川)
そんだけ中国の検査がザルってことだろ
缶詰でもいいんだよ
台湾人も失礼だな
そんな中国人差別したら嫌われるやろ
>>5
中国が台湾にそれ言えんのかよ
>>5
嘘の理由で輸入を止めるという陰険な嫌がらせをしたのは
どこのどなた様でw
>>5
中国人差別というより日本人が品質にうるさいんだと思う
台湾住んでた時にいろんな人から「上出来なのは日本向けに輸出してるから不揃いのしか残らない」
みたいなことを笑い話として聞かされた
煽っとる煽っとるwww
それだけ、中国が台湾から嫌われてるってことなんだろw
台湾は買って応援
どんどん日本に流してね
嫌われるようなことやった自覚ないのかね、シナーは
あれれー?おかしいなー?
台湾って中国の一部だって話なのに、輸入禁止って言うのはヘンだよねー?
「日本政府は福島県産の農作物の輸入を禁止した」なんて言わないよねぇー
相手によって品質を変える
こんな連中が作った農産物誰が食うんだ?
>>31
日本国内だって、一応共選でも市場を選別して上手い生産者限定で出荷してる
生産者番号を注意して見てれば気が付くよ
一応、規格で全生産者同じ品質の建前だがw
>>31
ビジネスの本質じゃないか。
欲しい人に高値で売る。これは基本だよ。
>>31
農家だけど普通にやるぞ
高級料亭向けには厳選したものを出すがその分高く、
道の駅に出すものは選別甘々だが、その分安く……とかな。
なんも問題はない
台湾人がこんな煽るような発言を放送するかね
台湾人を貶めるための中国メディアのデマだと思う
やっぱり違う国だよな
台湾って結構いう事は言ってるんだな
まぁ農家だから日本でいう町のおじさんクラスだろうが
中国のことわざは勉強になる。
升米恩,斗米仇。
米一升の(援助の)ときは恩になり、米一斗のときは仇になる。
相手が困っているときにはあなたの助けがわずかでも、相手は感激する。
しかし、あなたが与えすぎると相手はそれに依存するようになり、
あなたが援助を止めたときにその恨みを買う
流石は朝鮮の主人だけあって、よくわかっている。
>>59
なるほど
台湾での日本産輸入果物は味と質が良く高級品として売られ扱われている なので逆に日本へは出来るだけ質の良い品を輸出する
戦争になったら日本は何もできないんだから、パイナポーくらいは
買ってやらんとなあ。沖縄の農家が文句言いそうだが。
ダイコンとの違いくらいわかるわボケー!
くらいの余裕をみせろよw
パイナップルに見えればいいワロタ
段ボール肉まだの地溝油だの作ってるんだからそう思われても仕方が無いね
>>98
自分もそう思ったw
なんか笑っちゃった
久しぶりにパイナップル食べたくなったかも…
甘やかしたことないだろ。
韓国並みの認知の歪みだな
輸入してる食品会社も日本は品質品質で
害虫とか不良品に神経質だから
感情論じゃなくて厳選さざる負えないやろそら
台湾パイナップル一回食べてみたいけど
西友にしか売ってないんだよね?
うちの県は西友ないんだよ
イオンのお膝元だから手に入らないんだろうな
>>130
楽天で売ってるよ。アマゾンはない。
>>1
> 中国のネットユーザーからは、「腹立つ」「ここまでゲスいの初めてみた」
いやどう見てもブーメランですよね。
後頭部にでかいのが刺さってますよ。
中国が台湾を甘やかした事も
台湾が中国に甘えた事も無いんだが
これが世論操作ってやつだな
ダイコンwwwwwwwww
はちみつだって最近は中国産のパチモノじゃなくてウクライナ産のひまわり純蜜がかんたんに手に入るから
偽物は淘汰されるだろうさ。というか、虫もつかないパイン輸入禁止でいやがらせしたからそりゃ
農家は激怒、日本が余計に5000トン買って西友やサニーで大々的に販売するんだから
困ったときの客にサービスしたくなるのは当然だろう。