日本が北朝鮮のミサイルの脅威を口実に「普通の国」に一歩一歩近づいている。普通の国とは戦争をすることができる国を意味する。現在、日本の憲法は戦争を禁止している状態だ。
発端は先月30日、日本の与党、自民党の小野寺五典安全保障調査会会長の発言だ。防衛相を務めた小野寺氏は自民党で日本が敵基地攻撃能力保有について検討する会の座長でもある。この会は日本防衛省が北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃するイージス・アショア・システムの導入を停止した後、その代替策を模索するために作られた。
当時の第1回会合の会議を終えた後、小野寺氏は記者団に「近隣諸国(北朝鮮)は長距離ミサイルを持っていて、日本はその射程距離内にある」とし「敵の基地を攻撃できる能力を抑制手段として持つことが重要だ」と述べた。また、「もう1つのオプションはトマホーク」と付け加えた。
トマホークとは米国海軍の巡航ミサイルBGM-109トマホークを意味する。水上艦や潜水艦から発射し、地上の目標物を打撃する艦対地ミサイルだ。1991年の湾岸戦争当時、イラクの軍事施設を破壊たことで名声を得た。米国が戦争を開始すると、最初に使用する武器としても有名だ。
ところが、日本の自衛隊は「専守防衛の原則」(侵攻した敵を日本領土でのみ軍事力で撃退するという原則)によって攻撃の戦力が制限されている。ところが、北朝鮮を口実に、日本は専守防衛の手綱を緩めようとしている。北朝鮮の弾道ミサイルが脅威的だから、これを発射する前に破壊する能力を備えようという議論を始めたのだ。小野寺元防衛相もこのような脈絡でトマホークのカードを切り出したのだ。
日本は2018年防衛計画の大綱と中期(2019~2023年)の防衛計画でスタンドオフ(standoff・長距離)ミサイルのJASSM(ジャズム)を配備すると発表したJASSMは戦闘機から発射される空対地ミサイルだ。位置情報を入力すると低空で飛び900キロメートル(JASSM-ERの場合)離れた目標物を精密打撃する。
トマホークの場合、最大射程距離が2500キロメートルだ。北朝鮮だけでなく中国まで届くことができる距離だ。いざとなったら中国も射程圏の中に入れようというのが日本の本音に見える。
中央日報/中央日報日本語版 2020.07.02 15:46
https://japanese.joins.com/JArticle/267689
韓国には関係のないお話だな
トマホークって射程1000キロのと3000キロのあったよね
3000キロだと核搭載が無理で、核搭載だと1000キロになるらしいけど合ってる?
>>7
逆や核トマホークの方が射程は長いんだよ
一般に通常弾頭で意義のある効果を見込むには千ポンド…450kgは欲しい
核弾頭なら百ポンドも有れば充分だから その分燃料を増やせるだろ
>「普通の国」に一歩一歩近づいている。
当たり前のことですよ。
どこからそんな話が出てきたんだ?
ウリならそうする!チョッパリもそうするに決まってるニダ!癇癪おこるー!
なんでだろうね?隣にチャージマン研みたいな国家
があるからじゃないかな?
まあ統一した時には邪魔者になるからね
ミサイル向けられてるんだからね
仕方ないよね
何言ってんの?そのトマホークは韓国を守る為でもあるんだぜ
まあ、その時は山の様なトマホークがアンタ達の頭の上をちょっと通ることになるけどな(笑)
口実もなにも韓国政府があっち側に行ったから仕方がねえじゃん
韓国はツンデレだから、トマホークだけとか中途半端な状態にしないで、
核も装備しろと言いたいんだろう。
日本に届くミサイルを所有している国が文句言う筋合いのもんじゃ無いのだが
ここまで戦後処理であれこれやった国が存在しないのに未来永劫攻められる事に無防備であれとか異常過ぎる
戦争に敗れた事のある国でそんなのを受け入れている国は無い
所有してると叩かれる。すぐ北に打ち込んで使い切ってしまえばいい。
>>58
つまるところ兵器というものはいつ使うか分からないけど必要な時は必ず使える必要がある
使用期限が来たら新品と交換しないといけない
これがなかなか難しい
>北朝鮮だけでなく中国まで届くことができる距離だ。いざとなったら中国も射程圏の中に入れようというのが日本の本音に見える。
これは事実だよwでも、何処に問題があるの?w
極超音速滑空弾の射程を伸ばすべき
「普通の国」って認めんなやw
敵基地攻撃能力って書くからおサヨク様が発狂する
報復攻撃能力と書けばいい
同じ事が出来てもイメージが変わる
>>72
報復じゃ、先に攻撃されてる事になるが
>>92
先に攻撃されている事態とはなんぞや?を定義するから問題ない
粛々と着々と積み上げていく
そんな日本の戦略が炸裂してるな
“普通”の国ね
やっぱり日本は今まで異常だったんだね
>>79
ですね
韓国譲歩している国は異常な日本だけだからな
そんな事をアメリカとの同盟語りながらどこの味方をしてるか明らかな異常な国に言われましても
中国を巻き込んで反対して貰おうとは相変わらず姑息だなw
>>1
周辺国が 「普通ではない国」ばっかりなんだから日本が「普通の国」になっても
なんら当たり前の事だろうに。(´・ω・`)
まあ憲法改正が順序ではある。
勝手に縛りプレイしてるだけでその縛りを少し解除するってだけの話なのになぜか悪いみたいに書かれるな
それじゃ積極的に戦争仕掛けられる他の国はどうなるんだ?
だったら北動き止めたら?
日本の防衛に文句言う奴って文句言う先を間違えてるんだよなあ…北や中国は怖いからね、仕方ないね
トマホークってああ見えて結構機密の塊だから多分売らないと思われ
制御とかGPSとかの関係は米軍全般に関わる
湾岸戦争の時米国は中東地域のGPSにスクランブルかけて何と英軍もGPSが使えなくなった
その中でも米軍のトマホークミサイルは正確にターゲットを捉えている
要は有事の時のGPSの解除コードまでトマホークミサイルには入っているという事
それを英軍にも開示しなかったのに他に開示する訳が有るまいよ
>>132
遥かに進んだJASSM-ER導入予定だぞ
F15JSIの改修でJASSM-ERの運用能力を獲得する
日本が普通(戦争が出来る)の国になろうとしているならば
お前ん所は、今も戦争をしている国じゃないかw