なんか私、悪いことを言ってしまったみたいです。ほんださん、かな。ごめんなさい。
— 津村啓介 (@Tsumura_Keisuke) July 23, 2020
独身未婚男性として、Kadoさんのウィット溢れる婚活ネタに反射神経で反応してしまいましたが、「嫁」という言葉はよろしくなかったですかね?
だとしたら、ごめんなさい。 https://t.co/KC1I4xiOw6
バカッター仲間との雑談で「政治家嫁」という表現を用いたら、
突然リッケンのフェミ地方議員が乱入してきて・・・
津村啓介@Tsumura_Keisuke
なんか私、悪いことを言ってしまったみたいです。
ほんださん、かな。ごめんなさい。
独身未婚男性として、
***さんのウィット溢れる婚活ネタに反射神経で反応してしまいましたが、
「嫁」という言葉はよろしくなかったですかね?
だとしたら、ごめんなさい。
午前10:35 2020年7月23日
>ほんだまきこ@立憲民主党【朝霞市議会議員】@HondaMakiko
>嫁と称される女性の立場を変え、
>女性が結婚による生活保障を望んでしまうような社会を変え、
>女性政治家が男性と同数誕生するような環境を作り、
>あなたの後ろで頭を下げている配偶者とあなたの不均衡なあり方に気づく、
>これができないならそもそも政治家としての自分がダメだと自覚した方がいいのでは。
謝罪したのに、何故かまた怒られる
ほんだまきこ@立憲民主党【朝霞市議会議員】@HondaMakiko
いいか悪いかというよりも、元ツイートの背景に気づいておられないことと、
政治家がそこに気づかないことによって、
誰もが生きやすい社会が遠のいてしまうことをお考えいただければと思います。
我が党のジェンダー平等推進本部の議員とコミュニケーションして学ばれてはいかがでしょうか。
午前10:40 2020年7月23日
ほんだまきこ@立憲民主党【朝霞市議会議員】@HondaMakiko
ある立場の無自覚によって苦しい立場に置かれている側から、
その無自覚を無効化し、無自覚から起こる不均衡な構造の強化が行われるマッチポンプに対して
できることはなにか140字で述べよみたいな気持ちになっている
午前11:50 2020年7月23日
>>130
繊細さを装ってるけど実態は基地外クレーマーなのな
>>130
自意識を現実とすり合わせる事なく無制限に自意識を肥大化させた奴が、
「生きやすい社会」なんて現実に存在するわけねーだろ。
>>130
このヒト(ほんだ)って、郵便投票を日本に導入しろ!
そしたら、現在と違う結果(みんす党等が与党)になるって基地って叩かれて、削除逃亡したみんす党等の議員でしょ
自己実現と政治活動を勘違いしてる低能な典型的なみんす党等議員さん
「政治家嫁」という言葉を遣ってリッケン地方議員に説教された奴は、
この後くんこみからリッケンに移ったけど、やっぱり浮いてるな
くんこみからリッケンに移って来た奴には、リッケンの価値観になかなか慣れずに悩んでいると愚痴る奴が結構いる
くんこみ時代は議員仲間や支持者達から非難さなかった言動も、リッケンでは厳しく説教されるそうで
我が党の津村に噛みついていたフェミ地方議員、
本人としては「自分はまだ怒りを十分表現できていない」と思い込んでいるようだな
ほんだまきこ@立憲民主党【朝霞市議会議員】@HondaMakiko
いつも怒らなければいけないところでうまく怒れないのだけれど、
わりとちゃんと怒れたかなと思いました。
黙ってはいけない時があります。
#わきまえない女
午後11:16 2021年2月25日
「最初の夫にDV被害に遭って子供2人連れて再婚」と自己申告してるけど、
実際はDV被害じゃなくて夫婦喧嘩だったのでは
>>323
何で怒ってたんだっけ?
>>130の「政治家の妻」を「政治家嫁」と呼んだことだけだったら、キ〇チガイすぎるだろう
>>326
「政治家嫁」という言葉に激怒した人です
みんす党の津村が、中年で独身である事を自虐して、
ツイ仲間に「政治家嫁って駄目ですかね」とツイートしたら、
突然乱入して怒り狂って津村を既婚者だと思い込んで説教したんですよ
橋本BBAに噛み付くフェミはおらんのかのう
そんなんだからフェミじゃなくてミサンドリって言われるんやで
フェミやポリコネで暴れてる人達って、傷付いた!傷付けられた!ってやってるけど、センシティブなわけじゃなく他人の痛みにとことん鈍感で傲慢なだけじゃん
っていつも思う(小並
>>331
「私が何で怒っているかわかる?」攻撃にも近いものを感じるな
>>331
普通にサイコパスって呼ばれる人だよなそれ…
仮に相手が悪だとしても怒り狂ってギャアギャアわめくのはドン引きだ。
ましてや相手に悪というレッテルを貼ってるだけとくれば。
EDN信者曰く
https://twitter.com/uisvQPTNwnaY2vU/status/1286627477717041154
返信先: @HondaMakikoさん
「嫁」というのは「女へんに家」と書く。
男性中心主義的旧態以前の家族観(男性世帯主が居て)を表す言葉だろう。
今の若い男性芸能人が「うちのヨメ」とちゃらけていうのも違和感を感じる。
個人主義が確立していればパートナーをこうは呼ばない。
私は妻を外では共同生活者と言い、家では名前で呼ぶ。
午後8:41 2020年7月24日
「嫁」という字は女性差別的だとほざくEDN信者の、某女性知事に対する感想
https://twitter.com/uisvQPTNwnaY2vU/status/1332270118781390849
この女も嘘つきの常習犯だからな。なんでこんな女にたぶらかされるのだろうか?
東京都民が理解できない。
午後7:28 2020年11月27日
https://twitter.com/uisvQPTNwnaY2vU/status/1322439581531164673
いいね!清美さんは根が明るいから笑顔が似合うね。
17年よく立憲立ち上げてくれました。間違いなかったよね。
あの時「枝野!どうしてお前まで行くんだよ!」
大体小池百合子みたいな腹黒女渡り鳥なんか信じられる訳ないのに。
なるようになった。嬉しいね。
午後4:25 2020年10月31日
>>333
そこまで主婦が憎いのは何?
単純に側から見てて、成人女性が結婚してなきゃ欠陥扱いされ、主婦になれば嫁という字は差別だとか…
昔は健康保険3号は金を払え!とか…
なんか女性に恨みでもあるんですかね?いや割とマジで。
>>407
フェミニズムは「女性であっても社会で働ける」から「家庭に収まることは女性全般への裏切り」という風に変質しちゃいましたから(棒無
そいつが今まで”冷遇”されてきたのは別に女だからじゃなくて、その性格故なのが容易に想像できるなぁ。