中国税関当局 台湾からのパイナップル 3月1日から輸入停止に
台湾から中国に輸出されているパイナップルについて、中国の税関当局は害虫が検出されたとして、3月1日から輸入を停止することが明らかになりました。パイナップルの産地の台湾南部に支持者が多い政権与党は「政治的な動機を疑わざるを得ない」と、中国を非難しています。台湾の農政を担う農業委員会は26日、記者会見を開き、25日に中国の税関当局から「台湾産のパイナップルから何度も害虫が検出されたため、3月1日から輸入を停止する」という通知があったことを明らかにしました。
農業委員会は、去年10月に対策を強化してから害虫は1度も検出されていないとして、中国側の措置に遺憾の意を示しました。
去年、台湾から輸出されたパイナップル4万5000トン余りのうち、97%を中国向けが占めており、今回の中国当局の決定は、これから本格的な収穫期を迎える台湾南部の産地に打撃を与える可能性があります。
台湾南部は、蔡英文総統の与党・民進党の支持者が多い地域でもあり、蔡総統はフェイスブックで「中国の不意打ちのような通知は正常な貿易を考慮していない」としているほか、民進党も「背後に政治的な動機があると疑わざるを得ない」と非難しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210227/k10012888171000.html
安く持ってくれば食うぞ
甘いやつよろしく
パイナップルのドライ製品が大好きだけどあんまり置いてないんだよな
>>7
虫歯になりそうだけどくせになる食感
>>7
無限に食える
こんな国をTPPに入れられるわけがない
大陸は正常な貿易ができる国じゃないのは周知の事実だけど こういった行為を続けてその認識を広めてくれ
中国産のパイナップルの缶詰がなくなる
>>10
これだよね
中国産の缶詰の原料が
>>10
中国製缶詰めって買ったこと無いな
トランプ政権からバイデン政権になってしまったからな
これ関税取ってるという事は他国であると認めてる証拠だよな?
https://i.imgur.com/zcxQOeD.png
残りはほぼ日本向けか
>>14
グラフがパイン輪切りで草
>>14
日本で台湾産買ってあげたいけど
こんだけフィリピーナがシェア占めてると
販路拡大は不可能だろうな
(´・_・`)
>>14
ほとんどフィリピン産なのか
安いからか?
前にフィリピンがバナナでやられた時は日本が代わりに買ってあげてて一房50円で売られてた時があった
中国自身も困らないのかな?
>>17
オーストラリアに圧力かけるために石炭輸入ストップさせて
中国国民冷凍にしても平気な国やからパイナップルぐらいへーきへーき
どんだけ依存してんねん
対オーストラリアの石炭輸入制限で自爆したから
必須ではないフルーツを選んだのかw
相変わらず小物だな
>>28
逆にオーストラリアから、じゃあ売らないから、と言われて慌てたんだよなw
産業の米であるエネルギー輸入を経済制裁に使うとは頭悪すぎ。
きっと責任者は処刑されていると思う(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
台湾って割とフルーツ輸出してるよな
台湾バナナとか
缶詰だと食べやすくていいな
敵国に依存するとどうなるかわかったろ?
パイナップルは東南アジアでもやってなかったか?
数年前まるごと一つが120円とか売ってた時代がそれだったぞ
1つの中国な筈なのに輸入停止?
中国自ら別の国って認めてんじゃん
困るのは中国だろうな
いつもそう
台湾からの荷物増えるのはNG
機械の輸出減らしてパイナップル増やすなら大歓迎
仕事が楽になる
台湾でパイナップルの缶詰作れないのか?
フィリピンに価格で対抗するのは無理だろう
それでも安くしてくれるなら1万トンくらいはお付き合いで買ってやれよ
美味しいけどたくさん食べると歯がキシキシして喉がイガイガする
フィリピンのバナナにそれやって速攻で日本の商社が買い取ってあげたんだよね
石炭で自分の首絞めておいてまだやるのかw
中国って木端役人が中央からの指示を点数稼ぎのために拡大解釈してやり出して
次に出世のためだけに役人同士で点数稼ぎ競争が始まって
それがエスカレートして先鋭化し
気がついたら中央が後追いで追認せざる得ないてのは昔からだが
最近は拍車がかかってる気がするわ
あれれ~?
一つの中国なのに輸出入なの?
同じ国なのに関税があるの?
もう貿易やめろよ
チャイナリスクは大きくなる一方だぞ
(買う金ねえんじゃねーの…)