それにしても、なぜここまで大幅な値下げが実現したのか。鍵を握るのは、バッテリーの調達先の変更だ。
2017年7月に米国で納車が始まったモデル3は、カリフォルニア州フリーモントの工場で生産され、パナソニック製のバッテリーを採用していた。ところが、19年12月末に中国・上海でテスラの大規模工場「上海ギガファクトリー」が稼働してから、ここでの生産分が中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と韓国・LG化学のバッテリーに切り替わったのである。
EVの原価に占めるバッテリーの比率の高さと今回の値下げ幅を考慮すると、バッテリーの変更によるコスト低減効果が相当に大きかったことがうかがえる。そこに上海での量産効果も相まって、中国では2020年10月の段階でモデル3の大幅な値下げが発表されていた。今年に入ってからは欧州各国でも次々に値下げが明らかになり、その波がようやく日本にも訪れた、というわけである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/152f494b133f0d1b9c2131dacac16b3633911aeb?page=2
あっ…(察し)
今度はバッテリーが爆発してタイガーウッズの脚が破壊されてしまうのん?
火葬機能付き走る棺桶
コスト削減だけじゃなしに性能面もLGがパナを上回ったんだってね
>>7
LGが問題あるとは言わんけど安全性軽視すれば容量簡単に増やせる
>>7
発火性のことかな?
あ…テスラ終わったか
最強タッグですね!
バッテリーって一番重要じゃね
初め注目浴びてるうちはいいんだよ
しばらくしてコストカットしだすとやべー所までカットして品質安定しなくなる
安かろう悪かろう爆発するだろう
安全品質より危険で低品質を選んだわけね
終わったな
落ち目の韓流れ
>>24
これ
フラグ立ったな
この前ビットコイン大量に買ったのは中国からの裏金を資金洗浄したからだろうな
もはやズブズブでしょ
LGのノートPC用バッテリーは傾けたら残量計測がバグってシャットダウンしてしまうことが多い
布団で寝ながら使えない
キアのEVはバッテリー全交換のリコール出て大騒ぎになってるのに呑気なものだな
中国も韓国も技術盗みまくったから今や品質は同じレベル
新しい記事
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-04/QMEW77T0AFBI01
パナソニックとテスラ、電池セル価格設定の条件修正で合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD2547J0V21C20A2000000/
パナソニック、テスラ新型電池を試作へ 21年に設備導入
>>36
新製品のほうに移行して旧車には中韓ってことかな
>>36
値切りのブラフに使われたな
>>45
中国製のテスラがCATLになる
まあそういう事だ
これで問題起きたら、韓国産を選んだテスラの責任では?
法則タイマーON
どんどん怖い存在になってくな(´・ω・`)
日本製方が品質良いのに
テスラも韓国製品の出来の悪さを知らないんだな
無知はいつまでも無知か
わざわざ時限爆弾に替えるのか
切り替えじゃなくて増産分がLGとCATLになるだけ
パナソニックと増産の話で揉めた
自動車バッテリーもあれこれ言われてたが
パナのカオスバッテリーが安定してるんだよなぁ
パナソニックがEVを生産すればいいんだよ
松下幸之助が存命ならば必ず参入してたはず
パナとLGでは方式違うだろ
LGの方式自体は従前からのだけど実装を工夫して
単位面積当たり充電密度でパナと同等か上。
厳冬期でも自己発熱させ消耗少なくできたとかなんとか
>>94
実装工夫じゃなくて過充電な
だから爆発しやすいし寿命も短い
切り替えというか、上海製のモデル3は元々SR+でCATLのLFP、LRでLGのMNCを使ってる。
フリーモントはパナソニックのNCA2170のままで切り替えではない。
日本に入ってくるモデルがフリーモントから上海に変わっただけ。
韓国の爆弾電池も中国製造だからね
中国製バッテリーが主力だけど、米中関係のリスク考えてパナソニックとも現状維持程度の発注は残すんじゃない。
KATLとLGのシェアが大きいのは自国製の安物家電にラインで組み込んでる分が大きいだろう
大容量高電圧のはまだまだ選んで使う気にはなれぬ
これ前提の値下げだって言われてたよね
つうかテスラはこれで中国に首根っこつかまれた形にならんのかね
>>141
元々中国市場向けだしな
米向けは今まで通りだし
テスラのこないだの大幅値下げもそうだがいよいよEVが本格的なマーケットになる兆候
本来EVは付加価値をつけにくい製品だから廉価競争にならざるを得ない
これまでのテスラは黎明期の先取りポジションを付加価値に変えて商売し金を集めてきたがそれも終わる
コスト削減ってw
アマゾンで令和最新版の激安ドラレコ買うようなもんだぞw
本体価格も100万も値下げしたのはこれが起因?
その差額が何か考えなかったのか
国営資本企業だもんな
そりゃあ こうなる