退職届を出しました。50歳を迎える本年、#新聞記者やめます。27年間、多くの方にお世話になりました。多謝いたします。退社は5月末。その後は白紙です。ジャーナリストとして発信を続けつつ、それ以外にも活動を広げたいと思います。皆様のお声に耳を傾けながら進路を決めます。まずはご報告まで。
鮫島浩 ジャーナリスト 政治・メディア@SamejimaH
退職届を出しました。50歳を迎える本年、#新聞記者やめます。27年間、多くの方にお世話になりました。多謝いたします。退社は5月末。その後は白紙です。
ジャーナリストとして発信を続けつつ、それ以外にも活動を広げたいと思います。皆様のお声に耳を傾けながら進路を決めます。まずはご報告まで。
https://twitter.com/SamejimaH/status/1364833138954752001
関連
朝日新聞の実売部数は今や350万部?新社長は創業以来の大赤字で前途多難の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/390dc03e18eb266f124307afd694ae1d93479895
流石に面倒見切れなくなったかw
>>3
朝日が、鮫島の面倒を、でいいのかな?
>>29
社史に残るレベルの捏造やらかした人間を何時までも置いとくわけないわな
立憲か共産だったりして。韓国行きもあるな
退職後は白紙とか暗に拾ってくれアピが虚しいな
まだ50歳だったのかよw
鮫島って有名な人だっけ?
>>8
福島原発事故の吉田所長の調書を捏造した奴
もちろん、意図的に
早期退職を募ってたのか
ジャーナリストなら何で辞めたか書けよ
>>10
リストラなんて言えないだろ
KYサンゴの記事を書いたやつも独立して写真家で個展とか開いてるんだから左翼ネットワークのサポートで余裕で生き残っていけるだろ
ちょっと待て
鮫島浩って40代だったの?
老けてんな、60代だと思ってたわ
出馬だろうな
パヨの出世ってこれしかないよな。
>>21
毎日新聞waiwai変態報道事件の責任者の一人は民主党バブルで一時議員になったし
朝日政治部で自民叩き&立憲民主党ageやりまくって辞めて立民から立候補した
山岸一生という最近の例もある。
https://cdp-japan.jp/member/1960/%E5%B1%B1%E5%B2%B8%E4%B8%80%E7%94%9F
左界隈でいくらでも仕事ありそうだからな
朝日新聞にとって貴重な人材がw
え?
マジで
定年したあと再雇用で残ってつぶやいてんのかと思ってた
やから朝日はどんだけ炎上しようが放置なんかと…
現役だったとは
>>23
推測も混じるけど、吉田調書の誤報事件で、クビにはしないが飼い殺しで
記事は書かせてもらえないor本人が不貞腐れて記事を書かないかしてて、
SNSで遠吠えしてたんだろう。
他業種で言えば、不祥事で社内ニートにやった奴が、「最近の営業は根性なし」
「開発や工場がダメな製品ばかりつくってる」とか日がな一日批判だけしてるのと同じ。
どうせバズフィードとかハフポストに天下るんだろ
一回朝日に浸かった人間は朝日から抜けられない
かなりの電波発してた奴だったが50だったのか
退職金貰えるうちに撤退すのは賢明
さすが自己の利害には聡い
>>24
リストラ募集にこれ幸いと特別退職金(年収1年分)貰いたいだけだと思うぞ
>>34
ただ前回2回の早期退職者募集時に比べると、かなり条件が
悪くなったってな。
立憲から政治家に転身だろ。
それが似合ってるよ。
活動家になります!
立憲の政治家って、濃縮された逸材揃いだよねw
退職募集で退職金の交渉がうまくいったんでしょ
吉田調書の件は、
イデオロギーのせいで事実をそのまま見れないという
いい反面教師だったと思う
冷や飯食わせ続けたかいがあったね!
早期退職募集してるんじゃね
この人窓際にずっと追いやられてたけどとうとう退職するんだな
立憲か共産から立候補しそう
>>67
ほかの社員はこいつのせいで ってのはたくさんあるだろうな
>>67
去年の今頃、朝日社内からも滅多打ちにされてるとボヤいてたもんな。
上司が鮫島の留守電に「君が自殺したって情報が流れてるぞw」って
入れてたっつうから相当だよ。
>>79
あいつら捏造が騒ぎになってからも、社内に対してすら記事は本当だと嘘をついて、
自分たちが持ってた吉田調書を上司にも頑として見せなかったらしいからな
朝日の社内に味方は一人もいないだろう
嘘の吉田調書流した人?
つーか
吉田調書で捏造やらかしたチームメンバーをいまだに在職させていたことに驚き
あんなの記者失格の行為なんだから営業とか不動産部門とか史料編纂部とかに
異動させるか懲戒免職は堪忍してやるから自主退社しろと、鈴木が引責辞任した時点で
対処するべきだろ。
>>76
一応ウェブ論座部門に左遷はしていると思う
署名記事は3年で2回しか書かせてもらえなかったとかw
>>80
それでもまだ肩書は記者だったんでしょ
そんなの甘々だよ
捏造は記者資格を一発で貶める最大最悪の行為だよ
そんな奴をいまだに記者として在職させてたとか朝日新聞という組織が腐りきってる証拠だよ。
どーせどっかの三流大学に天下りするんだろ
鮫島事件ならぬ鮫島が変
新聞記者って辞めたら大学で講師するの多いよね
特任教授になってたり
>>89
この癒着はちゃんと調べた方がいいと思うわ
>>89
メディアは教育部門に深く根を張ってるからな
貧困調査のあいつとかもうこの繋がりだけで食っていけるだろ
政治家になるのかな
最初から利権まみれだわ
Twitterみたら最近は
飲み会断らない女官僚の批判ばかりしてて草
流石の朝日でも追い出すしかないか
元朝日新聞記者はバヨ世界のエリートや
次期国政選挙もお呼びがかかるで
一般社会にはアピしないし
選挙も落選するけどな
>>111
>元朝日新聞記者はバヨ世界のエリートや
野党から政治家にワイドショーのコメント屋に大学でなんたら教授とか。
よりどりみどりですわなw
あの朝日三本田の本田雅和は、今は週刊金曜日の記者やってるらしい。
まあ、なんとかなるんだよ。
>>1
あのTwitter内容で、まだ現役だったことの方が驚きだよ