グローバルモバイルメッセンジャー企業の「LINE株式会社」が、日本国内のインターネット専門銀行事業の推進に本格的な準備を整えた。
22日、LINE株式会社とみずほフィナンシャルグループ傘下のLINE Financialとみずほ銀行は、LINE Bank設立準備会社についての追加出資と経営体制の変更に相互合意したと明らかにした。
LINE Financialとみずほ銀行は、「LINE」連動で簡単に利用可能なスマートフォン銀行設立のために必要な手続きを進行中だ。関係当局の許認可などを前提に、2022年に新規銀行の設立を計画している。
LINE株式会社の関係者は、「最近の新型コロナウイルスの拡散により、現金が必要ない社会になり、デジタル転換の加速化などでスマートフォンの金融サービスに対する多様な需要が増加している」として「2019年5月に発足したLINE Bank準備会社は、このような需要を反映する多様な金融サービスを提供していたい」と説明した。
WOWKorea 2021/02/22 19:36配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/289129/
ダメだコリア
みずほ銀行の株主としてがっがりだわ
長年、メインバンクとして利用させてもらっていたけど、渋々ながら楽天銀行に逃げさせてもらいますわ。
もういつ横流しされるかわかんねーよこれw
LINEを一度も使ったことがないなぁ
みずほ、いつからこんな感じになってしもたん?w
>>9
割と最初から
>>9
韓国に中央銀行たる韓国銀行の前身の朝鮮銀行は、
みずほの源流である第一勧銀の支店がアレコレ独立させようとお膳立てされた結果進化したものなので
友達が使わなければこんなソフトいれないのに。
こえーw
みずほ、金タマ握られてるん?
遠因としてソフトバンクがヤバすぎるんだろうけどw
ジャパンネット銀行も吸収しやがったし、とにかく直接金のあるところに手を突っ込んでるよね。
LINEは更新し過ぎて余計な機能が付いてしまって使い難くなったは。
ウザくなって最近使ってないは。
一方的にウリが抜くだけの通貨スワップニダ
金利と手数料勝負に勝てるんかね。
そりゃみずほ銀行のログがハングルだしね
推して知るべし
日本の地銀(連)ならまだしも、
メガバンクがlineの~とか宣ってたら終わりやろ、、
いよいよ韓国への安全な資金流動システムが構築される
韓国人はソフトバンクを期待したがハゲは日本寄りで失望したんだろう
みずほなら裏切らない
議員のみずほも韓国を裏切らないからな
>>53
LINEは実質もうSoftBankの会社になるんだが( ̄。 ̄)
本社の給与振込口座を指定口座にかえられたが、振り込み当日に三井住友に移してる。
散々旧行の派閥争いでシステム構築に支障きたしておいて行き着いた先がLINE というバカ銀行
韓国系なんだからみずほ銀行しか引き受けてないだろう
トラブったときにばっくれられそう
対応が不適切で時間がかかり、ネット上で完結せず遠隔地の実店舗に来店を強制されそう
約款を確認したときには大丈夫でも、気が付かないうちに改悪されて唖然としそう
関わらないほうがよい
「LINEはインフラでしょ」みたいなことを言う印象操作が多いんだよなぁ
使ってなくても不便じゃないし、セキュリティ考えたらSNSそのモノを使わないのが正解だし
LINE BANKとpaypay銀行
ソフトバンクは、別オペの銀行を2つも持ってどうすんだろな
非効率すぎる