11日、KBS(韓国放送公社)が旧正月元旦(ソルナル)企画で放映した国楽基盤の音楽番組『朝鮮ポップアゲイン』で舞台の背景イメージに日本風の城が登場して論争になっている。[写真 YouTubeキャプチャー]
KBS(韓国放送公社)に倭色論争が浮上した。旧正月(ソル)連休に放映された国楽基盤の音楽番組で舞台の背景イメージに日本風の建築物が登場したためだ。
受信料引き上げ問題と共に非難が拡散するとKBSは現在ポータルサイトやYouTubeなどにある関連映像を非公開に切り替えた。
◆韓国の魂を見せるといったのに…日本の城が登場
倭色論争が大きくなった場面は、11日KBSが旧正月元旦(ソル)特集として放映した『朝鮮ポップアゲイン』に登場した。この番組は放映当時、韓国の精神を世界に見せるという趣旨で、国楽や幅広いジャンルの音楽を組み合わせたいわゆる「朝鮮ポップ」を披露して話題を集めた。
ところが『虎が下りてくる』という曲で世界に「K興(フン、パンソリのリズム)ブーム」を巻き起こしたバンド「イナルチ(LEENALCHI)」の公演途中、舞台の背景に日本の城と思しきイメージが登場した。当時、イナルチが公演した『ヨボナリ』という曲は、パンソリ水宮歌(スグンカ)の内容を含んでいて、龍宮を表現するために城のイメージを使ったものと推定される。
◆「朝鮮ポップだと紹介しておきながら背景には日本建築物」
17日、一歩遅れてオンラインでは、この城のイメージをめぐり「大阪城」や「姫路城」のような日本の城ではないかという疑惑が提起された。
幾層にも重なる楼閣の部分が際立っていて、代表的な日本の城の建築様式である天守閣を連想させるという。
ネットユーザーは「誰か見ても我が国の城ではないが、日本の城を背景に使う神経が分からない」
「大天守閣と小天守閣で構成された倭城の姿で姫路城スタイルだ」
「朝鮮ポップだと紹介しておきながら背景を日本様式建築物にするのが非常識」
などと批判した。
各種オンラインコミュニティやSNSでは「間抜けのKBS」というタイトルの投稿物も瞬時に拡散した。この投稿物には該当映像のキャプチャーイメージとともに「KBS受信料廃止が答えだ」という内容も入っていた。
ネットユーザーは「受信料の価値が夫日売国だったのか」「こんなものをするくらいなら、公営放送の看板を取れ」などの反応を見せた。
一部では11日に旧正月元旦特集で放映された『2021国楽童謡歌唱ハンマダン』でも同じ日本の城のイメージが使われたという疑惑が提起された。
◆映像非公開に転換、「経緯把握中」
現在、該当の舞台の様子が入った映像はポータルサイトやYouTubeなどでは閲覧できない状態だ。『朝鮮ポップアゲイン』の『ヨボナリ』舞台を検索すると、「チャネル運営者によって削除されたか提供が中止された動画です」という案内文が出てくる。
関連の論争に対してKBS関係者は中央日報の電話取材に対して「ミスがあったようだ」とし「現在、演出を担当した関係者と内部会議を通じて該当イメージが使われた経緯を確認している」と明らかにした。
最近、受信料の引き上げを推進していたが、各種悪材料が重なったKBSの立場では関連論争には困惑している。1月24日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の誕生日にKBS公開音楽会が『Song to the moon』を選曲したことをめぐり、政治的偏向性疑惑が提起されたことがある。
これに先立ち、会社員の匿名コミュニティ「ブラインド」にはKBSの億台年俸者と受信料引き上げをめぐる論争に対して「わが社への不満が多い」というタイトルの投稿物がKBS職員IDで登場して波紋を呼んでいた。
中央日報日本語版2021.02.18 15:36
https://japanese.joins.com/JArticle/275698
姫路城はウリナラ起源
万能壁画にも姫路城を建設する朝鮮人大工の姿が描かれているニダ
これ日本の城じゃないか!
だめだ!だめだ!
作り直せ!
チョッパリがウリの城を真似したから無問題ニダ
韓国から伝わった
>>13
そこまでが既定路線だからな。苦し紛れの嘘も十年経てばすべての朝鮮人が信じるようになる。
>>13
江戸日本の首都はソウルみたく藁ぶき掘立小屋じゃないから
>>13
ほう。城を建造するには特殊な技術を取得した職人が必要なんだが。日本には今でも城建造の職人いるけど、韓国にはいるんだな?
>>20
そんな事言っても無駄だよ、どーせ全て日本に連れて行かれたと唾飛ばして騒ぎ立てて有耶無耶にするw
伝統文化が全く無い国は大変ですね
熊本城は朝鮮の大工が造ったから無問題
>>16
だったら何で朝鮮にこの建造物が残ってないんだよ。
今からでも作れよ。
無いのは何でか。城建立するには特殊な技術が必要だからだよ。朝鮮人はその技術がないから作れないんだよ。
韓国が起源なら職人が残ってないのはおかしいだろが。
>>1
どこのかは分からないけど日本にある城だな、日本以外じゃまずこういう形の城は無いんじゃない?
韓国企業のロゴを隠してスマホを日本に売ろうとしたり
三菱のマークを隠して(消して?)ロケットを発射してもらったり
日本ガーをやる割には文化も科学も商売も日本に頼らないといけないのがなw
その癖して反日とか不買運動とか阿呆ですかw
田舎によくあるお城風の民家だろ
毎日のように韓国ドラマを何本も流してあげている日本は、なんという文化に寛大な優しい自由な国なのだろう。背景に城が映っただけで?なんという自由の無い国なんよ、びっくりやわ。
普通に「倭」って使うんだな(´・ω・`)朝鮮人っていったらブチ切れるくせに
秀吉の大阪城は出さなかったんかw
そもそもKBSそのものがNHK京城放送局(JODK)を引き継いで開局したんだが
相変わらず意味がわかんねえなw
なんで日本のお城なんだよ
大阪城は2階部分?の屋根がめっちゃ大きくなかったっけ?
姫路城はもう少しスリムな感じ。
イメージでお城書いたのかな
「韓国の魂」なんだから、秀吉の大阪城で良いだろうw
朝鮮人の魂なんだから、朝鮮人を征伐した秀吉の城こそ魂が群がっているぞw
一寸の虫にも5分の魂だけど、朝鮮人の魂は何分?w
ある意味反日って呪いにかかってるなw
【公式】 熊本県観光サイト
https://kumamoto.guide/look/terakoya/160.html
> 熊本城築城にあたって当時の在日韓国(朝鮮)人の方たちが大変にすぐれた技術を提供されているのです。
> このところ韓国からの観光客の方たちが大変に増えてきました。キムチを作る韓国の人からも喜ばれ、感謝されています。
> そもそも清正公がトンガラシをかの地に持っていったから現在のキムチがあるというのです。
さらっとキムチは朝鮮出兵のおかげって言ってて笑ったw
これ、城か・・・?
遊郭にしか見えん
バレないと思ったニダ
今までバレなかったのに、なじぇ、バレたニカ?
実際のモデルはどこなんだろう?
どうも松本城と姫路城を混ぜたような造形に見えるが
かなり手抜きというか適当なグラフィックだな
どうせつくるならもっとリアルに作れよ
韓国に城なんかないだろ
最貧国だったんだから
韓国にも崇礼門とかあるからな
歴史的建造物が皆無ってことはないよね
コイツら本当は日本人に生まれたかったんじゃないの?w
>>67
深層心理にはそれはあると思う
でも恥ずかしくて言えない
歴史がない国はよそからパクることしか出来ない
あわれよのう
日本の音楽市場に出稼ぎ来るの
やめてくんない?
韓国にはかっこいい歴史的な城が存在してないんだから、無茶言うなw
姫路は18世紀まで
大阪は今でも韓国の領土だからね
自作自演でヘイトを煽る行為に日本を巻き込むなよ、マジで。
>>1
朝鮮に城なんてあったの?
平屋の藁葺きだったのでは?
日本の城っぽいけど、ださいイラストだな
プレハブかよ
ぱっと見て壁や窓は岡山城、破風は姫路城、小天守はどっかの物置を見て描いたっぽいな。
韓国の魂見せるのに城が必要なの?
日本の城のようなセットを作ってもいいじゃない
日本は韓国の建物を模したセットは作らないだろうけど
中国風はあるかもしれんけど
>>153
こんなに しょぼい城はやめてほしいw
どうして、韓国の歴史的建造物は全てコンクリート製ニダ。
大手紙に平気で「倭」とか載せちゃうのがやばい
向こうの人権団体はこういうの抗議しないの?
日本の新聞の見出しに「姦国(韓国)」とか載ってたら非難殺到やん
>>154
江戸時代の朝鮮通信使が、倭国倭国と言うので
清国ですら日本と呼んでいる、倭国と呼ぶのは辞めてほしいと日本人が頼むと
倭国は倭国なんだから何の問題があろうかと答えたと、テレビで放送してた
今も昔も一緒だね、その民族性は
反日してても日本への潜在的な憧れは隠せないんだね
また自爆w