2021年2月17日(水) 0時20分
https://www.recordchina.co.jp/b872152-s25-c30-d0052.html
中国湖北省宜昌市の屋外施設内で13日、観光客らが揺らすなどしたためにつり橋がひっくり返り、渡っていた人が転落する事故があった。中国メディアの頭条新聞などが伝えた。
報道によると、茶畑の上を横断するようにかかるこのつり橋は、無料開放されているネットで話題の人気スポット。掲載された動画には、大勢の人が歪んだつり橋にしがみついている様子が映っているが、中には楽しそうな笑い声をあげている人も。数人が下の茶畑に転落したものの、高さは2メートルほどだったために大事には至らなかったという。
担当者によると、つり橋の定員は20人だが、この日は春節(旧正月)の連休中ということもあって人が多く、みんな興奮していてスタッフの注意をあまり聞いていなかったため定員オーバーになった。また、渡っていた若者が橋を大きく揺らしたことで事故が起きたという。
担当者は、「この橋は揺らして遊ぶための(遊具の)橋ではなく、風景を見るためのもの」と語り、事故の後に橋の両側をロープで固定するなどの対策を施したことを明かした。
中国のネットユーザーからは、「下が崖じゃなくてよかったね」「こういう柔らかい橋は本当に怖い。いつも誰かしらが揺らそうとする」「こういうところで橋を揺らすやつ、大っ嫌い」「(映像を見て)人が落ちてるのを見てもまだ揺らし続けてる人がいる」「人間とは、他人をいじめて快感を得る動物だからな」「けが人がいなかったのは不幸中の幸い。無料開放なんてしない方がいい」「いずれにせよ、『ネットで人気の』と名の付く場所には行かないに限る」といったコメントが寄せられている。
吊橋降下か
落ちてるのにまだ揺らそうとしてるし中国人は見てる分には愉快だな
ほのぼのニュースかよ
実にらしいな
周りの迷惑ほんと省みないとのなんか実に中国人じゃん
揺らしちゃいな落ちちゃいな
こんなの高学年になったらやらんだろ普通
2mだからやる
20mなら誰もやらんわ
>>14
やるだろ、支那人なら。
ぶらさがって地上にとどくくらいの高さしかないじゃん
児童公園のアスレチックでももうちょい高さあるんでは
(´・ω・`)
安全な茶畑の上ではなく断崖絶壁に橋をかけてからやれ
やるな、と言われる事を
ことごとくやるのが中国人
吊り橋効果抜群
>>1
楽しそうだなw
2mだって落ち方によっては普通に怪我するだろ。子供とか特に
中国人はワイルドだから大丈夫だろw多少な事ではびくともしない
流石ですわ
>担当者は、「この橋は揺らして遊ぶための(遊具の)橋ではなく、風景を見るためのもの」と語り、事故の後に橋の両側をロープで固定するなどの対策を施したことを明かした。
日本も他人事じゃないけど大変だな。
上側のロープ一本なのか
正直
高さ2メートルのところにつり橋架ける意味は無いだろ?
>>34
どうせ茶畑にズカズカ入り込んで荒らすだろうし
これが正しいと思う
もうやめてください、揺らせない子もいるんですよ
>『ネットで人気の』と付く場所には行かないに限る
真理だな
何で揺らした???
>>39
そこに吊り橋があったから、かな
イオンで下りエスカレーターにカート落としたバカと同じようなもん
こう言うの日本の観光地に居たけどやっぱアレだったか
チャイナクソリティでそれやったらヤバイってわかってるだろうに。アホだなあ
お茶の木の上に落ちて、酷い怪我はしないだろうけど、
農家さんの事考えたら居たたまれないわ。静岡民としては(´・ω・`)
まさに典型的な中国人の行動w
中国って吊り橋を揺らして落とし合いするテレビ番組がある
それの影響だろう
楽しそうで何より
>>1
微笑ましい中国人のお遊びだろ?