アイリスオーヤマといえば、近頃はマスクが大人気だが、以前から幅広く事業を展開している。
このたび、同社のエアコンの購入に関するトラブルの報告がTwitter等のSNSで相次いでいるとの情報が、読者から寄せられた。公式通販サイト「アイリスプラザ」でエアコンを購入した人々が、思わぬ事態に直面して困惑している。
注文した商品が実は完売していてキャンセルになったと、複数の人々が訴えている。エアコンを購入したが、取り付け工事は30~40日以上も先になると工事業者から伝えられたと、憤慨している人々もいる。その他、「工事業者から連絡が来ない」、「工事業者が来る日までに商品が届かなかった」などの問題も、数多く報告されている。「問い合わせ窓口に電話がつながらない」、「メールで問い合わせたが返信がない」といった苦情も目立つ。そこで、当サイトではアイリスプラザに本件を尋ねた。
この時期、注文が集中していたことは事実であるという。コロナウイルスによる社会状況の変化が影響して、同社に限らず業界全体で、これまでになかったほどエアコンの注文が殺到していると、担当者は説明する。
また、エアコンの取り付け工事を行うのは、同社のグループ企業ではなく外部の業者であり、他社の業務も請け負っているといった事情も重なって、工事日程の遅れが発生しているという。同社では、SNSを通じた問い合わせにも、DMや電話で個別に対応を進めているとのことだ。
(記事一部省略)
記事全文と画像 https://tanteifile.com/archives/22278
黙って日本メーカー買わないからこうなる
>>2
ほんとねぇ
>>2
まぁこれだわ
>>2
ほんとそれだよな
誰が買うブランドなのよ
手広くやってるのに素人丸出しなのは何故?
>>4
工事を伴う製品は小売とはまるで違うからな
かつてのパナ電工が何でパナ本体よりも力を持ってたかって事だな
エアコンは早めに!
って毎年言ってるやん
>>5
暑くなってフル稼働しだしたら前兆なしで壊れるんだよなぁ
>>5
今の時期買う奴はほんとアホだと思うわ
取り付け業者は既に超繁忙期に突入してて
据付なんて「うおおおドカカカカカゴゴゴゴゴプシュー」って滅茶苦茶雑にやるからな
施工不良でスローリーク、数年後にガス不足で冷えないなんてザラにあるのに
>>5
今年は異常に早くしないとダメだったみたい。
エアコン屋さんに6月頭につけてもらったけどこんなに忙しい事今までないって言ってた
>>95
前年モデルでよかったら冬がいいですよ?
って言われたので2月に2台付け替えてもろたよ。
暇なのか大勢で来てちゃっちゃとやって帰っていったわ。
昔からある町のでんき屋さんに頼みなさい
一回付ければ10年以上もつやろ
何で毎年そんなに需要あるんや
>>8
今年は10年前に買った人
来年は今から9年前に買った人が買うんじゃない?例えばね
>>8
仮に15年持ったとして世帯当たり2台エアコンあるとしても年間760万台変えるんだぞ
これに業者が家庭用エアコン取り付ける例なんて死ぬほどあるしどんだけの需要があるか全くわかってなくて草
アイリスオーヤマ信じる方が悪い
他社から引き抜きしまくって自社製品安く作って売ってるんでしょ?
韓国や中国みたい
福島の応援とかでアイリスオーヤマのレンチンご飯は福島米だったはず、今もそうなの?
>>17
引き抜きじゃなくてリストラされた社員を拾ってる
だからポンコツ集団なんて言う人もいる
>>17
中身は在日企業じゃなかった?
低温製法米はうまいんだけどな
家具と米だけに特化しとけよ
アイリスオーヤマの商品は他メーカーより安いけど、その分ジョボい。
ここの安い割に使えるとネットで評価高かったから2,3回いろんな製品買ったけど
全部使えなくていま粗大ごみ待ちでデッドスペースのオブジェになってるわ
値段はホムセン以上なのに品質はホムセン以下
もう二度と買わんわ
>>18
安い炊飯器は他社よりおいしく炊けるぞ
>>18
評判ええのは電気使わんやつな
棚とか安い割によくできてる
電気使うやつはことごとくゴミ
安いメーカーはこれがあるから嫌なんだよ
品質が悪いからな
ここの電池だと石油ストーブに点火できんかった
Nationalの電池にしたらちゃんと点火できた。さすがに呆れたわ
アイリスオーヤマの商品だけはもう買わないと決めてる
すぐ壊れて糞すぎる
買っていいのはメタルラックぐらいだろ
>>32
メタルラックはやめとけ、ポールが曲がってるとかいう評価がよくあるぞ
買って良いのはプラ製品くらいだぞ
>>32
猫のトイレも壊れないよ。ってか壊れようがないがなw
>>211
猫のトイレなんて何年も使うんだからそれこそアイリスなんて安物買わずに金掛けてやれよ
猫はトイレ環境めっちゃ気にするんだからさ
ここの高圧洗浄機買ったけど意外と長く使ってる
もう10年はなるな
1度メーカー保証あるうちに修理出したけど対応早くて良かった
5月くらいにパッと決めてサッと設置してもらうもんじゃないの?
パイプの音鳴り防止弁に3000円取ろうとするのを阻止してさ
そもそもアイリスのマスクどうなの
>>36
左右の真ん中に三角の切れ込みがあるせいで顔にフィットして隙間ができにくいので気に入ってる。
>>147
わざわざそれを謳い文句に書いてあり、それは確かに良いが
鼻の隙間を防ぐ固定バネ?が安物グネグネ過ぎて隙間が出来て
効果が…
よくこんなメーカーで買うなぁ
ここの商品だけはやめろって三年前から言われてるだろ
情弱にも程があるぞ
2011年もエアコン不足起こってたよな確か
納期が三ヶ月後とかばっかだった
>>52
復興に向かってた頃だからしょうがない面もあったんでない?
何でアイリスオーヤマなんかで買うの?
安物買いの銭失いじゃん
同じようなスペックで他社より安いんだけどすぐ壊れるからなここの家電
安物買いの銭失いとはまさにこの事
予定を自分のところでとってる以上管理義務がある
外部委託だからと逃げるな
サンヨーの社員拾ってたからまともなもん作るようになったのかと思ったら速攻辞めてて草
やっぱエアコンだけは量販店で買わないとな
量販店はちゃんと取り付け業者と一体になってるし
公式サイトとか通販サイトでは買う気がしない家電だわ、後は冷蔵庫とかも
>>90
それ>>1の問題と変わらないよ。 取り付け業者と契約しているのがメーカーか量販店かの違いだけ(´・ω・`)
言い方変えるとアイリスは売れているんだよ、取り付けがおっつかない。 工賃も安いから尚の事夏季は
客が激増して二ヶ月待ちとかになる。 くっそ暑い夏を我慢して涼しくなった頃にエアコン取り付けするくらいなら
近くの工務店で買った方が安かったというオチまである。 しっかり周りの店舗見てから選んだ方がいいぜ、エアコンは
ダイキンかパナの最上位買え
ほかのメーカーは知らん
安く低品質な三流企業だけど最近はパナソニックとかの有名企業も品質が著しく下がってるから今はもうそんなに差がなくなってしまったよね低い方にどんどん行ってる
エアコンなら色んなメーカーの選択肢あるだろうに何故ここを選ぶ
安いのかな
何で暑くなってからエアコン買うんだよ?(冬も寒くなってから買う人)
はっきり言って高値掴みだろ(カモです)
工事も当然混雑して遅くなるのは当たり前
利口な奴はお得な時期に買ってる
>>115
高値掴みというより、ゴミみたいなモノを掴まされる事が多い、夏はw
選ぶ方も暑さで参っているからゴミでも契約スイスイ通るんだな
いいエアコンは早めに売れる、選ぶなら3~5月をおすすめするよ。
新モデルと前年モデルの入れ替え時期だ
アイリスは猫の砂の会社ってイメージだったけど
最近は高級路線以外の家電は何でもあるかも?ホムセンで売ってる二流品ってイメージ
さすがに10年以上使う可能性のある家電はとりあえず一流扱いされてるメーカーを選ぶわ
アイリスオーヤマは昔でいうサンヨーのポジション
安くてボロい、壊れたら買い換えればいい人用
ゴミ取り用のコロコロなど日用品は良い物が多い
5000円超える商品は避けた方が無難
去年の夏に三菱電機の2001年式の奴が動いたり動かななったりしだしたので
メーカーのサービス呼んだら室外機の基板交換で修理してくれたわ
アイリスオーヤマの商品はやっぱりコスパいいぞ
てか「ちゃんとしたメーカー」の商品が格段に高すぎる
数年で使い潰す前提ならコスパいいけど設置工事必要なレベルのものをアイリスオーヤマは後悔しそう
アイリスのエアコン買うとか
自己責任だ
ビックカメラとかの量販店で店頭に並んでる最新式のエアコン
20万するからな、アイリスオーヤマに流れるのも自然
そんなホイホイ付けたり外したりできないんだから安さだけ見てたら駄目だよ(´・ω・`)
アイリスオーヤマ安いんだろうけどやっぱり家電は家電量販店で買うのが無難か