https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210210/for2102100012-n1.html
ジョー・バイデン米大統領は4日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と米韓首脳電話会談を行った。大統領就任から約2週間後の初会談で、菅義偉首相との日米首脳電話会談から1週間後だった。文政権の「離米親中」姿勢を踏まえた対応とみられ、韓国メディアは「米韓同盟の亀裂」と報じた。これに加えて、「国際条約違反の常習犯」である韓国への警告という意味もありそうだ。ジャーナリストの室谷克実氏が、韓国政府による駐日、駐米大使の任命経緯を踏まえて考察した。
◇
韓国政府は、姜昌一(カン・チャンイル)駐日大使の任命に当たって、日本政府の同意(アグレマン)を得る前に国内発表した。これに対し、日本政府は韓国側に「極めて遺憾」と申し入れた-と伝える記事(読売新聞2021年2月3日)があった。
「反日」言動で知られた人物を日本大使に押し込むために、国内発表を先行させて既成事実化する意図も強く働いたのだろうが、これは「今回、駐日大使に関して…」の限定的な事例ではない。
上記記事は「国際慣習上は受け入れ国のアグレマンを得るまでは大使の人事について発表しない」と、外務省の説明を伝えているが、これは事を荒立てないための“偽りの説明”だ。
外交関係に関するウィーン条約4条は「派遣国は、自国が使節団の長として接受国に派遣しようとする者について接受国のアグレマンが与えられていることを確認しなければならない」と定めている。
つまり、国際慣習をないがしろにしたのではなく、国際条約を破ったのだ。
(略)
拒否で!
これは大使館閉鎖でいいよ
むしろ何の条約なら守ってんだよ状態
>>5
本当それだよなぁ
中韓の条約破りは目に余る
対抗策が限られるの分かってやってるから余計にたちが悪い
国交断絶はよ
そんなルールあるのか
知らなかったわ
日本政府も拒否すりゃ良かったのにな
>>11
まだ正式に了承してないよ
まるで今までの日本大使が半日じゃなかったみたいじゃないか。
先手打って既成事実化しようとするいつもの韓国じゃん
アップルカーもそうだよな
>>12
アッポーカーは決算前の株価底上げ(売り逃げ)用ッス
外交関係に関するウィーン条約4条は「派遣国は、自国が使節団の長として接受国に派遣しようとする者について接受国のアグレマンが与えられていることを確認しなければならない」と定めている。
つまり、国際慣習をないがしろにしたのではなく、国際条約を破ったのだ。
さらに言えば、韓国は主要国に派遣する大使に関して、アグレマンを得る前に国内発表することを当たり前のようにしてきた。国際条約破りは、韓国の“国内慣習”と言える。
今どき大使なんて密談以外いらんだろ
密談できない大使はいらんし締めてしまえ
>>1
韓国に従わない世界が非常識ニダ!日本が悪いニダ!
こんな人間を信用状捧呈式で天皇陛下に会わせたら
外務省許さねーからな
陛下への認証式どの面下げて行くんやろかw
はあ…またですか
替えないんだったら、ずっと会合とかないまま無視するしかないよね
アグレマン拒否って、国交断絶に近くなるから、日本のヘタレ政府じゃできないだろうけど
前列がないって言って
この大使は離任するときボロクソに言って帰るだろうな
下手すりゃ天皇批判でもするんじゃないか
これは日本の謝罪や反省がまだ足りないということだな
これで「なぜ日本は嫌韓なのか?」とか言ってんだからな
もう国家という体ではないんだよね
>>128
ムンは口では日韓の関係修復なんて言ってるけど、日本が容認できない人物に信任状渡すしな
ならば入国拒否で
親書も受けつけない大使館なんか日本にとってはあっても無意味だしなぁ
どの面下げて天皇陛下に信任状捧呈するのかねぇ
コロナとかの理由で陛下への拝謁無しにすべきだが