「文在寅外し」に乗り出した米日 「中国べったり」と見切り、政権交代待ち
2/8(月) 15:00
配信
デイリー新潮
バイデン(Joe Biden)大統領と菅義偉首相が「文在寅(ムン・ジェイン)外し」に動く。いくら説得しても離米従中路線は変わらないと見切った――と韓国観察者の鈴置高史氏は解説する。
「格落ちの同盟国」扱いに
鈴置:2月4日午前(日本時間)、バイデン大統領は文在寅大統領と初の電話協議を開きました。日米首脳の電話協議に遅れること1週間でした。韓国の保守系紙はこの協議を通じ、米韓同盟の亀裂が明白になったと評しました。
中央日報は解説記事の見出しを「文大統領とバイデン、初電話から視覚の差が露わに」(2月5日、韓国語版)としました。日本語版では「文-バイデン大統領、最初の電話会談から見解の違い鮮明に」と訳しています。
中央日報が指摘した「米韓の間の見解の違い」は対中政策です。中国包囲網を象徴する「インド太平洋」という単語が米国側の発表に入っていなかったことに注目しました。
バイデン大統領は菅義偉首相との電話協議でも豪州のS・モリソン(Scott Morrison)首相との協議でも「自由で開かれたインド太平洋」あるいは「インド太平洋」を使っています。中央日報の韓国語版から関連部分を翻訳します。
・韓米同盟は「北東アジアの核心軸」、日米同盟は「インド太平洋の礎石」、米豪同盟は「インド太平洋と世界の錨」と表現した。中国牽制などグローバル戦略上、どの同盟をより重視するのかさりげなく表現したわけだ。
・パク・インフィ梨花女子大学教授は「インド太平洋戦略に関し態度が不明確な韓国と異なり、積極的に参加する日本と豪州を最も重要な同伴者と見なすのは当然のことだ」と説明した。
「中国共産党への祝辞」で見切り
――韓国は「格落ちの同盟国」に転落した、ということですね。
鈴置:自然の成り行きです。バイデン大統領は就任するや否や、中国と立ち向かうと表明しました。米中二股に励む韓国をまともな同盟国と見なすわけがありません。
バイデン政権の登場直後にも、韓国はさらなる悪材料を提供しました。1月26日、文在寅大統領が習近平主席に「中国共産党創建100年を心から祝う」と述べたのです(「『バイデンから電話が来ない』と気を揉む韓国人 原因は『習近平コール』か、それとも――」参照)。
朝鮮日報の金真明(キム・ジンミョン)ワシントン特派員は「中国牽制しようと使う『インド太平洋』、米国が報道資料に入れず」(2月5日、韓国語版)で「中国共産党への祝辞を見て、韓国とは中国の脅威の認識を共にできないと米国が判断した可能性がある」と書きました。
確信を持っての記述でしょう。2月1日、趙義俊(チョ・ウィジュン)特派員と共に、金真明特派員は米上院外交委員長への就任が見込まれる議員にオンラインでインタビューし、激しい文在寅批判を引き出しているからです。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8baefc393af7f5507ae7775e08d872914659df3
韓国が世界を見捨てた!
ムンムンがんばえー
米韓電話会談で、韓国側が発表したコメントの「インド太平洋」は、韓国が勝手に付け加えたもの
アメリカが発表した内容には、インド太平洋は全くない
そもそも「インド太平洋を越えて」とか、バイデンというかアメリカが言うわけない
ほぼ朝日のおかげだな。頑張ったなー(´・ω・ `)
韓国損切りを大統領就任前から挙げてたトランプより、まさかバイデンが先におっぱじめるとは
アメリカ外交ではっちゃけるのは大抵民主党とはいえ
日本に併合される道だって、あの当時としては至極真っ当な選択だったと思うぞ
中国にべったりな状況もそれと同じだろ
で、いざ都合が悪くなるとアイツが悪いんだ俺は悪くない、ってのが朝鮮の歴史だろ
日本に攻撃を仕掛けてきた敵だし
逮捕の前倒し来るで勝手にしろ
>>1
残念。大韓民国の保守は死んだよ。保守政党が政権を獲ることは二度とない
ムンムンファイティン(・∀・)
その割に中国のコロナワクチンを使うって報道ないよね?
ボケてるバイデン「誰だっけ?中国人だっけ?」
ムンちゃんは韓国の絶対君主になるからね
三権ほぼ掌握しただろ
あとは軍部だけだな
済州島に計画中の新型空母配備して定期的にインド洋巡回でもしないと信用は取り戻せないと思うよ
緩衝地帯維持のため甘やかしてた飼い犬が勘違いして泥棒のお先棒担ごうとしてるんだからな そらそうなるわな
政権交代待ちとかアホか
だってレッドチーム入りしたやん
すごいナメた態度してたやんw
ムンムンは鳩山並に頭がおかしい奴と見限ってるでしょ
次の民主党系駐韓大使も切りつけるんだろw
ムンムンは、鳩山を越えている気がする。
自分のとこの政治家てないと、ホントに素敵に見える。
ムンちゃんの本領発揮