https://www.recordchina.co.jp/b871112-s0-c30-d0144.html
2021年2月1日、韓国・ノーカットニュースは、2019年7月に始まった日本製品不買運動の影響が続き、今年も韓国各地のユニクロの閉店が相次いでいると伝えた。
記事によると、韓国最大の売り場面積を誇っていた明洞(ミョンドン)中央店をはじめ、水原(スウォン)駅内のAK水原店、大田(テジョン)ホームプラス儒城(ユソン)店が1月に閉店しており、今月18日には釜山(プサン)ユニクロホームプラスアジアード店が閉店する。昨年12月にはショッピングモールや大型スーパー内に出店していた8店舗が閉店している。
明洞中央店は11年11月にオープン。世界で2番目の規模の路面店として注目を集め、オープン初日には売上高20億ウォン(現在のレートで約1億9000万円)を記録する人気店だった。
韓国ユニクロの20会計年度(19年9月~20年8月)の業績を見ると、売上高が前年比54%減の6297億ウォンで、営業赤字が883億ウォンに達している。記事は「日本製品不買運動の影響が目で確認できる」と指摘している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「久しぶりに気分のいいニュースだ」「コロナでつらい時に、このニュースを見て一日すがすがしく過ごせそう」「こういうニュースを引き続き聞きたい」「ノージャパンは選択ではなく必須だ」「不買は継続するぞ」「じわじわと追い込もう」「この国からみんな撤退させよう」「ユニクロ以外にも、日本製品はどれもノージャパンでいこう」など、不買運動の成果を喜ぶ声や、不買運動の継続を呼び掛ける声が殺到している。(翻訳・編集/麻江)
働いてる韓国人がクビになり、ネット販売が主体になるだけって気付かない。
>>2
おい、ばらすのはえーよ
>>2
黙れ。バラすな。
>>2
これな。
売上は落ちてない。
あいつら馬鹿すぎやしないか?
>>26
売上54%減って書いてあるよ
プリウスで街宣ニダ
半導体製造装置も拒否ろよ
おめーらに作ってやるヒマねーんだよ
この国TPP入る言ってたよな
>>6
違う
入って やる ニダ
だぞ
>>109
違うぞ
どうしても入ってほしいならチョッパリの態度次第では入ってやってもいいニダ
だぞ
うむ、韓国人の雇用をなくそう
しかし鬼滅は大人気であった
でも、ユニクロ最高益なんでしょ?
>>14
国内は頭打ちで海外で更新中。
韓国の市場は小さくはないけどユニクロに影響はそこまで出ない。
>>14
コロナの勝ち組ファストリ 国内ユニクロ絶好調で20年9~11月期は営業利益23%増
https://www.wwdjapan.com/articles/1164576
海外ユニクロ事業の売上収益は、米欧の苦戦で同7.2%減の2606億円。ただし、営業利益は同9.5%増の414億円と「ほぼ計画通り」。中国本土や台湾は低気温で防寒衣料も売れ、「独身の日(11月11日)」のEC販売も好調。コロナからの回復が早いベトナムも計画を上回った。
個人レベルでセルフ制裁やるって我々の理解を超越している
ユニクロの収益拡大が止まらんのだけどな
韓国人の雇用も奪っている事に気が付かないんだろうなー
>>19
それに気づくぐらいなら、もっとマトモな国だろ
国交断絶まで頑張ってくれ
結局、代わりの韓国企業がいるワケでも無いなら、撤退分、単に韓国人の雇用がその分減っているだけでは。
ユニクロは素材・デザイン含めてい世界一コスパがいい服を売っている。
撤退して損するのは自分たちなのに。愚かだと思う。
柳井も全力で韓国に媚び売ってたわりには
韓国側の感覚だとこのニュースは日本がムキー!ってなることなの?
>>44
自分達が楽しけりゃいい。だぞ
自分たちが楽しいことはみんな楽しいって考え方だから
これはいいニュース、韓国が滅亡するまで反日不買を続けてほしい。
韓国に投資しようとする日本企業へのいい教訓になるわ
珍しく韓国人と意見が一致してしまった
日本国内の隠れ韓国製品ってなんかあるの?
基本的に騙されてないと思ってるが
>>63
芸能人
○ニクロ「でも、一番悪いのは日本なんですよ」
おうっ!日本人もそう思ってるよ!
貴重な雇用を自ら潰して回るのか
馬鹿だなぁ
これには日本人もニッコニコ
どんどんユニクロの健全化がすすむ!
早く全面撤退したらいいのに
日本のネットも絶賛してるとおもう