【シドニー時事】オーストラリアの公共放送ABCなど複数のメディアは5日、隣国パプアニューギニア南西部のダル島で中国系企業が新都市の建設を提案していると報じた。豪州近海にある同島をめぐっては、パプア政府が昨年11月、中国企業が漁業拠点を建設する覚書を締結し、豪州で漁業資源と国家安全保障の両面から懸念が高まった経緯がある。
報道によると、この中国系企業は香港で登記されているWYWホールディングで、新都市「ニュー・ダル・シティー」の建設を提案している。トレス海峡を挟んで豪州本土から約200キロと比較的近いダル島の100平方キロに及ぶ範囲に港湾と、産業、商業、居住などの地区を整備する計画。事業規模は390億豪ドル(約3兆1000億円)に達し、約250億米ドル(約2兆6000億円)のパプアの年間国内総生産(GDP)を大きく上回るという。
WYW側は会長らトップ2人がパプアのマラペ首相宛てに書簡を送り、「パプアが適切なインフラ開発を通じて大きく前進できる」などと事業の魅力をアピール。WYWは事業の所有権を企業側が一定期間保有する「BOT」方式での開発を求めている。
マラペ首相の報道官は、この事業について「承知していない」と答えたという
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500802&g=int
中国www
また乗っ取りか
これオージーに喧嘩売ってんだよなw ようやるわw
あからさまなパプアへの侵略wとオーストラリアへの橋頭堡w
中国企業がオーストラリアのケスウィック島の2割を99年間賃借する契約を結び、地元住民を追い出し始めた。「3日以内に立ち退け」。国立公園や空港につながる道も勝手に閉鎖。大陸流を外国でも押し通す中国人が、北海道の土地を買い漁っている。決して他人事ではない。 https://t.co/NRW6Whu9tG
なおオーストラリアの件
https://twitter.com/OW4oqoBD5f1Qk9d/status/1342983231423930368?s=19
もうブルドーザーがガリガリ始めてるんじゃね?
オーストラリアにはバレちゃったから隣国で我慢しとくわ
つか自分の国でやれよ
海が欲しけりゃ真ん中に作れ
>>19
本土外の領土が欲しいから
蝗害みたいな連中だな
食い散らかして逃げるに一票
>>21
居座るだよ
なんて欲深いの…
1、投資を集めるための詐欺
2、軍事拠点にするため中国軍からの命令で、中国の中では決定事項、パプアニューギニアの事情なんか知らない。
どっち?
>>26
両方
全部根こそぎ奪った上で基地化
そいうやオーストラリア周辺の島の住民が中国人に退去を迫られてるとかいう記事があったな
もう日本すっ飛ばして太平洋進出してるやん
スゲ~堂々と乗っ取り宣言でw
港買って違法開発し、住民立ち入り禁止にして揉めてる所だっけ?
他人に迷惑かけないと死ぬ病気にでもかかってるんか支那人は
米豪遮断作戦は着実だな
これをひっくり返すだけで兆単位の金がかかり、中国は成功しても失敗しても失うものがない
世界中でヘイトを集めてるのにこいつらやる事が一向に変わらんな
欧米に梯子外されたからって先鋭化してんのか
>>1
パプアは余った鉄鋼とコンクリートの廃棄先アル。
ダル島って小さいな。
そしてオーストラリアにすごく近い
アイスランドで同じ事やって、さらに警備用って言って軍事施設作ろうとして揉めてなかったか?