SamsungはCPUおよびGPU製造大手のAMDと手を結び、AMD製のGPUを搭載したシステム・オン・チップ(SoC)を開発しているといわれています。その登場時期は来年と予想されていましたが、今年に早まるという情報が入ってきました。
■今年の第2四半期か第3四半期に発表?
Twitter上の人気リーカーのIce universe氏(@UniverseIce)によると、AMDのGPUが搭載されたSamsungのチップは今年の第2四半期(4月~6月)か第3四半期(7月~9月)に発表されるとのことです。
AMDのGPUが搭載されるSamsungのSoCはExynosの2,000番台(Exynos 2xxx)と1,000番台(Exynos 1xxx)になるようです。
SamsungとAMDはモバイル向けのプロセッサを共同開発しているとされており、その登場時期が注目されています。
■GPUでQualcommに劣るSamsungのチップ
現状のSamsungのフラッグシップSoCであるExynos 2100には、ARM製のMali-G78が搭載されています。
しかしながら、ベンチマーク結果によると、Mali-G78はライバルであるQualcommのSnapdragon 888が搭載するAdreno 660に劣る性能であったとのことです。
AMDはパソコン向けに高性能のGPUを開発しており、協業により、SamsungのExynosシリーズのGPU性能を大きく向上させることが期待されています。
AMD製のGPUが搭載されたSoCはSamsungの「次のフラッグシップ」に搭載されるといわれています。
https://iphone-mania.jp/news-343185/
法則発動しそうやな
AMDもARMプロセッサに手を出すのか
>>7
Ryzenと同時並行でARMコアのK12を開発してたくらいなんだが…
もっともRyzenが当たったからその後の音沙汰はないけど
kの法則…
もうQualcomm一強状態崩してくれるんならどこでもいいよ
爆熱仕様で性能引き出せないやつだよなこれ
>>20
まあスナドラ888も3分で力尽きるからな。
3分間でいかに凄いベンチマーク叩き出すかの勝負
発熱がやばいことになりそうだな
例のベンチマークの時だけリミッター解除爆熱仕様か
サムスンってCPUも作るんだな
フラッシュメモリ専用かと思ってた
>>28
ギャラクシーに自前つんで安く出してるが売れない
要するにARMのライセンスの供与を受けてセカンドソースCPUを作りますって事だろ
>>1
最近サムスンあれやるニダこれやるニダばっかりだけど相手の会社のhpにのってなかったりするんだよな
株価対策?
へぇー、すげーじゃん
ところで日本のメーカーは何やってんの
TSMCのターンまで更新はお預けか
スナドラしかり
TSMCにおいつけるとおもえないんだよなぁ
つか、AMDはTSMCと組んでファブレスしたのと天才技術者とサーバー用cpuでインテル抜いたと思うんだがTSMCと組まない理由がわからん
AMD「そんなことは言ってない」
ってなる予感
まともな企業は韓国と組めないと思うんだけど
安全保障的に
まーどこの工場で作るのか、何をくっ付けるのかてだけの話だからな。
今、最新プロセスで大規模に作れるのはTSMCかサムスンくらいだろう。
別にサムスンが最新CPUを開発してるわけじゃない。
Apple A7からA8移行時にサムスンからTSMCに切り替わって
処理能力やバッテリーの持ち等性能がそれまでと次元が違う向上を達成してたな
これサムスンが製造すんの?もしTSMCなら別に問題ないと思うけどまぁないか
てかTSMCとその他が違いすぎてサムスンがどうとかどうでも良くなるレベル
また法則発動だな
これは強そう
そしてこれ用のGPUは多分サムスン8nmでPS4のGPUみたいにオリジナルプロセスで量産となろうな
TSMCにたいし劣るサムスンだが、サムスン8nmは
TSMC7nmにたいし1割効率が劣る
TSMC7nmEUVにたいし、3割効率が劣る
代物ではあるものの、コストは半分以下で、スマホ用とかで低クロック運用するばあいにおいては
サムスン8nmもTSMC7nmも効率が変わらなくなる
なのでいま8nmのGPUつくったら512sp×800mhzくらいで3wとかに収まる
クアルコムのGPUは性能伸び悩んで2年ほど停滞してるから、いまAMDGPUだせば引き話せるだけの可能性はある、
共同開発(サムスンは金出しただけ
AMDってスマホレベルの省電力プロセッサの経験ないだろ
Kの法則が発動しないとえーねー