2021年1月25日 11:43 JST
バイデン米大統領は、外部の支持団体に対する匿名の提供者からの記録的な献金の恩恵を受けた。バイデン氏をホワイトハウスに送る手助けを誰が行ったか、十分な説明を国民が決して得られないことをそれは意味する。
民主党が長年批判してきた提供者不詳の献金「ダークマネー」という形で、バイデン陣営は1億4500万ドル(約150億円)の支援を受けた。同陣営は現職大統領への挑戦者としては過去最高となる15億ドルを集めた。
バイデン陣営が提供を受けたダークマネーの額は、トランプ陣営の2840万ドルを大きく上回り、2012年大統領選の共和党候補ミット・ロムニー氏陣営の1億1300万ドルを抜き、これまでで最高となった。
支持者が精査を受けないままひそかに候補者を支援できるダークマネーが不健全だとして、民主党はこれまで禁止したい意向を示してきた。しかし、トランプ前大統領の打倒を目指す今回の大統領選ではそれが黙認された。
バイデン氏の政治資金の受け皿となるスーパーPAC(政治活動特別委員会)「プライオリティーズUSAアクション・ファンド」は、もともとは非営利部門の「プライオリティーズUSA」に献金された2600万ドルを利用した。献金者名を開示する義務はない。
プライオリティーズUSAのガイ・セシル会長は悪びれた様子もなく、「トランプ氏と彼を支える右派勢力に対し、一方的に武装解除するつもりはなかった」とのコメントした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-25/QNFITQDWX2PS01
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i2SuSji92MMw/v1/1000x-1.jpg
中共が4億ドル出したんだったか
裁判官にも流れてそうだな
謎の提供者「謎アルネ…」
>>6
なぞニダ
なぞロシア
怪しいカネで政治かよ、いいのか?マネロン政治でいいのか?
これでは民主党はこの4年で自滅するな。w
>>10
お金も集められないような共和党なんてその時点で終わりだよw
>>63
共和党が金集めなかった理由もわかるよね。w
ブッシュがバイデン支持したのも。w
ただ、ブッシュは、トランプが前回より1000万票増やしたのには、脅威に思っているみたいだな。
ダークチャイナマネー
>>1
そんなデカい金を不明扱いできるところって国や企業であるわけないよな
あ、国なら独裁政権ならやれるかwwwwwww
リベラルの連中は民主党を応援してるメンツ見て
民主党が弱者や貧困層の味方だとかよく信じられるなw
>>22
アメリカの左翼の中じゃベソスもザッカーバーグも貧困層なんだろうなw
GAFAに激押しされてる政党が貧困層の味方な訳ねえだろうに
>>22
民主党はスーパー金持ち、スーパーエリートに乗っ取られたわけだが、批判の矛先が自分たちに来ないように人種差別や性差別、白人至上主義が社会を蝕んでいるように演出している。
>>22
元々リベラルはエリート層だよ。
名門大学で洗脳してるから。
民主支持の州ほど人種差別が激しく格差もエグい。
>>58
トランプはもともと民主党支持者なのね。
でも共和党が泡沫と思い大統領予備選に出したらなぜか大統領候補になった。w
それで当選したわけだから、民主党に親和性ありすぎる。w
そして、もともと共和党じゃないから、共和党支持者にも反トランプが多い。w
でも、前回よりも1000万票増やしている。これ、もともと民主党支持者からの
票も多い。バイデンの方は、もともと共和党支持者の方もたくさん、バイデンに投票している。
これは、トランプじゃなければ純粋民主党の方がまだマシだと。w
おそらく、トランプのこれからの動きによっては、共和党、民主党ともに無茶苦茶になる。
民主党の方が痛手はでかいとい思うな。w
これメディアは知ってたんだよ。
ほんと左派は汚い。
トランプは戦争しなかったからな
それ考えたら誰かわかるやろ
非営利部門への寄付をバイデンに渡してたってこと?
なんで規制しないんだろ
誰から貰ったのかわからないんだから忖度しようがないし別に問題ないじゃん
大統領が決まったあとに実はおれが提供したんだぜ!って言われても
言うこときかないならお金返してとか通用しねーし、ありがねで終わりじゃん(´・ω・`)
完全にアレだよなw
答え合わせやんけw
オバマの時もチャイナマネーで選挙資金に充ててたし
いまさら
リベラルのダブスタは今に始まったことじゃない
そもそもリベラル自体矛盾してるしな