手羽先 2020年6月28日 事件
コロナウイルスに苦しむ男性が家族の手違いで・・・
6月15日、インド北部にあるマハラオ・ビムシン病院にて入院していたコロナウイルス感染者の男性が、家族のある”間違い”によって死亡してしまった。
入院していたのは、当時40歳の男性。この日、彼の家族が見舞いに訪れており、病院は暑いだろうと空調機を持参してきていたという。
その際、つかえるコンセントが見つからなかったため、他の機材で使用していたプラグを抜いたという。
ところが、その機械というのが人工呼吸器だった。家族は愛する人を助けるものであるとはつゆ知らず、そのまま空調機を設置。
約30分後、人工呼吸器の電力が不足し、やがて心肺停止。スタッフが蘇生を試みたものの亡くなってしまったという。
地元保健局には委員会が設置され、事故当時の詳しい状況について調査が行われている。
病院によると、当時訪れていた家族は5名。電源プラグを抜く許可を得ずに勝手に家族が行なったものと主張している。
家族に悪意はなかったとはいえ、過失に問われてもおかしくはない出来事であった。家族が機材を勝手にいじるだなんて言語道断である。
参照元:Yahoo! news、Facebook
https://edmm.jp/106615/
…………なんてこったい(´・ω・`)
かなしいことだよ
家族「(計画通り)」
>>5
本当はこれじゃねーの
無知蒙昧を装って
>>5
日本なら邪推しちゃうけどインドだからなあ
インド人がビックリ
御愁傷様としか
勝手にプラグを抜くとかさぁ・・・
>>12
掃除機のためにサーバーのコンセントを抜いたことはある
本番サーバーだったんで人が飛んできてワロタ
コンセント抜いた時点でアラートとか無いものなの?
>>14
この手の装置には最低でも乾電池とかのバックアップ電源があってアラームなるぞ!
やっぱり以下略
>>14
人工呼吸器の電源抜いた時点で鳴るし、一度止めても定期的に鳴るもんだ
ありえんから、どっかに、ってか、あちこち、嘘がある
>>14
いや電源抜いてるから鳴るはずのアラートだって鳴らんでしょ
>>144
即電源落ちるなら呼吸器の稼働も止まってしまうから大慌てになって寧ろ助かったかも
でもこの手の機械は暫くはバッテリーとかの蓄電で動くから
室内で動いてるものの挙動が変わらず何のコードを抜いたかわからなかったんだろう
死亡保険金はなんぼあるんや?w
苦しんでて、回復みられなそうだから・・とかシリアスな内容だと思ったらw
コンセント抜いてもバックアップ電源のおかげで分からんかったのか
わざとやったんじゃなかったのか?
ま、病院も自分が悪者になるのは嫌だからな。
いや・・・どういう神経してんだ!?
抜くのがそもそも非常識だが、抜くにしたってケーブル追っかけて何のコンセントか確認してから抜くだろ?
コードの先見ればどれが動いてるか分かるだろ
金かかるから殺したな
そんなカジュアルに抜けそうな電源を使うものなのか?w
>>56
プラグも業務用冷蔵庫と同じ感じのだよ。
人工呼吸器がどういった役割をしているのか
わからなかったのかも
40歳でも人工呼吸器なしだと死ぬのねん
抜いたらすぐに止まるんだ
非常用電源のない病院だと停電でバタバタ死ぬな
>>126
>約30分後、人工呼吸器の電力が不足し、やがて心肺停止。
コンセント外しても30分は耐えたんだから頑張った方だろ
>>1
何がやばいって40歳で人工呼吸器必須の重症になることな
医療崩壊始まったらもうそこらで若年層バッタバッタ逝くぞ
コロナ感染者が入院しているところに家族が空調機まで持ち込める病院の体制自体が狂ってる
というか見舞いに来れるのか…
普通は内部バッテリーが無くなりそうになったらアラームが鳴る。そもそも内部バッテリーが30分しかもたないとか無い。
レスピが止まってたら、SpO2が低下してモニターのアラームも鳴るしそれらに気付かない看護師が悪いわ。仕事してんのか。
>>154
まあインドクオリティだからな。
仮に日本で同じことがあっても、すぐにアラートに気付いた医療関係者が駆けつけるよな。
つーかコロナ感染してて見舞いにいけるとかガバガバすぎる。