ドイツのメルケル首相は19日、各州首相との会議で、新型コロナウイルス対策の強化で合意した買い物時や公共交通機関では布マスクの使用を認めず、医療用マスクの着用を義務づけ、企業には可能な限り在宅勤務を求める店舗や学校などの閉鎖は1月末までの予定だったが、少なくとも2月14日まで延ばすことにした。
ドイツでも、感染力が高いとされる変異型の広がりが懸念されている会議後に記者会見したメルケル氏は「まだ時間があると思うのは間違いだ。今が危険を防ぐときだ」と語った。
今後、全ての市民に可能な限り自宅にとどまるよう求めたうえ、店や電車・バスなどの中では米国の規格「N95」に相当する欧州規格「FFP2」やサージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。
また、通勤の乗客数を減らすた…
ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ
https://www.asahi.com/articles/ASP1N32B6P1NUHBI003.html
N95マスク持ってるけど呼吸困難になるぞ(´・ω・`)
>>6
初期のエアリズムマスクですらつらいのに
>>6
それな
チャイナ人の子供がマスクしたまま運動して死んでたし
>>6
それで患者の全身吹いたりおむつ交換したりシーツ交換したりしてるからな
医療従事者まじやばいわ
マスクもしないくせに
布マスクにフィルター入れるやつもダメなの?
>>10
N95と同等品限定だから、そのへんの不織布マスクも不可。
ドイツは極端だよ
靴脱いで風呂入りなさい
医療用マスクってことは通信の不織布でも駄目なのか。厳しいね。
欧米人は同調圧力が酷いせいでマスクすらつけられなかったもんな
マスクつけてるだけでホモ扱いされたり殺されたりとか意味がわからなかった
政府による命令や強制でようやくマスクへの敵外視がなくなってきて良かった
外人はマスクするなんて非科学的で臆病者のチキン扱いだったのに悔い改めたのか
義務化する以上は供給しろよ
>>40
買い出し行ける程度の最低限供給はするらしいぞ
つまり、マスクが外出許可証だ
これから値上がり奪い合いとなり、金を産める人間のみが動き回り密が避けられる
でもお高いんでしょう?
ドイツとかその周辺の連中はまず不潔すぎるのをどうにかしろ
数日~数週間に一度のシャワーじゃなくて毎日シャワーしろ
そして髪の毛も毎回洗え。数週間に一度のシャワーなのに、洗髪はその数回に一度とかありえないわ
そして土足で家どころかベッドに上がるのやめろ
あと手掴み食いするなら手を洗え
ようやくマスクできるようになったのは褒めてやるから、他も頑張れよ
満員電車でN95つけろって死ぬだろ
電車混まないの?
医療用マスクとか息めちゃくちゃ苦しいから、結果的にマスクしてるのに鼻出しになって意味無しになりそう
どうせまた後から間違いだったと謝罪するんだろ
政府に命令されないとマスクすらできないドイツ国民
少しは自分の頭で考えろよ
> 米国の規格「N95」に相当する欧州規格「FFP2」やサージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。
書き方が微妙だけど、通常の不織布サージカルマスクもOKなんかな?
>>93
通常のサージカルマスクは大抵販売地域での規格通ってる。
>>93
医療用と書いてあるからね
ロックダウン延長のニュースと一緒に決まっていたのね
https://gulfnews.com/world/europe/covid-19-germany-extends-tightens-partial-lockdown-to-mid-february-1.1611092736346
>>93
「医療用の」不織布は含まれてるね
見た目は似てるがフィルターがきっちり入っているものらしい
https://www.seishop.jp/bousai/kansennsho/surgicalmask_and_gauzemask/
N95なんて入手する気もねえわ。
それより布マスクで良いから、2mの距離保てよ。
すげーなー
で、マスクの在庫はどれほどあるんですかね
義務にすると流通も義務が生じるでしょう
>>1
こいつら極端すぎるんだよ
そりゃナチスも産みだすわ
N95限定とか流石にドイツは馬鹿だな
一般人は買うのも大変だし医療用需要まで食っちまうしいくらかかると思ってる
>>156
これ、不足して中国から輸入して
粗悪品大量混入オチまで読めた
ドイツではこの医療用マスクが普通に買えるくらいの供給があるのかな?
何度も使いまわすより普通の不織布マスクを都度変えた方がよさそうな気がする
これに対してマスコミや左翼は「メルケルはナチス!」と言わないのか?
n95とかきちんと装着しなきゃ全く意味無いのにw
そして漏れがないようにきちんと装着したら一般人だと20分もつけてられない
つけなれた医者でも2時間でギブ