LG電子は6年にわたり赤字を計上しているスマートフォン事業から撤退する案を本格的に検討している。
■WSJが選ぶ「持続可能な企業100社」でLG電子が6位…TOP10は?
LG電子関係者は20日、「スマートフォン事業の現在と未来の競争力を冷静に判断し、最善の選択をすべき時期が来たというのが経営陣の意思だ。スマートフォンを担当する『MC事業部』を縮小し、他の事業部門に編入させるか売却するなどあらゆる可能性を検討している」と述べた。米家電・IT見本市のCESで好評だった「ローラブルフォン」など一部の高級スマートフォンだけを残す案、海外工場を売却する案などが検討されているという。
これに先立ち、先週末から証券業界やIT業界では、LG電子がスマートフォン事業から撤退するといううわさが広がっていた。社員らが動揺したため、LG電子の権峰ソク(クォン・ボンソク)最高経営責任者(CEO)は同日、MC事業部の従業員に電子メールを送り、「MC事業本部の事業運営方向がどう決まっても、原則的に構成員の雇用は維持されるので、不安に思う必要はない」と呼び掛けた。
CEOが自ら重大な事業上の決定が差し迫っていることを示唆した格好だ。
LG電子のスマートフォン事業は2015年4-6月期から昨年10-12月期まで23四半期連続で営業赤字を計上している。昨年末までの累積赤字は5兆ウォン(約4700億円)に達する。LG電子は19年にスマートフォンの国内生産を全面中断し、ベトナムに工場を移転した。また、2017年に5000人いた従業員を昨年には3700人にまで削減し、巻き返しを図ろうとした。しかし、LGベルベット、LGウイングなど野心に満ちた高級スマートフォンが相次いで不振に終わり、世界シェアは1-2%にまで落ち込んだ。一時はチョコレートフォン、シャインフォンなど世界的なヒット作でLGグループに収益をもたらした携帯電話事業だが、スマートフォン時代に適応できず、お荷物に転落した格好だ。LG電子の20日の株価は前日比12.8%高の16万7000ウォンで引けた。
LG電子、スマートフォン事業撤退・売却を検討
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/21/2021012180001.html
好調だったんじゃねーのかよw
>>4
SAMSUNGのはなしやろ
サムスンはテレビ事業から撤退したよな
ブラウン管テレビ時代は三流メーカーだったのに
>>6
日立の末期フラットブラウン管がここのものにガワを被せたものだったなあ。
5年保たなかった。
中古で東芝デジタル管にしたら映りが地デジ化込みで格段に良くなった。
スマートフォン事業は恐ろしいな
SAMSUNGですら5年後どうなるかはわからんな
LGにスマホってあったのか
>>12
ドコモやAUでも売ってた気がする
>>12
nexus4,5,5xとGoogleのスマホ作ってたよ
>>12
曲面スマホの一発屋なイメージ
>>12
LGスマホは日本のISDN規格に対応してたり、中身が随所に日本人技術者感があって好き
>>143
LGは韓国企業の中でも外国人比率高くグローバル化が進んだ企業
まあいうても利益率の低い事業だらけだから落ちぶれるのも時間の問題かな
にほではSIMフリーで売らないのが一番の失敗
スマホってすごいよな
国民のほとんどが井戸水のんでるような国でもスマホだけはもってるという
へーLGってスマホ作ってたのか
スマホは中国がいるから国から支援ないと生き残れないな
LGは家電の種類も多いから赤字部門を辞める分には問題ないんじゃろ
しかし、他の部門で儲かってるのかは知らんが
>>32
確かに。LGって何でも受けてるんだ?
>>35
ディスプレイじゃね?
ダンピングしすぎて儲けが出せない朝鮮スタイル
スマホとテレビのパネルはチキンレースでやるしかなくてかなりキツいらしいな
液晶ディスプレイ屋ってイメージ
>>44
慢性赤字体質
サムスンは去年テレビ用液晶パネルの製造から撤退
15年遅れで順調に日本の後追い
サムスンは一応まだ売上台数世界一だけど中華の安売りに猛攻されて利益全然出てない
売れたら売れるだけ赤字の領域に近付いてる
しかたなく高級路線で単価上げようとしてるけど売れるわけもなく
かつて日本のメーカーが辿った道をたった数年で繰り返してる
京セラとソニーしか使ったことがない
韓国どうこうは置いといて、LGのテレビは黒が綺麗ですきだけどな
ドコモではかなりコスパいいスマホ売ってたんだけどな。買わんけど
nexus5xは買った人の多くが1年ちょっとで壊れてたな
Nexus4使ってたけど2年半持ったで
電池交換1回したけど最後は落として液晶割ってご臨終だった
なにもかも全てが日本の後追い。
でも韓国が恐ろしいのは自殺率や低出生率といった一部の指標は
軽く日本を上回っている事。
製造業の衰退でも日本を軽く上回るかもな。
絶賛使用中だわ
電池容量が通常の倍あるから気に入ってるのにな
2画面は最初しか使ってなかったよ
インドの事故どうなったんだよ (´・ω・`)
マジか
韓国企業で唯一信用してる会社なのに…
残るはディスプレイくらい?
>>121
どう言った理由で信用してるかわからんが、もしかしたらその信用してる理由が原因で潰されそうになってたりな。
二つ折りとか面白かったのにやっぱ夢だけじゃ成り立たんな
>>1
やっぱりな
最近意味不明な端末ばかり作っていたがやはりヤバかったのかw
仕方ないしまともな経営陣ならそう判断する
こっからのキャッチアップはもう無理
iPhoneの廉価版が出た時点でもう世界は勝ち目は無い
更に型落ちの新古や中古も豊富になってるし
ソニーとかもどんだけ良いモノか知らんが
iPhoneより高くて売れるワケ無いって何で気付かないんだろうな
多分日本で最後に残るのはニッチ需要作ってる京セラだけだと思う
どこに売るかな?
韓国の2社は高付加価値つけるために独自の高機能スマホ作ろうと躍起になってたが、それがまちがいの元だったな。折れるだの、曲がるだのそんなんマニアしか買わないわ
まぁ、どこかで見た風景すな
中華スマホに勝てるとこ無くなってきたな
安いだけじゃここまでシェア取れない
>>172
いじると分けるけど
マジで度返しの高コスパ製品投入してくるからな。特にミドルレンジでえげつない。
ありゃどこも勝てないわ
今zenfone max2使ってるけどASUSはもうミドルレンジ出さないみたいだし
次はどこ行こうか…
人口動態を筆頭にありとあらゆる指標が韓国のサイクルの終わりを告げてるという不安を払拭できない日々
Androidの選択肢がどんどんなくなってくな
LGって携帯やってたの
結局iphoneみたいにブランド保って高く売らないと中華勢にやられるんだよね
シェア世界一サムスンですらブランド価値なんてゼロで低価格のものしか売れないし
ネットでもiphone使ってることを誇らしげにアピールする奴は居てもギャラクシー使いでそんな奴おらんしな
ソニーの赤字はよく言われてたけど、LGも赤字だったのか
>>1
韓国でもパッとしない企業だよな
潰れるかも?