うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 19, 2021
河野太郎
@konotarogomame
うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1351652834626846720
ズレさせてさらに支持率下げさせようって魂胆か
NHK何時もの自民党下げですね
NHKはスクランブル化して見たいやつだけ高額な受信料払って運営しろよ
NHKの朝日化が止まらない
メディアに対して正直に物申せるのは良いな
みんなビビって平伏してるってのに
共同通信とNHK
いつものとおりだなw
ファイザー製ならアメリカの事情次第だろ
アメリカでは自国優先って声もでかいからな
NHKはどこから情報を入手しているんだ?
それとも想像でスケジュールを書いてるのか?
NHKが既成事実化している。そもそもスケジュールを決めるのはNHKではない。河野大臣である。
朝日新聞の「エビデンスぅ?んなもんねえよ」魂がNHKにも浸透してんのかね
朝日はそれで購読数減らしてるんだから自業自得だけど、金強制徴収してるNHKがこれはいかんだろ
武田の海外生産の誤報といい一切説明してない事流すとか何なのマジで
とりあえずファイザーは遠慮しとく
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro
昨日厚労省から説明を受けたワクチン接種のスケジュール。これを見ると、基礎疾患のない国民が広く受けられるようになるのは早くてゴールデンウィークの頃か。2回目は3~4週間あけなくてはならないので果たしてオリパラに間に合うのか。明日の代表質問で確認します。デジタル化の活用も提案します
https://imgur.com/PKwBJQP.jpg
厚労省から各医師会宛てに医療従事者向けの接種希望申請書は届いてたけど、先行して集計してるだけでスケジュールはこれから調整って明記されてたからな
素案を報道してミスリードするのはいかがなものか
国民から受信料巻き上げて嘘情報流すとかめちゃくちゃだな
もしかして昔は勝手に報道が発表して既成事実化されて仕方なく合わせてたとかなの?
NHKは検査に携わる医療従事者などのワクチン作業人数のことを全く考えてない報道だからな
いくらワクチンがたくさんあってもそれを打ってくれる人の数がいなきゃいつまでたっても年内でも行き渡らんわ
>>184
マスコミはソースが厚労省だと言ってるからむしろ医療関係のスケジュール案じゃ無いかな
ワクチンは冷凍で輸送と保存しなきゃいけないしインフルとは規模が違うから従来の物流じゃ無理みたいな医療以外の調整は出来てないのかなって思う
河野さんにトランプみたいな印象付けたいのかな
2~3日前までは、厚労省が進めてた訳だろ?
厚労省ルートで情報が出ててもおかしくは無いと思うけど。
ただ、「ワクチン担当大臣」をマスコミも報じてる以上、
常識的に考えれば裏を取るべきだよね。
武田製薬でやらかしたばかりだろマスコミ
これはあくまで目安だと言って出せばいいのを、決まったことのように放送してたからな。
先日の武田薬品の件も、放送見ながら?って思ったらやっぱり訂正入ったし。
>>226
それで「話が変わってる」とかな
言質取りしてるつもりだろうけど取材源の秘匿と編集権使ってる情報自体が「不明なことだらけ」なのになw
>>226
まぁマスコミや野党にしてみりゃ
これを根拠にスケジュール遅れてる!と叩けるからなぁ
>>1
厚労省が公表してたのではなかった?
厚労省が関係者に説明のために示した進め方のイメージを
「スケジュール」という見出しを一番目立たせて
視聴者が確定事項と受け取りやすいようにしてる
後で言い訳できるように「案も」と小さく添えているから
わざと煽ってるのは明らか
>>243
悪質だな
NHKはデマばら撒いてもお咎めなしなのか?
やりたい放題だな
>>243
こうやって「言ってたことと変わってる」ストーリーやるんだなぁw
ワイドショーみたいな事するなよ
虚報報道か?
最近のマスコミどこもそうだけど
勝手に適当な情報流しておいて遅いとか今更とかいう論調多すぎるわな
goto中止や緊急事態宣言みたいにマスコミが流れ作りたいんだろうね
責任突きつけられた「確定報道ではない」と「後から」アナウンスすればいいんだよなぁ
rtしまくって「意図はない」と言うのがジャーナリスト達だし