https://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2021/01/16/104946256.1.jpg
▲春川牛頭山の精気を含んで市内を貫く昭陽江(ソヤンガン)を象徴するため建てられた昭陽江娘像。娘像の後に昭陽江を見下ろすことができる昭陽江スカイウォークとコウライケツギョ像が見える。
「新丑年、丑年の春を迎えるため江原春川市牛頭洞の牛頭山を訪ねた。牛首山とも呼ばれる牛頭山は名前通り牛を象徴する。また、牛頭山所在地である春川は名前に「春」が入っていて新春を迎えるにふさわしい。
このように特定の時点でふさわしい地名を訪れる旅行は私たちの先祖が楽しんだ国土紀行法でもある。朝鮮の知識層は先代の遺跡、神秘な気勢が立ちこめる吉地などを探して見て回り、外敵から神聖な土地を守る行為を「捜討」と表現した。
(中略:牛頭山の説明)
○中国と日本人観光客、引き寄せるソスル墓
https://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2021/01/16/104946260.1.jpg
▲①牛頭山上にあるソスル墓。日中韓の観光客が良い気を体験するお気に入りスポット、ソスル墓の隣に建てられた朝鮮時代の楼・朝陽楼(墓の後)から鑑賞できる。②牛頭山で6・25戦争初期、激しい戦闘を繰り広げ勝利した英雄を称える忠烈塔。ソスル墓の近くに建てられた。
朝鮮後期の文臣イ・ユウォン(李裕元)は清国皇帝の祖先の墓とされるここを踏査後、著書「林下筆記」(1871年)に次のように記録した。
「牛頭山に古い墓が一つあって住民たちは清祖の墓と呼ぶ」としながら住民の言い伝えを紹介した。「墓を掘ってみたところ正黄旗だけ出てきて皆恐れながら土の墓を再び作ろうとしたが一夜のうちに土の墓が自ずから前と同じに湧いてきた。その後、牛や馬が墓を踏みにじっても再び前と同じに湧いてきた。それでこの墓を自ら湧いた山として『自聳山あるいはソスル墓』と呼ぶ。」
(中略)
この場所は日本とも関係がある。朝鮮時代まで中国皇帝の先祖の墓として知られた場所が日帝韓半島侵奪後には日本先祖神の墓に「変身」した。日帝はこの墓が日本の始祖神アマテラスオカミ(天照大神)の弟スサノオノミコト(素残嗚尊)の墓だと強弁した。日本の歴史書である「日本書紀」にスサノオノミコトが新羅(韓半島)のソシモリに降臨したと記録されており、ソシモリは牛の頭、すなわち牛頭山ということだ。
その上、スサノオノミコトは私たちの国祖神・檀君とまで言い張った。そうなれば女神アマテラス大神の国日本は長男になり、我が国は弟ということになる。日本の征韓派はこのような形で韓半島侵略の名分を探そうとし、1930年代には牛頭山古跡化作業を推進した。
ところで牛頭山ソスル墓は墓と見るのも難しい。1940年代に発刊された「江原道史」は、この墓穴を掘ってみると古い瓦が出てきただけで特別なものはなかったと記録した。故・チョン・ジンジェ翰林大教授は過去に天神を祭った祭壇と推論した。天に祭祀を行った場所ということだ。
明らかなことは牛頭山のソスル墓は韓中日三国が注目する神秘で神聖な土地である点だ。そしてそのような土地は絶えず人々を引き寄せる。現在はコロナ19とTHAAD(高高度ミサイル防御体系)配備問題で中国人観光客は目につかないが、それまではこちらに中国人が訪ねてきて祈った名所だった。
日帝強制占領期間には日本の役人たちが春川訪問時に立ち寄って参拝したりした。ドラマ「冬のソナタ」が日本で人気絶頂の時、我が国を訪れた日本人観光客がこちらに立ち寄ってお辞儀したという。国際的象徴性を備えたこちらで新年の誓いと願いを祈ってみるのも格別な意味があるだろう。
牛頭山は6・25韓国動乱(朝鮮戦争)初期戦線で味方の勝戦ニュースを出した所としても有名だ。国軍と連合軍がここで南下する北朝鮮軍を阻止するために激しい戦闘を行い、その時を賛える忠烈塔をソスル墓の近所にたてた。冬の寒さを押し切って国のために命を捧げた人々を追悼するために忠烈塔を訪ねる人々も目についた。
(後略:風水的にみた昭陽江)
文・写真春川=アン・ヨンベ記者・風水学博士
ソース:東亜日報(韓国語)韓中日観光客が春川(チュンチョン)牛頭山に集まった理由は…
https://www.donga.com/news/Culture/article/all/20210116/104946274/1
>>1
必死さしかみえない。
日中からはぶられて
なんでもいいから、妄想でつらぬくという。
嘘つくにしてももうちょっとましな嘘つけんのか?
相も変わらず見る所がない国だな
コロナ禍に観光詐欺?
負け?日本に観光客数一度も勝てなくて泣いてたのは韓国側なのでは?
これは歴史好きな僕も知らなかった新事実!!
中國も日本も韓半島が出発点だったわけなんだよね!
東アジア古代史のロマンス感じます!!!.
>>18
そんな訳無いだろう
清國の属国だった朝鮮が出発点とか笑かすわ
遂に清国皇帝「ヌルハチ」も朝鮮族にしたかw
挙句、スサノオノミコトも朝鮮人w
広開土王の碑文に古代朝鮮は日本支配下にあったと記されていた事は
中国で発見された最古の拓本で証明されたが、いつの間に
清国皇帝の祖とスサノオノミコトが朝鮮人になったのですかw
おもしれー記事見っけた
SAPIO誌 平成14年5月22日号(小学館)
偽史 日本歴史のルーツを韓国に求める「捏造旧跡」が増えている
http://www.miraikoso.org/takaten/taka27.htm
>>22
偽史和人伝かもなあw
>>22
なるほど日本がこじつけたわけじゃなくそもそも韓国が捏造したのか
例の日本のルーツは韓国にあると言いたいが為に
>>245
そもそもスサノオはあっちが酷すぎる!って飛び帰ってるからな
墓があるわけないし、どうせ元住民の住居だったところを勝手に墓にしたんだろ
少し前にテレビでパラサイトの映画を観たけど
あれを誇る韓国人の感覚って狂ってると思った
スサノオがこんな国は嫌だとごねたのが半島だったわ
日本から遣わされたのが嫌だったんだな
瓦しか出土しなくても墓なんですか?
東亜日報は韓国の三大全国紙の一つだろ。
100%脳内ソースのファンタジーが記事になるとは、やっぱり韓国はすごいわ。
>>70
残りの二紙が朝鮮日報と中央日報な時点でなw
>>70
全国紙でありながら、反日が社是のマスゴミだからねー。
中央日報も朝鮮日報もまだかわいいもんだわ。
日王呼ばわり始めたのもこの糞マスゴミだよ。
日帝残滓じゃんw
>この墓穴を掘ってみると古い瓦が出てきただけで特別なものはなかったと記録した。
文字通り墓穴を掘っただけだったな
本当は凄かった半島の真実の歴史シリーズなのか?
縋るものや誇れるものがないとヒトもこうなるから指を指したり見ちゃ駄目
オカルトは信じないんだけど、冝保愛子が韓国行ったときにあまりの穢れ具合に飛んで帰ってきたという
話をマジだと思えてしまうな。
半島では一体何を教えてるんだ
>>1
なにもかもが気持ち悪い。
ニッテーの都合の良いことだけは信じるw
須佐之男命を何故そのまま韓国は日本語読みしてんだ?
馬鹿じゃねえの?
てか>>1何度読んでも意味判らんのだが