パチンコ・パチスロ店の「プレイランドハッピーすすきの店」が、2021年1月11日に閉店した。これによって札幌ススキノの歓楽街からパチンコ店がゼロになった。
「プレイランドハッピーすすきの店」は、札幌市中央区南5条西3丁目11の美松ビル1階と地下1階で営業していた。運営企業は、道内パチンコ大手の新和グループ(本社・札幌市中央区)。営業開始は2001年、それから19年で閉店した。美松ビルは地下1階、地上8階建てのソシアルビル(飲食店系ビル)で1966年の竣工、今年が築55年になる。「プレイランドハッピーすすきの店」が入る前は、ビルオーナーの美松企業が「札幌娯楽センター」を展開していた。
ススキノ地区でのパチンコ店は、正栄プロジェクト(本社・札幌市中央区)の「イーグルサイバーシティ南5条店」(南5条西2丁目2)があった。同店は、サイバーシティビル1階に1995年に出店したが、わずか1年で撤退している。それ以降、「札幌娯楽センター」とその店舗跡に居抜き出店した「プレイランドハッピーすすきの店」が、ススキノ地区で営業する唯一のパチンコ店だった。
なお、「プレイランドハッピーすすきの店」は、JR札幌駅から伸びる駅前通にも面していたが、今回の閉店によって、駅前通に面するパチンコ店は、「ベガスベガス狸小路店」(南2条西4丁目1ー3、札幌ナナイロビル)の1店舗だけになった。
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/49681/
最近の若者はパチンコしないからな。
すげークリーンな街
>>4
風俗も反社のオンパレードだよ
いいなー。横浜からも消えてくんないかな
コロナもええとこあるやん
すげえ羨ましい
つーか横浜の鶴屋町のパチンコなんか駅直結だもんな。一等地の無駄遣い過ぎてワロエナイ
>>12
横浜モアーズなら鶴屋町じゃなくて南幸だよ。
全国で閉店やればいいのに
コロナの功績だなこれ
日本全国のパチンコ屋潰れろ
パチンコ屋完全排除まで気を緩めるな
一回コロナ禍前に観光ですすきのいったときにパチ屋周りしたんたけどどこもガラガラだった
札幌人パチンコ嫌いなのかな?
>>27
札幌駅前のひまわりタワーだけは混んでるよ。
他店の2倍くらい回るからだけど。
繁華街のパチ屋はどこもだめだろ
この先生き残るのは車で行ける郊外型
これはコロナ関係ないな
元々ガラガラもいいとこだったから潰れるのも時間の問題だった
>>32
単に大通り地区衰退というだけの話だよな
北海道の冬はパチンコくらいしかすることがないから繁盛してるって聞いてたけど禁煙になって流れが変わったのかな
コロナかかるかもしれないのに、
パチンコをやる必要がないもんな
あと、サラ金消費者金融だの銀行カードローンだのキャバだのホストだのクラブだのスナックだのマッサやヘルスやソープだのの風俗を、ススキノから放逐して絶滅させれば善い
真面目に地道に美味い飲食店だけ、これからの日本の繁華街に生き残れば善い
反社はすべて駆逐するべき
>>45
ただの更地になるのでは?
>>45
風俗さんはバックにいる暴力団もろともコロナさんの猛攻でどんどん衰弱してきてるな
>>45
全てクリーンは理想かもしれないが、そんなの理想でしかない絵空事だ
現実では無理なことをわかれ
>>45
それをやると何故か中国人の街になる。
西川口みたいに
>>188
なるほどそうやって外人ばっかりの街が出来るのか
うらやましい
6号機 オリンピック無くなったからますます死んでくぞパチ屋
>>57
パチンコ業界が一番恐れているのは「オリンピック延期」
延期されればオリンピック終わるまで規制解除もされない。
>>61
オリンピックがなくなると撤去期限が早まるきしゅがたしかあるはずだから
全日遊連は凱旋で頭抱えてるから終わってる
最近のパチは美味しい思いもできないからな
当然の結果
うらやましい。うちの市なんてまだ大規模店舗の建設の計画あるのにぐらいやのに。
最近の若者は堅実だし偉いと思う。パチ屋ざまあ
居酒屋風俗の客が一番リスキーだからそんな所の店はそりゃなw
うちの近所も全部逝ってくれんかのー
もともと一店舗かよ
需要ないんだろ。チェーン店がどこも展開しないなら
ススキノだけだぞ
札幌全域じゃないからな
札幌駅南方面の1キロも無い通り沿いから消えただけ
東京で言えば
新小岩のアーケードからパチンコが無くなったというだけ
他にはまだまだ腐るほどある
>>129
なるほど
普通、風俗街にパチンコ屋はないが、ススキノにはあっただけだと
>>141
元が風俗街じゃなかっただけ
うらやましい、こっちも潰れてくれりゃあいいんだがなあ
パチ潰れたけど、ススキノには闇カジノ、裏スロ屋あってそっちが繁盛してるんだわ
札幌って大型店が多いイメージ
小さい店あんまり見たこと無い
みんな勘違いしてるみたいだから言っとくけど、元々ガラガラだった店が勝手に潰れて、ススキノにパチ屋が無くなったって話だからな
何かクリーン作戦みたいのをして潰したわけじゃない
現に札幌、北海道は郊外店が馬鹿みたいに儲けてるんだわ
つーか、別にコロナが原因では無いだろ
要因の一つではあるんだろうけどね
そもそも歓楽街とパチンコ屋は相性があんまりよく無いからな
商店街とかの方がまだ相性が良い
痛みをともなうってこういう事なんやなって改めて感じたわ
なおワイは全く痛くないもよう
コロナで唯一良かった事か
北海道とか地方は郊外店がメインで都市部は元々衰退してたかと
パチンコはいったんやらなくなると戻らないからコロナ禍はきついだろうね