バイデン政権でホワイトハウスの広報部長に起用されるベディングフィールド氏は17日、ABCテレビのインタビューで、武装抗議デモの情報もあり異例の警戒態勢がとられている20日の就任式について、「世界にアメリカの民主主義の回復力を示すものとなる。バイデン次期大統領が20日に議会議事堂前で聖書に手を置くことになる」と述べ、バイデン氏が予定どおり、首都ワシントンの議会議事堂前に設けられる会場で就任の宣誓を行うと述べました。
そのうえでベディングフィールド氏は「あす以降、安全保障や法執行に関わる機関と連日会合を行い、1月20日の正午以降に起こりえるあらゆる事態に備える」と述べ、就任式当日の不測の事態に備え準備をしていると強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210118/k10012819891000.html
全体主義がなんだって?
アメリカの民主主義が単なるイデオロギーのぶつかり合いだってことは世界中が理解したよ
戦争嫌いのトランプ退任で軍国アメリカの復活だぞ
>>8
バイデンは候補の時点で就任したら軍事費は減らすと言ってるからそれはない
>>46
そもそもトランプは公約通りやったもんだから、一部というかかなりところからの叩かれ続けた
つまり、これまで公約なんて守ってなかったんだよ。だからバイデンの公約を信じるのは、ちょっとねw
>就任式当日の不測の事態に備え準備をしていると強調しました。
この世界情勢の中、出だしからもう見ている方向がトンチンカンだからなー
これは期待できる
よくいけシャーシャーと言えるよなー
鉄面皮かよ
>>16
腹話術師だぞ
数字を盛大に作った方が勝ち。っていう民主主義最終形態のことですね
俺の民主主義と違うな
不正で大統領になったと高らかに宣言するんですね
おもくそ軍展開しておいて民主主義謳うとか笑わせるわ
いや事実上民主主義が共産主義に負けたことを示してるだけでは
アメリカの民主主義がいつ損なわれていたのか分からんのだけど、誰か教えてくれ
いやーおもろいことなるだろね
息子の痴態を大スクリーンで流すとよい
>>1
などと意味のわからない供述をしており
アメリカは政治家から役人まで汚職がかなり酷く、トランプが再選したら逮捕される奴だらけだったとかで
それこそどれだけ批判されてもあからさまな不正であろうが形振り構わずトランプを落として保身に走ったんだよ
ペンシルベニアの郵便投票が増えたやつどうなってるの?
州の公式発表って聞いたけどなんでスルーされてるの?
>>1
アメリカ民主主義の終焉を世界に示すんじゃねーの?
今回の件でアメリカの正体が分かってよかったわ
民主主義国家だと思ってた自分が恥ずかしい
散々トランプ排除しておいて、この言い草は笑うw
選挙制度の弱点を中共に突かれた事件だろ
むしろ民主主義の脆弱性や欠点があらわになった
貧富の差が更に酷い事になって次の選挙待たずにメチャクチャになりそうやなアメリカ
共産国の誕生ですね 何か起こらなきゃいいですけど
自己を肯定せんがための宣伝文句が
分断の溝を深めてるんだよなぁ