https://news.yahoo.co.jp/articles/db506635cfb1fe9d2cead2b31755ac0ef76a67aa
(川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management 主席経済顧問)
韓国の裁判所が従軍慰安婦問題に対する賠償を日本政府に命じた。この報道に接した多くの日本人は怒りを通り越して呆れ果てたといった気持ちだろう。マスコミの扱いもそれほど大きくはなかった。もはや何を言っても仕方がないと思っている。
なぜ韓国は従軍慰安婦や徴用工の問題をこれほどまでに蒸し返すのであろうか。その疑問を解くカギは朝鮮王朝(李氏朝鮮)にある。
■ 李氏朝鮮が犯した大きな間違い
李氏朝鮮は1392年に建国されて1897年に大韓帝国と名前を変えたが、日本に併合される1910年まで存続した。それは日本の室町時代から明治末期までに相当する。日本人はその間に、応仁の乱、戦国時代、江戸時代、明治維新を経験したが、朝鮮半島に住む人々は李氏朝鮮しか経験していない。そのために李氏朝鮮時代の記憶は今もなお朝鮮半島に住む人の心に強く残っている。
そんな李氏朝鮮の歴史は政争の歴史と言ってよい。李氏朝鮮は南宋の時代に作られた朱子学を国教にした。朱子学の教義は難解だが、大義名分を強調する儒教と理解しておいて大きな間違いにはならないだろう。李氏朝鮮の人々は、そんな朱子学をこねくり回して政敵を攻撃し合っていた。そんなことを500年間も続けていた。
なぜそんな歴史になってしまったのであろうか。それは前半が「明」、後半は「清」の冊封(さくほう)体制(中国王朝と周辺の朝貢国の君臣関係)の下にあったからだ。朝鮮は半島であるために陸続きの大陸(中国王朝)との関係が安定していれば、海から攻め込まれる危険性は少ない。豊臣秀吉に攻められたことはあるが、500年という長い年月を考えれば、それは一瞬の出来事に過ぎない。大陸との関係さえ良好に保つことができれば平和を維持できた。
そんな李氏朝鮮も一度大きな間違いを犯した。それは明が倒れて清が作られた時である。李氏朝鮮は国際情勢を的確に判断できなかった。建国から長い年月を経る中で、明の宮廷や官僚組織は腐敗し機能しなくなっていた。一方、満州族が作った清には勢いがあった。だが、自分たちを“小中華”と自認していた李氏朝鮮はそれでも明に敬意を抱き、その一方で満州族を馬鹿にしていた。
この時の李氏朝鮮の国王は仁祖(インジョ)である。仁祖は清の冊封体制に入ることを拒否した。そして清との外交において満州人を見下すような態度を取り続けた。当然それは清の怒りをかうことになる。清の2代皇帝であるホンタイジンは大軍をもって朝鮮半島に攻め込んだ。仁祖はほとんど戦うことなく降伏している。
仁祖はホンタイジンに対して屈辱的な三跪九叩頭(3回頭をたれる動作を3回繰り返すこと)の礼を強いられた。そして皇太子を人質に差し出すと共に、毎年多額の貢物を納めることを約束させられた。さらにホンタイジンがいかに心優しく偉大であり、仁祖がいかに愚かであったかを記した石碑まで建立させられた。この石碑は恥辱碑と呼ばれている。
この事件は朝鮮半島に住む人々の外交姿勢を知る上で象徴的な出来事である。
(略)
第2に日本人を満州人と同様に野蛮人と思っていることだ。そのため日本の統治時代を思い出すと屈辱感に苛まれる。
韓国人だからしかたがない。
願望ですけどね
そりゃあ嫌いになるわ
俺もお行儀悪いガサツなやつ大嫌い
そうそう、ものすごい野蛮な国だからこないで
反日はドーピングのようなもの
手っ取り早く票と金を集められる
でも中毒になって途中でやめられなくなるし
いずれ副作用で内側から壊れていく
>>1
別に野蛮人だと思われてもなんとも思わないけどね。
世界中の人は誰が言うことが正しいか分かってるし。
別にそれでいいよ
日本が統治して一端の国にしてやったのにな
かつて王族が庶民を動物以下の扱いして
荒れ放題だった国を
日本が自分等の資材持ち出しで近代的な国にした
野蛮な国から出て行けば?
日本が言われてもやられても何もしないからな
舐められてんだよ
正直に言うと、何もしない日本も増長に加担している
> 満州族を馬鹿にしていた‥仁祖はほとんど戦うことなく降伏
これが朝鮮人 相手を見下すくせにケンカする根性はないヘタレ
だから 上から目線で相手するか、殴りつけて躾けるのが正解だな
まぁ日本は野蛮な国家だとしよう(仮定
その野蛮国家日本の通貨「円」はドルの次に世界に流通していて
韓国の「ウォン」は野蛮国家以下の価値しかない
なるほど
ホンタイジンという人が日本人の味方なんだな?(誤読)
コイツラは、元寇時の日本のトップ、北条時宗についてはどう思ってるんだろう?
コイツラにしてみれば、日本侵略を阻まれたわけだし。
どうも韓国には無名なのかな。
>>95
鎌倉の北条家が三つ鱗を家紋にしてたのは知ってる人も多いと思う
(株)ミツウロコは今もそれを使ってるし、シナネンの前の品川燃料も御家人の家紋を誂えた意匠だった
どちらも韓国で今も燃料供給をそこそこの規模で手がけてる
もっとも元寇の当時は韓国自体が存在しないけども
○○なのは一部の人だけーって色んな国の話で言われるし勿論朝鮮半島の人間に対しても言われてるんだけど
その一部の人が1割か3割か5割かで全然話違うんだけどっていつも思う
>>1
>李氏朝鮮は1392年に建国されて1897年に大韓帝国と名前を変えた
李氏朝鮮つー国だったのに、日本が「大日本帝国」と改名した数年後に「大韓帝国」を名乗り出すんだからドパクリで驚くわ
こんな昔から、王が、しかも国の名前をドパクリ
どんな民族だよ
倭寇は元・高麗寇により虐殺された遺民たちが海賊になったんだろ?
後には日本人の割合は2割程度で、あとは大陸・半島民だろ?
ほんと、なんでこんな国併合しちゃったんだろ。
対清、対ロシアの防波堤にするつもりだったにしても、いらんかっただろ、こんな国。
頑張って壱岐対馬九州と海軍力だけで守ってりゃよかったんじゃねぇか?
明治の元勲どもも、帝国主義の波に乗っただけでここまでたかられるとは予想してなかったんだろうな。
>>150
裏日本すべてを使って共産国と対峙せにゃならん
日本海側の海岸線が何万キロあるかは知ってて書いてるんだよね?
>>150
「防波堤」になってくれたら>助かるけれども
中露の為の「橋頭保」になっちゃったら>脅威になるよね
だから、陸軍として寝返ったりしないように「占領するべきだ」と言ったんだけど
伊藤博文なんかは「彼らも列記とした文明人なんだから、話せば分かる筈だ」として
朝鮮総督府を置いた訳(国家としては「朝鮮」そのままで行こう、となった
野蛮人にたかって生きてる人達はなんて呼べばいいの?