※網易の元記事
恢复使用汉字? 韩国人又争起来了,日本网友也呆了
https://www.163.com/dy/article/FUHJ79KM0519WCJG.html
最初に2つの写真を見てください。
これは1948-1949年頃の韓国のソウル(現在のソウル)です。比較すると、以下はソウルの現在の街路です。
~~~ここから記事~~~
第2次世界大戦後、漢字を廃止して基本的にハングル文字だけを使用するようになった韓国。今ではほとんど漢字が使用されなくなったものの、最近になって韓国では再び教科書に漢字を使うべきとの意見が出ているという。
中国メディアの網易はこのほど、韓国における漢字教育の論争について紹介する記事を掲載した。
記事によると、韓国の国会議員10人が最近、「小中学校教育法修正案」を提出し、学校の教科書で漢字も表記することを求めたという。
しかし、韓国国内からは反対の声も多く聞かれると紹介し、韓国ハングル協会は「漢字とハングル文字の併用は、本来平等な文字生活を不平等にしてしまう。漢字は韓国の情報化と科学化を阻害するものとなる」との声明を出したと伝えた。
韓国ハングル協会の主張に対して記事は、「この道理から言えば、漢字しか使わない中国は情報化も科学化もできないことになる」と反発し、「漢字は韓国の情報化と科学化を阻害するという思考は現実を無視したものだ」と主張した。
また記事は、韓国における漢字復活論争については、日本でもニュースになったと紹介。
漢字復活の議論が何度も繰り返して行われていることについて、日本のネット上では「呆れ顔」のユーザーも多いと伝えつつも、「漢字を理解してこそ、本当の歴史を知ることできる」との意見が出ていると伝えた。
これは、韓国の古代の公文書はすべて漢字で書かれているからという意味だろう。
韓国が漢字を廃止した背景について記事は、近代において中国の影響力が低下し、欧米の影響力が強くなったことと関係があると分析。
それで、漢字復活論が最近出ていることは、中国の影響力が再び大きくなってきていることを示していると、中国的な視点で記事を結んだ。韓国における漢字復活論は中国にとっては歓迎されることのようだ。
2021-01-16 15:12
http://news.searchina.net/id/1696088?page=1
⎛´・ω・`⎞福島みずほの書く字を見ろよ。まるで小学校1年生だぞ
もう中国の漢字は略字ばかりで意味不明だろ
>>4
中国の簡体字は漢字では無く、単なる記号に過ぎない。
>韓国ハングル協会は「漢字とハングル文字の併用は、本来平等な文字生活を不平等にしてしまう。漢字は韓国の情報化と科学化を阻害するものとなる」との声明を出したと伝えた。
何言ってんだ
両班白丁の身分差別の思想が根強く残っている韓国人が平等思想を持ち得るわけないじゃん
漢字の起源は韓国ニダ!
>>8
漢字はハングルで한자、ハングルは한글。
한が一緒だから韓国人は한자は韓字と思っちゃうんだろうな。
そこからして漢字廃止の弊害が明らかなだわなw
>>8
「漢字」ではない。
古来は「韓字」だったと言って
韓国起源チャレンジしてたの見たことあるw
最近はメロンパンは韓国起源と言い出してるらしいw
韓国人の在留カードは氏名に漢字使ってるけど、本人は読めてるのかな?と思ったことがある
監事を知らない高齢者が漢字を読める若い世代にディスられる
とかいうのが耐えられないだろうから意地でも阻止すると思う
今は漢字を読めないから自分たちの真実の歴史から目をそむけていられる
もし漢字を読めるようになって本当の自分たちの歴史を知ったら
韓国人は自我が崩壊しちゃうんじゃない?
>>17
漢字が読めるようになっても読み方から意味を捏造してきそうw
>>17
真実と分かったら、速攻その本を埋めるか燃やすかなりすると思うぞ
てか、科学や経済などの専門分野で使われる文字は漢字であり日本語だろ?
それに代わるハングルそして朝鮮語が存在しねぇんだから、漢字を使えなくしたらハングルだけでは何も書けなくなるだろ。
朝鮮人って頭悪いからこういう論争何度繰り返しても漢字の併用を決められないんだよな
だから文字生活を不平等にしてしまうとか訳のわからない言い訳しちゃうんだよ
漢字廃止は俺の一番お気に入りの朝鮮の失政
名前は漢字使うらしいけど自分の名前しか書けないから
人の名前読もうとしても漢字読めないからわからない
それで結局漢字勉強するだけの塾とか行ってんだろ
バカじゃん
もう英単語にしたら? 表記はハングルでw
「この道理から言えば、漢字しか使わない中国は情報化も科学化もできないことになる」と反発
バカだなあ…
表音文字だから文字数が無駄に多くなるし、意味を間違えやすい
文盲救済文字であることを思い出すニダ
>>40
一音節 一文字 で表現するから、漢字と文字数は変わらないんだな。
漢字の意味を持たせることによって、同音異義語の区別がつきやすくなる。
漢字ハングル混じりの文章にすれば、理解しやすく伝えやすい言語になるんだろうけど。
今から漢字覚えるってことは外国語習得するようなもんだろ日本人だってもう簡単な漢字でさえスマホで確認しないと書けないのに俺なんか下手すると自分の名前でさえ一瞬ペン止まる事有るからな
極端に言えば、ひらがなだけで書かれてるんだろ?w
法律書とか学術書読む気にもならんな
>>43
発音記号で書かれてると思えばいい。
ぐみんもじがおにあいだとおもいます
前に韓国人からのメールで「薬接合」っていう謎のフレーズが
書かれていたことがあった。
うちは金属接合やってるけど薬品は使わない。そして文脈から
すると、どうやら不具合らしい。
それでまず薬をハングルでどう書くか検索して、出て来た文字に
どういう意味が他にあるにかを調べたら弱い、って意味もある
文字だった。
「接合が弱い」これなら普通に意味が通る。
とりあえずメールが機械翻訳だということと、書いた相手が
弱い、と薬の漢字を知らないことは分かった
>>54
弱と薬の発音が同じなのか
>>54
うちも韓国の会社と取引しているけど
コミュニケーションは会議も文書も英語だよ
韓国語でしか意思疎通できない所は付き合わない方がいい
韓国人の英語力はハングルの使えなさ故だとは思う
ちょっと難しい論文になるとハングルではもう不可能なのだから
そのぶんハングルだけの韓国人はとてもレベルが低い
ハングルだと放火と防火、連覇と連敗が同じ綴りなんだっけ
流石は愚民文字といったところだな
前にハングルの文を翻訳ツールで日本語に翻訳したら、「ボクシングをお祈りします」て訳されたことがあった
すぐに「健闘をお祈りします」だと気付いたけど
>>79
拳闘かw
>>79
ひっかけクイズみたいw
>>90
>>104
これで分かるように、検討も拳闘も日本語なんだよな
漢字使ったら日常語のほとんどが日帝残滓だと気付いてしまうから、まずいんだと思う
すでに十分に中国に同化されて影響を受けてるのに
何を今さらという漢字だが心の隙間を埋めたいのか
ハングルだけだと同姓同名が多くなって誰が誰だか分からなくなるから漢字の名前を付けるらしい。
でも最近はハングルだけの名前も増えてるとか。
>>87
漢字も名前に使える文字が限られてるから同姓同名だらけ
>>92
だいたいファミリーネームが「金」だからな。
なんかの映画で「John Smith」を検索したらやたら同姓同名が居たってのがあったなw
和製漢語をこつこつとたくさん作った日本人
漢字を簡単に捨てた韓国人
民族性が出てるなぁ