2021年1月14日、韓国・ノーカットニュースは、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日本に「対話の手」を差し伸べたと伝えた。
記事によると、文大統領は同日、姜昌一(カン・チャンイル)新駐日韓国大使に信任状を授与し、離任する富田浩司・駐韓日本大使と会談した。
この席で文大統領は日韓関係について「日韓両国は最も近い隣国であり、北東アジアと世界の平和と繁栄のために共に進むべき最も重要なパートナー」とし、「日韓間の意思疎通と対話・交流は必ず発展させていかなければならない」との考えを示した。また「現在の日韓が抱えている問題について対話しなければならない」「日韓は建設的で未来志向的な関係を早期に復元させる必要がある」「伝統的な分野だけでなく新型コロナウイルスや人口減少、地方均衡発展など共通の問題に直面しているため、活発に交流や意思疎通するよう努力してほしい」などとも述べ、日韓間の対話の必要性を強調したという。
これに韓国のネットユーザーからは「最後まで反日を貫くべきでは?」「なぜ急に低姿勢になった?」「慰安婦合意を猛批判していたのに、結局は解決できないまま日本に歩み寄るのか」「国民の反日感情をあおっておいてそれはないだろう」など、文大統領の態度変化を指摘する声が寄せられている。
一方で「韓国の国益を考えた発言だ」「国際的マナーとして言っただけ。日本の首相だってこういうときには前向きな発言をする」などと理解を示す声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b867507-s0-c10-d0058.html
全部韓国の問題だから日本関係無いんだよねw
もう手遅れ。今更「用日」をしてすり寄ってもダメw
「対話の手」を差し伸べた
なんだこの表現は
>>6
どうあっても自分達が上でないと気が済まない。
対話の手を差し伸べた、ってまた斜め上から目線だな
口先で友好アピールしてても、実際やってることは過激な反日
すり寄る気などゼロで対外的言い訳、「韓国は友好望むけど日本が・・・」ってするためにしてるだけ
なにを上から目線で言ってるんだよ。
×日本に対話の手を差し伸べた
○日本にすがりついた
だろが。
対話の手を差し出しているのは日本の方だろ
「条約を守れよ」って
日本に「対話の手」?
どんな手だ?
最早日本はその手には乗らんだろう、今後は韓国が自己破産するまで完全無視だろう。
>>1
差し伸べたんじゃなくて、縋りついてるんだよ、
KORが置かれた現状の立場に対する認識が欠如してる上に、表現力がない間抜け共だなあ
前駐韓大使は何も言葉を発してないから、さすがに何も書けてないw
>>68
ムンムンがずっと独り言言ってただけかよw
>>68
確かに
離任する大使がメインなのに一切記述ないな
言質取られないように適当にあしらっただけ
菅首相って一貫してるんだよね1965年の日韓合意で終わってる 韓国があーだこーだやってるだけ
>「韓国の国益を考えた発言だ」「国際的マナーとして言っただけ。日本の首相だってこういうときには
>前向きな発言をする」
二度と日本には負けないなんてほざいたの忘れたか?w
日本はなんもやってない
おまえらが勝手に現状変更しようとしてるだけだろ
しかし日本は対話を必要しない
>>1
混乱しとる、混乱しとる
日本不買を扇動していた
与党はどうするんだろ
>>133
政府とか与党とかじゃなくあくまでも議員個人がやってたことで逃げるんじゃない?
手を差し伸べるというか落とし穴の底から助けを求めてる感じだな
しかもこちらが手を差し伸べたら引き摺り込む気満々
溺れてるのにようやく気づいたが、もう手の届く範囲に誰も居ないぜ
日本に「対話の手」を差し伸べた?
今まで韓国国内ではどういう報道をしてたの?といいたくなる表現
大使が帰国するんだから、これくらいの外交儀礼は展開するのが普通だと思うが
>>146
外交儀礼が通じない国だから・・・
>>146
そうだよね、新任、離任時の普通の外交辞令だと思うけど。
>>146
それにファビョってるのが韓国民な?w
意味不明な助けてやってる感が不気味
日本「今、手話せないんで」
日本人の7割が韓国に呆れてる
簡単には元に戻らんよ
>>157
ムン自ら「約束守らない」って言い放ったのは痛かったな
向こうの「立場が上だと約束守らなくていい」っていう異常な価値観が
どんな お人よしにも 丸わかりになったから
助けてやる必要などないよ
>「現在の日韓が抱えている問題について対話しなければならない」
対話はすでに終わった
日本のするべき仕事は終わっている
韓国が受け取った金ですべて問題解決すべきだよ。